fc2ブログ

実験中

JUGEMテーマ:日記・一般
JUGEMテーマ:グルメ




昨日お店で仕事をしていたら、 すごく寒くなっちゃって、仕事してられないくらい寒くなっちゃって、どうしてかなぁと不思議に思ったわけです。


別に風邪をひいたっぽいとかそういう自覚症状は全くないんです。別に体調悪くないし、とにかく「体が冷えた」って感じだけ。いつもと変わらない店内の温度なんですけどねぇ。


で、ふと思い出したことがありました。その前の晩夕飯を作るとき、「あら、今日のメニューはお肉無しだわ」って思ったんです。あまりお肉を食べる方ではありませんが、やっぱりバランスとして少しは使うようにしています。(ちなみに炭水化物好き・・。だから太るんですよね・・・。 )

その日はラタトゥイユのパスタ(本当はパンにしようと思ったけど、いつもより汁がたくさんでてきてしまったので、ショートパスタを加えて汁を吸わせるように一緒に煮ました。)と、アスパラのグリル、キャベツのコールスローサラダというメニュー。

よっぽどラタトゥイユにベーコンでも入れようかなと思ったんですが、その日はお野菜だけのラタトゥイユが食べたい気分だったんですよね~。 あとアスパラのグリルにはポーチドエッグを添えたから、動物性たんぱく質ゼロってわけでもないのですけど。

まー、でもちょっと気になったわけです。あと昨日のお昼も、何故か効果ゼロのダイエットランチ  でヨーグルトとリンゴとグレープフルーツでした。(効果ゼロなのは結局他で食べているということでしょう・・・。 )

これまた、体が冷えそうなメニューですよね。



そこで、前日の夜はお肉をちゃんと食べて、昼もヨーグルトにしなければ、寒さの感じ方は違うのだろうか?とふと疑問に思ったわけです。

ということで、今日実験してみました。

昨日と同じ服を着てきましたが、これは実験のために同じ条件にするためなのです!!手抜きしたわけじゃありません。まー、二日続けてワインを買いにいらっしゃる方はそうそういらっしゃらないので、問題ないと思いますが。

食事はというと、昨日の夜はいつもよりちょっと多めにお肉を使い、お昼はピザトースト。

結果はどうだったと思いますか?

それが、昨日ほど寒くなかったんです。 思えば昨日はやる気も低下気味だったような気もするんですよね。

実は食べ物って、想像以上に体調に直接的に影響してるのかもしれませんねー。長年の蓄積じゃなくて、今さっき食べたもので瞬間的に体調がこう変わるって感じに。

うーん、面白いですね~。

そこで、こんなアイデアが浮かびました。明日からすった生姜を持ってきて、コーヒーの代わりにハチミツ生姜湯を作って飲んだらどうでしょうか。寒いんだったら、生姜を食べれば良いんですよね!!

これは良いアイデアな気がします!!やってみよう!!






スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)