fc2ブログ

2倍ですって!

JUGEMテーマ:日記・一般
JUGEMテーマ:グルメ



デキャンターの記事、訳したけど途中でやめちゃった。


ボルドーの輸出は26%増、しかしアルザス、ラングドック、ロワールは減少。

http://www.decanter.com/news/wine-news/529246/
bordeaux-exports-up-26-but-alsace-languedoc-loire-down

厳しい経済状況の中、フランスワインの輸出は2011年これまでのところ大きく伸びている。

2011年1月から6月の間で、2010年の同期と比較して輸出量で5%の伸び、金額で15%の伸びが見られると Ubifrance(the French trade commission)が発表した。

Ubifranceはフランスの輸出量は6百6十万ヘクトリットル、輸出額は3億1千万ポンドと語った。

ワインの回復は、ヨーロッパも堅調であるもののヨーロッパ以外の国が要因が大きいとUbifranceプロジェクトマネージャー マリー・カンボンは言う。

2011年上半期のワイン輸出において日本の2倍を記録した中国がアジア市場の機動力となっているとカンボンはデキャンター.comに語った。 ・・・・・



やっぱりボルドーなんですね。
それはいいけど、どうしてアルザスとロワールが下がっちゃうのか・・・。 まぁでも、逆にアルザスとロワールが人気が高くなって値段が上がるなんてことになるよりはいいかも。なんて、とっても勝手な言い分ごめんなさい。 

そして、ひょー、すごーーーーい!!  中国ってフランスワインの輸入量、すでに日本の2倍なんですね!!ボルドーとかは、もうなりふり構わず中国市場にロックオンしまくってますもんねー。多分 新大陸などに先を越されないうちに、市場を確立しておきたいんだろうなぁ。

そういえば、先日行った北海道にも中国の方がたくさんいたっけ。日本からも、沢山物を買ってくださいね~~。 



スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)