fc2ブログ

2013 Bonne année Paris!! その12

JUGEMテーマ:日記・一般
JUGEMテーマ:グルメ



いよいよ次の日には帰国という日になってしまいました。楽しかった旅行の終わりが近づいてくると、本当に悲しくなってマジに泣きたくなります。それくらい旅行大好きなんです。



この日の午前中向かったのはあのお店!!皆さんもいつ行くんだろうと思ってたんじゃないですか?



Cave Auge
http://www.cavesauge.com/

店内は撮影禁止だったので、写真はこの1枚だけ。

前にも書きましたが、とっても嬉しかったのは、扉を開けて一番すぐ真ん前のところにカミッロのランブルスコ(2010)が置いてあったこと!!心の中でガッツポーズです。うふふ。

お店のHPの写真でもわかるように、お店の人に相談しないとなかなか目的のワインは見つけられそうにありません。ウチのようなお店でさえも「どんなワインをお探しですか」という私の問いに無言になってしまうような、とってもシャイな日本人のオジサマ方にはちょっと敷居が高いかもしれません。

このオジェで働いていらっしゃる日本人のIさんともお話しすることができました。IさんにはMさんを通じて、事前におススメのレストランを教えていただいたりしてお世話になりました。お忙しいところ、本当にありがとうございました。

やっぱり来たからには何か買って帰ろうと思い、「日本に入ってなさそうなワインでおススメのはありますか?」とお伺いしてみたところ、「日本に入ってないのは殆どない」とのことでした。

やっぱり日本へ輸入されている自然派ワインの豊富さはすごいんですね!!他の国に住んでたら、こんなにたくさんの自然派ワインと出会えなかったかもしれません。

今回は一人で荷物持って帰らなくてはならない上に、もう既に3本持って帰る用のワインを購入済みだったので、何を買おうか悩んだのですが、Iさんの「僕はいつも日本に帰る時は9本はかたいですね」なんていう励ましの言葉にすっかりのっかってしまい、オジェでも3本のワインを購入しちゃいました!!!

果たして一人でウチまで持って帰れるのでしょうか・・・・。

Iさんのお蔭で有意義な時間を過ごさせていただいた後はランチです!Iさんに「ランチはどちらに行かれるのですか?」と聞かれ、「教えていただいたAbriさんに行こうと思って」と答えると、「えっ、あそこはディナーなら2ヶ月待ち、ランチでも2,3週間待ちじゃないですか?」(*数字はうろ覚えです)と言われてしまいました。

えっ・・・・・・・。

日本人の方がやっていらっしゃっって面白そうなお店だなと安易に考えていたのですが・・・。でも幸いなことに、この日は月曜日で、月曜のランチはサンドイッチのみの営業だから大丈夫っぽいということになりとりあえず向かってみました。


ポワソニエールという駅からは歩いてすぐ。




看板も何にもないので、ここでいいのか一瞬迷います。



店内の様子。

そしてこれが・・・・・・・。



カツサンド!!!(サンドイッチは1種類のみ。選択の余地はありません。)

そっかー、フランス人には「カツサンド」って新しいのかもしれませんね。

お店で食べいらっしゃる人の他にも、テイクアウトのお客さまもかなりいました。

カツサンドと一緒にワインをグラスで1杯頼みました。一人でいるので気を使っていただいたのか、シェフやスタッフの方が色々お話ししてくださり、とても楽しいサンドイッチランチになりました。(二人のスタッフも日本人)

実は、ネットの記事のお写真がちょっと怖そうでビビッていたのですが、本当にとても気さくな方でした!




デザート。

もしまたパリ食べ歩きの機会があったら、今度はちゃんと前もって予約をしてAbriさんにディナーを食べに来ようと誓った月曜の昼下がりでありました。

でも、日本人シェフが看板も出さずにこうやって街に溶け込み大人気のお店になってるって、本当にすごいことですよね。すごいな、すごいなぁ。

私もがんばるぞー。


Abri
http://www.lefooding.com/restaurant/restaurant-abri-paris.html




スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)