2013 Bonne année Paris!! その2
- Day:2013.01.18 18:18
- Cat:とらべる<旅行>
アルジェリアの事件、心が痛みます。なんとか一人でも多くの方が無事でいらっしゃるとよいのですが・・・。
ウチでは旦那さまが風邪で1週間ヘロヘロになっています。それで早く帰ったりしていたので、ブログの更新があいてしまいました。 皆さまもお気を付けください。インフルエンザも流行ってるみたいですね・・。どうか風邪もインフルエンザもノロも私を避けて通りますように。
さて、パリ旅行初日1/3(木)の続きです。
ホテルにチェックイン後、人気のお店が一杯になる前に早めの夕食に出掛ける予定だったのですが、Wi-Fiがうまく繋がらずホテルの人に聞いたりなんだりしてるうちに出掛けるのが8時を回ってしまいました。
案の定当初の目的のワインバーは満員で入ることができませんでした。地図を片手に歩いて行ったのですが、その途中にギャラリー・ヴィヴィエンヌというとても美しい「パッサージュ」がありました。
パッサージュって流行ってるんですかね。友人から借りたガイド本に特集までありました。建物の内部にある屋根つきの商店街みたいなところ。日本で言うとアーケイドっていうのが近いのかしら?

入口(右側)

あまりちゃんと写真撮ってなくて・・。中はもっともっとキレイでした。
結局夕飯はホテルの近くにあったJuveniles(ジュヴナイルズ)というビストロ/ワインバーでいただきました。前を通った時に目をつけてたんですよね。
それと、Juveniles(ジュヴナイルズ)ってWilli's Wine Bar の系列だったというおぼろげな記憶があったのですが、帰国して調べたらやっぱりそうでした。

うちのお店に何枚かワインをモチーフにしたオシャレなポスターをポストカードにしたものが飾ってあるのですが、これはその昔 そのWilli's Wine Bar で買ったのものです。流行ってたんですよね。
Willi's Wine Bar の前も通りましたが、人の入りはあまり多くありませんでした。Willi's Wine Bar と Juveniles を共同で経営していた二人が別れて、別々に経営しているようです。Juvenilesの方が活気があるような感じでした。
おっと、また前置きが!初めての一人夜ご飯ということで、ちょっとビビりながらドアを開けると、ちょうど二人用のテーブルが一つ空いていました!ラッキー!!

頼んだのはフォワグラのテリーヌ。ガチョウちゃんや鴨ちゃんはかわいそうなんだけど、やっぱり好きなんです。いつまで食べられるかわからないし、何より美味しんだもん。。。。

美味しそうでしょー!
ワインはヴィス―のボジョレー・ヌーヴォーがグラスであったのでいただきました。さすがヴィス―、フォワグラもワインもとっても美味しかった!!
まだレシートの整理をしてないので、IIRC (If I Remember Correctly) なのですが、フォワグラが13ユーロ、グラスワインが1杯 4ユーロだったと思います。
ワインが美味しくてお代わりしちゃったので、全部で多分21ユーロくらい。最初は一人で夕飯なんて大丈夫かしらと言いながら、ワインまでお代わりしちゃうところが ツダミユキ クオリティ!!ハハハッ!

Caveとも書いてあったので、ワイン屋さんでもあるんですよね。Cave 兼 ビストロ/ワインバーっていう形態のお店多いみたい。
美味しくて、お手頃で文句なしのお店でした。ホテルのすぐ近くだったんですよね!もう1回行けば良かったなぁ。隣のテーブルの人が食べてたサラミを焼いたみたいなの美味しそうだったぁー。
Juveniles
47, rue de Richuelieu 75001 Paris
+33 1 42 97 46 49
*日曜お休みでした
https://www.facebook.com/JuvenilesWineBar
http://www.newsdigest.fr/newsfr/gourmet/restaurants/1er/4727-juveniles.html
http://www.wineterroirs.com/2010/02/juveniles.html
スポンサーサイト