fc2ブログ

ジャック・セロスがたくさん盗まれる

JUGEMテーマ:日記・一般
JUGEMテーマ:グルメ



昨日お客さまにお店で流れてる音楽を耳にして「これはOasis?何のアルバムですか?私知らないわ。」と言われました。

そうなんですよ。Oasis のアルバムはDefinitely Maybe や 〈What's the Story〉Morning Glory? だけじゃないんですよ。

今聞いているのは、Standing on the Shoulder of Giants というアルバムです。直訳しなくてもいいけど、あえてしてみますと 「巨人の肩に上に立って」 という題名のアルバムですね。

この中でおススメな曲は、Sunday Morning Call とか Roll It Over かなぁ。 よかったら聞いてみてね~!


そういえば最近全然ニュースをチェックしてなかったなとYomiuri Online を開いて見るとこんな記事が。


ジャック・セロス、数千本を盗難被害
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/drink/wnews/20130328-OYT8T00582.htm


ジャック・セロスなんて久しく飲んでないなぁ。(ワイン屋さんがこんなこと言ってていいんでしょうか?!)基本あまりシャンパーニュには興味がないんです。(ワイン屋さんがこんなこと言ってていいんでしょうか?!)

ジャック・セロス、前はもうちょっとそこそこな価格だったんですよ。でももう雲の上のワインになってしまいましたね。


デキャンター.comにも詳しい記事が載っていました。

€300k of Champagne stolen in Jacques Selosse raid
http://www.decanter.com/news/wine-news/583750/300k-of-champagne-stolen-in-jacques-selosse-raid

年間生産量の5%にあたる3500本のワインが盗まれ(ということは平均年間生産量は7万本ですね)、被害総額は30万ユーロ、約3600万円だそうです。またYomiuriオンラインの記事にもあったようにボトルと一緒にラベル1万6000枚、ネックラベル1万2000枚が盗まれているそうで、こちらを使った模造品が造られる方が心配みたいです。

この記事からわかるプチ情報で面白いのが、キュヴェ・イニシアル、エクスキーズ、ドゥミ・セックが蔵出し価格57ユーロ、サブスタンスは112ユーロであること。それから、アンセルム・セロス氏はボトルが保管してあったビルには住んでいないってことでしょうか。

ジャック・セロスにとって3600万円という損失額は大した額ではないような気がしますが、それでもやっぱりこんなこと無い方が良いってことにはかわりありません。





スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)