イタリア旅行記 Day2-3 : お夕食、目的のレストランは満席でしたけど・・・
- Day:2010.05.10 19:36
- Cat:イタリア旅行記(2010.1)
心を入れ替え、マジメにブログをUPしておりますです。

前回 後は夕食のところだけだったのに、時間切れで中途半端に終わってしまいました。簡単にローマ二日目の夕食の写真だけUPしますね!!

本当は、旅行した頃旬だったアーティチョークの美味しいお店に行こうと思ったのですが、行ってみたら本日満席とのこと・・・・。がーーーん、甘かった。予約しとくんだったよ~。


この日は日曜日。ローマのような大きな都市でも、日曜にやっているレストランは限られるんですよね。仕方ないので、近くにあった地球の歩き方に載っていたこちらのお店に行きました。
Vecchia Roma
http://www.ristorantevecchiaroma.com/

店内の様子

↑ なんか寂しいですけど、このお部屋はその後結構満席になりました。

でも、いきなり今日は銀行の都合(?)でクレジットカードは使えないと言われてしまいました。えーっ。

以下、一人分を二人でシェアした量です。(お店には、現金少ないから二人でシェアするねーとか言っちゃったりして、えへへ。

あっ、あと私食事中にせっせとメニューのメモを取るような勤勉な人間では全くないので、説明に誤りがあるかもしれないです。すみません。


フリットの盛り合わせ:魚介やアーティチョークなど。これはとても美味しかったです!!


カルボナーラ: 一応 ローマの名物料理ということで頼んでみました。普通でした。

ローマ風牛肉のステーキみたいなもの: メニューに「ローマ風」と書いてあったのは記憶にあります。美味しかったです。
飲んだワインはコチラ。

ランブルスコではありませんが、赤の微発泡。弊店では結構お馴染みのボナルダ!一日観光で疲れたので、重いワインは飲みたくなかったので、微発泡タイプがいいかなーと。ナチュラルワインという感じではありませんでした、変ではありませんでした。フレッシュでいただけました。
全体的な感想は、「おぉーー!」っというものは無かったけど、シンプルに調理してあって美味しくいただけるお料理でした。(カルボナーラは日本人にはショッパかったかも。) フリットはとても美味しかったです。それから、レストランテ的なオーソドックスなサービスが良かったです。

って、「美味しかったです。」 ばかりですね・・・・。


この日は、交通機関は全く使用しませんでしたので、レストランから徒歩で帰ることに。(ローマは狭いです。)
ところが、私 時差ボケもあったのか、ワイン飲んだら超超眠たくなっちゃって、実際 「立ち寝」というか「歩き寝」状態。


どうも、迷ったらしい。
そして、ものすっごーくトイレに行きたいらしい!!!



思いっきり目が覚めました。

なんとか地図上で現在位置を確認し、小走りで大通りを目指します。途中、「まだ我慢できる?」「まだ我慢できる?」って連呼しながら!!


大通りに入って最初のカフェに飛び込み、なんとか事無きを得ました・・・・。あービビッた!
だから、レストラン出る時、「トイレ行かなくていいの?」って聞いたのに~!!

スポンサーサイト