fc2ブログ

時計回り

JUGEMテーマ:日記・一般
JUGEMテーマ:グルメ




Blog用 summer holiday special

8/31(土)まで5,250円以上のお買い上げで送料無料キャンペーンをやっております。是非ご利用くださいませ。 



■ お知らせ ■

グルナッシュは8/28(日)~8/31(水)まで臨時休業いたします。ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承くださいませ。(この間、インターネットからのご注文は受け付けておりますが、発送はできません。)




本日もまた試飲会に行ってきました。

そこで仕入れたプチトリビアをご紹介します~。


還元気味のワインが入ったグラスをスワリングする時は、時計回り にスワリングするといいんですって!!


これは、フレデリック・コサール氏の説だそうで、インポーターさんが彼の目の前で反時計回りにスワリングをしたら、「ノーーーーーーッ」と真剣な顔で手首をつかまれたそうです。


でも、時計回りのスワリングって難しかった・・・・。

皆さんも、やはり反時計回りですよね。
誰でもワイン飲み始めた頃に、「周囲の人に誤ってかからないように」と反時計回りに回すことを教わるんですよね。あとは、単純に右利きだと反時計回りが回しやすいというのもあるのかな。

でも!自然派好きには必須の技なような気がする!!これは、マスターせねば!!! 






 
スポンサーサイト



Comment

No title
>Wino-Kiyo さま

こんにちは!コメントありがとうございます!!

>おぉ、こんなところで左利きのメリットが!!

左利きだったんですね!知らなかった!

>ハサミやら流しそうめんやらで悲しい思いをすることもある左利き。

「流しそうめん」とな。
そっか、皆は下からすくえる方向なのに、左利きの方は流れていくのを追いかけるようにキャッチしないといけないのか!

そんなご苦労までされていたとは!。。・゜・(ノД`)・゜・。

結構右利きの人生と左利きの人生は違うのかもしれませんねー。

左利きは、自然派ワインを味わうために生まれてきた選ばれし者なのかも!!ヤッター!!!
No title
こんにちは。

おぉ、こんなところで左利きのメリットが!!
僕は左利きなのでナチュラルに時計回りですよ~♪
やったね♪

ハサミやら流しそうめんやらで悲しい思いをすることもある左利き。
これくらいのメリットでも嬉しいです(笑)。
  • 2011/08/26 12:43
  • Wino-Kiyo
  • URL
  • Edit
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)