fc2ブログ

今週の店頭試飲: ラ・ビアンカーラ・サッサイア・センツァ・SO2 09 白 と フランク・コーネリッセン・コンタディーノ7(09) 赤

JUGEMテーマ:日記・一般
JUGEMテーマ:グルメ




*----* お店で試飲販売しています そのワインの御紹介です *----*



昨日のワインテイスティング会にご参加くださったお客様、本当にありがとうございました!!!  楽しんでいただけたでしょうか?

ヴィナイオータの太田さんも、アクシデントにもめげず(間違えて別な駅へ行ってしまったらしい・・)、とーーっても熱いお話しをしていただき、誠にありがとうございました!!!


個性溢れるワイン達が揃いました。

私の印象は、どのワインも皆 「言いたいことがあるワイン」だったなという感じです。 どのワインも私たちに何か主張していたように感じました。ただの美味しいだけのワインじゃなくて、何か言いたいことがある、そんなパワーを持っていました。



詳しいレポは明日書きますね!!

なので今日は簡単めで許してくださいませ。(気がつけばこんな時間・・・ 
 



今週の試飲ワインはコチラです!!

週末試飲110206_1


ラ・ビアンカーラ・サッサイア・センツァ・SO2 09 白 (左)
産地:イタリア/ヴェネト 
品種:ガルガーネガ 100% 有機栽培

お馴染みの二酸化硫黄無添加バージョンであるサッサイア・センツァSO2の新ヴィンテージ。

輝きのある濃いレモンイエロー。
レモン、グレープフルーツ、リンゴ、リンゴジュース、イースト、ミネラル、白い花などのフルーティで華やかな香り。旨みも感じます。
口に含むと微かに発泡を感じる、爽やかで豊かな果実味を持った味わい広がります。
熟したレモン、グレープフルーツ、リンゴ、オレンジなどのドライな果実味。酸味は豊かでフレッシュ。
活き活きとした弾けるような味わいを演出しています。酵母の味わいや旨みもしっかり感じられ、同時に雑味なくピュア。ほんのり苦味。余韻はナチュラルでドライ。

今年は非常に活き活きとしてドライなワインに仕上がっています。もちろん、果実味は十分!

バランス感も見事で、隙のない仕上がり!!  

マリアージュ: アクアパッツァ、ホタテのカルパッチョ、トマトとバジルのパスタ、 リコッタチーズのトルテッリーニ、カプレーゼ

詳しくはコチラから!!




フランク・コーネリッセン・コンタディーノ7(09) 赤 (右)
産地:イタリア/シチリア
品種: ネレッロ・マスカレーゼ他 有機栽培

昨日は「青のり」の香りがしました。うふふ。ステキです!!

微かに濁った明るい赤紫。
チェリー、野イチゴ、アセロラ、赤い花、ヨード、海草、ハーブ、スパイス、ヨモギなどの旨みタップリのエキゾチックな香り。
口に含むと軽く発泡を感じるドライな果実味が広がります。
チェリー、野いちご、アセロラなどのドライな果実味。酸味はフレッシュで非常に豊か。タンニンは控え目で微かに収斂性があります。彼のワインの独特の旨みが、このワインをユニークなものにしています。火山のミネラルを感じる野趣溢れる味わい。余韻はナチュラルで、長く旨みが残ります。

この独特の旨みを何と表現して良いのか!

コンタディーノ7は、比較的軽やかで飲み易い味わいに仕上がっていますね。それでもこのワイルドで野趣溢れる味わいがステキ。唯一無二の造り手さんです。

マリアージュ:イワシの香草フライ、黒オリーブ、ブッタネスカ(パスタ)、魚介のフリット、アジのマリネ

詳しくはコチラから!!






スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)