クレープの日
- Day:2013.02.02 20:53
- Cat:つれづれ<徒然>
お客さまとネコ話してたら遅くなってしまいました~。ネコちゃんがご病気なんですって。早くよくなると良いですね。
今日は異常に暖かい一日でしたね。風が生暖かいって感じでちょっと気持ち悪かったです。最近この辺りが震源地の地震も多いし、なんかやだなー。
さて、本日2/2はフランスではクレープを食べる日なんだそうです。
http://www.newsdigest.fr/newsfr/blogs/blog/5526-2013-01-29.html
「こんにちわ。少しずつ日が長くなってきたパリです。もうすぐ日本では節分ですね。
節分の前日、2月2日(今週の土曜日)はシャンドラー、Chandeleurと呼ばれる日で、フランスではクレープを食べる風習があります。」
私も昨日この記事を読むまで知らなかったんですけどw
昨日この記事を読んだ時は、「よし!ウチも明日はクレープにしよう!」と思ったのですが、おウチに帰ったらすっかりクレープ種を仕込むのを忘れてしまいました。
だから明日恵方巻きの代わりにクレープご飯にしようかな。クレープで具を巻いて、フランス風恵方巻きっていうのも良いかもしれません!
これ、我ながらグッドアイデアかもー!!
そして、クレープを食べるならお供は絶対シードルです!!
ここ白井辺りでは、「チーズと干し草の味がするシードル」としてすっかり有名になっておりますフォール・マネルのアルジルちゃん。
再入荷しておりますので是非是非!超美味しいですよ!1回飲んだら絶対忘れられないです!

フォール・マネル・シードル・デュ・フォール・マネル・アルジル 11 白泡
そういえば、明後日の立春には中国では春餅を食べるんですよね。確か春餅ってクレープみたいなやつですよね。
同じような時期にフランスと中国でクレープを食べる日があるというのは面白いですね!
本日からの新しい店頭試飲ワインをご紹介します!!


■ ブノワ・クロー・エグランティーヌ・ロゼ 08 ロゼ微泡 ¥2,210(税込)
可憐な香りと旨みが軸となる力強い味わい!全くの辛口ペティアンです!!
■ イル・カンチェッリエレ・ジョヴィアーノ 08 赤 ¥2,260(税込)
ブドウをそのまーんまワインにした全く作為の感じられない超素直なワイン!
おっ、両方とも2008だった!もちろん両方とも美味しいです!
皆様のご来店をお待ちしております!!
スポンサーサイト