今週の店頭試飲: ニコラ・テスタール・ボージョレー・ブラン・ブラン・ラパン11 白 と ヴィニョー・VDFドゥ・ブ・デ・ドワ 10 赤
- Day:2012.08.19 20:20
- Cat:今週の店頭試飲ワイン
*----* お店で試飲販売しています そのワインの御紹介です *----*
昨日の夕飯は、大好きなスパイス、クミンをいっぱーい使ったラムのクスクスでした。やっぱり暑い日にスパイシーな料理は良いですよね~。
そして、一緒にいただいたワインがめちゃめちゃ美味しかった~~。
到着したばかりでちょっと心配だったのですが、
「ハァァァー、うまいいいいぃーーーー!!」
とこんなため息が止めどもなくもれてしまう、私の好みど真ん中な味わい! こういうワインがあるから南仏好きがやめられないのです。
休み明けにHPにUPしたらご紹介しますね!!LさんのJ09です。やっぱJが一番好きだな。うふふ。
それから、来週の日曜、8/26(日)は一日だけ臨時休業させていただきます。何卒よろしくお願いします。ペコリ。
今週の試飲ワインはコチラです!!
ニコラ・テスタール・ボージョレー・ブラン・ブラン・ラパン11 白 (左)
産地:フランス/ボジョレー
品種:シャルドネ100%有機栽培
ウサギ ラベルのニコラ・テスタールの2011年の白が入荷しました!
ちょっと濁っていて美味しそうな感じ♪ 実は前に弊店に入ってきた(って自分で仕入れたわけですが)09に比べると、すっごくしっかりしたシャルドネになっています。
そういえば、2011のヌーヴォーも美味しかったですものね!!2011はボージョレ良い年なんですね~!!
ステンレスタンクで発酵、無濾過、無清澄でボトリング。
微かに濁ったレモンイエロー。
レモン、リンゴ、青リンゴ、オレンジ、ハーブ、ミネラルなどのピュアな華やかな香り。
口に含むと微かにガスを感じ、凝縮感の高いフルーティな味わいが広がります。
リンゴ、レモン、洋ナシなどのよく熟した凝縮感高い果実味。豊かな酸味はフレッシュで、ミネラルもしっかり存在感を放っています。酵母の旨みやハーブの要素も感じられ、雑味の無いピュアな構成です。何より果実の凝縮感の高さが印象的。その凝縮感の高さから生まれるピュアな力強さが余韻までワインを引っ張っていきます。余韻は雑味なくドライ。
前回のブラン・ラパンがシンプルだけどそれが良い!!というすっきり&ナチュラルなシャルドネだったのに対し、2011のブラン・ラパンは
力強くピュアで、飲み応えのある本格派!!!
な味わいになっています!!
高い凝縮感、フレッシュな酸味、ミネラル、雑味の無さ、どれをとっても文句の付けどころのない味わい。
ポップなラベルと味わいが少々ミスマッチかも!
マリアージュ: 鱧の梅酢和え、天ぷら、フリット、蒸し鶏のサラダ、冷やし豚しゃぶ、八宝菜、ゴーヤチャンプル
詳しくはコチラから!
ヴィニョー・VDFドゥ・ブ・デ・ドワ・ピノ・ノワール 11 赤 (右)
産地:フランス/ローヌ
品種:ピノ・ノワール% ビオディナミ
ローヌから新しい造り手さんのワインが届きました!
ドメーヌ・デ・ヴィニョーはアルデッシュの南ヴァルヴィニェール村で三世代続くワインの造り手です。現在は16haの畑を所有し、クリストフとエレーヌの2人がシャルドネ、ヴィオニエ、シラー、グルナッシュ、メルロー、そしてピノ・ノワールを育てワインを造っています。
2001年から有機栽培を実施、2009年からはビオディナミに移行して、土地の力を最大限に生かそうと努力をしています。
コンクリートタンクにてマセラシオンカルボニックで発酵。ファイバーグラスタンクにて6ヶ月熟成。酸化防止剤(SO2)無添加。ノンフィルターで、清澄も行っていません。
造り手であるクリストフ・コンテの名を広めたのがこのピノ・ノワールだそうです!!
濃いめの赤紫色。
チェリー、イチゴ、プラム、プルーン、スパイス、漢方、ミント、甘いキャンディ、赤い花などのナチュラルでフルーティな香り。
口に含むとお思いのほか力強いタンニンととってもナチュラルな果実味が広がります。
チェリー、プラム、プルーンなどの活き活きとした果実味。酸味はフレッシュで控え目。予想以上に豊かなタンニンは、素朴で元気いっぱい。南仏らしいスパイシーさに溢れており、特別な個性が生まれています。少しミルキーなニュアンスやナチュラルな旨みがアクセント。余韻はナチュラルでタンニンが残ります。
うーん!とってもナチュラル!そしてピノと南仏のスパイシーさが融合した楽しく新しい味わいです!
また同時に南仏ですがアルコール度数も11.9%と低く、決してヘビーで過熟したようなスタイルではありません。フレッシュで活き活きとしながらも、良い意味の南仏らしさが個性となったピノ・ノワール。ブルゴーニュでは絶対出来ないだろうなというピノです!
エレガントとは言えないけど、素朴でほっこりするナチュラルさに溢れた美味しさです!!
マリアージュ: 焼き鳥、ローストチキン、ポトフ、田舎風パテ、ロースハム、豚のハーブグリル、煮豚、酢豚
詳しくはコチラから!