ロースは料理名???
- Day:2010.10.09 17:48
- Cat:つれづれ<徒然>
さて、私は焼肉はほとんどというか、全く食べに行きませんが、これはちょっと驚き。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101007/trd1010072202008-n1.htm
「消費者庁によると、協会への調査で、「ロース」と表示している料理に、背中部分のロース肉ではなく、脂が少なく肉質が似ている「ランプ」などモモ肉が慣例として広く使われていることが判明。ロース肉を提供するときは「上ロース」と表示する場合が多いという。」
なんだそうですよ。

「業界には「『ロース』は料理名であり、ロース以外の部位を使っても料理名としてロースと表示しても構わない」という認識があったという。」
えっ、えっ、えっ?

ワインに例えると
「ピノ・ノワールはワイン名であり、ピノ・ノワール以外の品種を使ってもワイン名としてピノ・ノワールと表示しても構わないという認識があった」
ってことですか?

それは、ないって~~~!!

あっっっ、

でも、そういえばアメリカの超巨大ワインカンパニー ガロ が偽ピノ・ノワールを販売したという事件がちょっと前にあったっけ・・・・・。



えっと、ウチで扱っている生産者さん達は大丈夫なのでご安心を。
本日からの店頭試飲アイテムはこちらです!!


■ ルナルディエール・ペット・ド・レオ ロゼ泡 ¥2,370(税込)
■ ロッシュ・オードラン・コート・デュ・ローヌ 09 赤 ¥1,550(税込)
「レオ君のオナラ」ことペット・ド・レオは早くも新ヴィンテージが到着しました。
フレッシュイチゴやイチゴジャムのようなチャーミングな香りは変わりませんが、味わいは前ヴィンテージに比べより辛口な仕上がりです。あと、タンニンが多い!軽い赤ワインくらい、しっかりタンニンがありますね。これはこれで、面白いスタイルです!!色んなお料理に合いそうだ~♪♪


一方、ロッシュ・オードラン・コート・デュ・ローヌ 09は、同じヴィンテージの再入荷!!前回入荷したときには、あっという間に売り切れました。
理由は、この素晴らしいコストパフォーマンス!!

「ビオディナミやってて、さらにとーっても美味しくて、それがなんと奥さん!たったの1,550円!!」
「えぇぇぇーーーーっ!」
TVショッピング風にご紹介したら、こんな感じになるでしょうか。


ご来店お待ちしております!!

スポンサーサイト