今週の店頭試飲: レキュ(ギィ・ボサール)・ヴァン・ムスー・ルードヴィヒ・ハーン白泡 と ジュリアン・メイエ・ミュスカ・プティット・フルール 09 白
- Day:2011.03.21 19:18
- Cat:今週の店頭試飲ワイン
おばちゃんも、ちょっとはナウでヤングな曲を知ってるんだよ~~!!
FUNKY MONKEY BABYS: ALWAYS
いつだって止まない雨はないよ 泣いた後には笑って
誰だって生きてれば辛い事ばっかりじゃないから
その向かい風が追い風になる日 信じて TRY AGAIN
つないだ手は離さないぜ いつでも
ALWAYS どんなに君が遠くへ
歩いていったとしても ずっと見守る
ALWAYS いつか栄光のゴールへ
君が迷わないように ずっと支えたい
私たちまでが俯いてしまってはいけません。今は、被災者の方々の分も私たちがしっかり顔をあげて、前を見つめます。みんなが元気を取り戻すまで、「日本はもうだめ」なんて言われないよう私たちががんばる!!
(って、こんな小さなお店じゃ何もできないけど 、とりあえずがんばりまーす!)
Keep our heads up high!!
みんな一緒にがんばろーーー!!
今週の店頭試飲のワインはこちらで・・・・・・・・した。
好評で無くなっちゃったので、別な隠し玉を用意してまーす!左のスパークリングは再入荷の予定です。
レキュ(ギィ・ボサール)・ヴァン・ムスー・ルードヴィヒ・ハーン白泡 (右)
産地:フランス/ロワール
品種:フォル・ブランシュ、シャルドネ、ミュスカデ、カベルネ ビオディナミ
弊店では、ペノさんの本拠地として覚えていらっしゃる方も多いかと思うミュスカデ。そのミュスカデのもう一人の名高い自然派生産者がこのドメーヌ・ド・レキュ、ギィ・ボサールのドメーヌです。
家族経営の小さなドメーヌの5代目であるギィ・ボサールが70年代初めから有機農法を実践し、1986年には全ての畑を完全にビオディナミに転換しました。20年以上のキャリアです!
細かい泡の立ち昇るレモンイエロー。
イースト、レモン、リンゴ、グレープフルーツ、香ばしいミネラルなどのしっかりした香り。
口に含むと、ミネラルを豊かに感じる爽やかな味わいが広がります。
泡はとても細かくエレガントでムースのように広がります。レモン、リンゴなどのドライな果実味。豊かな酸味はフレッシュでキレが良い。
スモーキーミネラルが豊かに感じられ、ヴァン・ムスーとして非常にクラッシーで上品な味わいです。泡の美しさ、酸味の美しさが際立っています。
余韻はクリーンでドライ。
ドライな味わいの中に、とても質の良さを感じる各要素を持ったスパークリング。
きめ細かな泡と美しい酸味!素朴ではなくて『洗練』を感じるヴァン・ムスー!!
マリアージュ: 天ぷら、お刺身、白身魚のカルパッチョ、エビのカクテル、厚揚げのソテー
ジュリアン・メイエ・ミュスカ・プティット・フルール 09 白 (左)
産地:フランス/アルザス
品種:ミュスカ 有機栽培
日本入荷120本!! だったそうでーーす。 試飲会に一番に行ってよかった~~。
一言で言うと、「大人のミュスカ」って感じです!こちらも洗練系!
微かに曇りの見えるレモンイエロー。
白桃、リンゴ、リンゴの密、白い花、スパイス、ミネラルなどの甘く華やかな香り。
口に含むと、骨格のある上品な味わいが広がります。
リンゴ、白桃、杏などの微かに甘さの残るドライな果実味。酸味は口当たり良く豊か。ミネラルの存在と非常に良く均整のとれた構成で、それがこのミュスカをフルーティなだけではない洗練された飲み応えのあるワインにしています。微かに苦味。余韻はピュアで美しい。
何も突出したものもなく、足りないものもなく全てがまさに丁度バランスよく構成された味わい。
こういう大人っぽい奥行きを持った洗練されたミュスカってあまりないかもしれません。非常に素晴らしいと思います!!
マリアージュ: シュークルート、ポテトのキッシュ、香菜のサラダ、フォー、生春巻き、エスニック料理