三つ子の魂・・・・・は、サバランにあり!!
- Day:2007.10.17 20:08
- Cat:つれづれ<徒然>
そして、こんなことを言われました・・・。
「前からそんなに飲んでたっけ?」
へへへ。
確かにワインの仕事をするようになって、だいぶ飲める量が増えた気がします。
それでも友人の酒豪の彼女に比べたら、まだまだ修行が足りません。
私なんか、一人でワイン1本飲んだら確実にぐぁーっと爆睡です。
たとえそれがどこであっても・・・。コワイ~~。[:たらーっ:] [:たらーっ:]
でも、昔からお酒は大好きだったんですよね。
そう、子供の時から・・・・・・・。
先日 懐かしいお菓子を発見しました。

コレコレ!!
最近 あまり見なくなりましたよね。季節限定とか書いてあるし。
子供の頃、このバッカスやウィスキーボンボンを 「うーっ、カァーっとくるぅー![:モグモグ:]」とか思いながら、喜んで食べていたような。
そして不二家に連れてってもらい「どれが食べたい?」と聞かれると、私の答えは必ず
「サバラン」
だったのでした。[:パクッ:]
サバラン(サヴァラン)をご存知でない方のためにWikipediaの解説を引用します。
「サヴァラン (savarin) は、フランスの焼き菓子。ブリオッシュを切断し、紅茶味のシロップを染み込ませて冷やしたものにラム酒やキルシュワッサーをかけ、生クリームや果物で飾りつけたもの。
-中略-
洋酒が入っているため、体質によっては食べた後に飲酒運転で捕まるケースもあり、注意が必要である。」
ハハハハハ [:わーい:] [:わーい:] [:わーい:]
不二家のサバランは、フォークを入れるとジュワーっと甘ーく刺激的な香りの液体が染み出てきて、口に入れるとさらに"ジュワワワー→カァーッ"と言う高揚感を伴う触感と味わい。中に入っている生クリームがラム酒シロップでちょっと薄まる感じが美味しかったんですよねー。
赤い顔をしながら、満足げにサバランを頬張っていた私なのでした。
サバラン食べたくなってきちゃったな~。
今でも不二家にサバランはあるのでしょうか? [:パクッ:] [:パクッ:]
スポンサーサイト