fc2ブログ

國津果實酒醸造所 En Este Cabo crecen Buenos menbrillos 2018 と 菅野 紅 2018

この投稿をInstagramで見る

緊急事態宣言が出されましたが、グルナッシュは通常通り営業しております。残念ながらワイン会以外では一度も「人がいっぱい」になったことがない店ですので 笑、十分なソーシャル ディスタンスをとってお買い物ができると思います。通販も営業していますのでご利用くださいませ。尚、開店以来14年間続けてまいりました店頭無料試飲ですが、しばらくの間休止させていただくことにしました。涙 一日も早く無料試飲やワイン会が再開できることを祈っています。 また ご来店の際は (1)ドアは内開きなので、背中や肘で押して開けてください。 (2)カードサイン用のタッチペンやiPadのタッチパネル、キャッシュトレ―などは、その都度消毒しています。(PayPayはご自分のスマホ以外に触らなくていいからお互いに衛生的!) (3)ボトルなどの商品には直接お触りにならず、お決まりになりましたらお声をお掛けください。 (4)お帰りの際は私がドアを引いて開けますので、こちらもお声をお掛けください。 しんみりしていてはいけません!皆さまの充実したおうち時間をサポートするため、これからもとっておきのワインをご紹介してまいりたいと思います!!ヾ(๑╹◡╹)ノ" ヾ(๑╹◡╹)ノ" この本当に素敵なラベルのワインは三重県のワイナリー、國津果實酒醸造所さんの新着ワインです!國津果實酒醸造所の中子さんは、フランスやスペインの自然派でも修業された経験を持つ期待の造り手さんです!品種の先入観なくワインを楽しんで欲しいということで、各ワインの品種は秘密なのですよ。涼しげなラベルの”En Este Cabo crecen Buenos menbrillos 2018”(キュヴェ名が素敵に長すぎるのでw「りゃ、略称は?」とお聞きしたら、メンブリージョズ(花梨)でとのことでした)は端整でエレガントな白ワイン! 水玉模様のラベル 「菅野 紅 2018」は、昨年大好評だったロゼ「菅野 淡」の赤バージョン。こちらもナチュラルかつ上品な仕上がりです!造り手さんの成長を見届けるのもとても楽しいですね。日本ワインだからできることの一つかもしれません!是非おためしくださいませ。 國津果實酒醸造所さんのワイン https://www.grenache.co.jp/SHOP/119411/183178/list.html #國津果實酒醸造所 #略称メンブリージョズ #菅野紅 #おうち時間 #stayhome #自然派ワイン #ワインショップグルナッシュ #千葉県 #千葉ニュータウン #白井市

Wine Shop Grenache(@wineshopgrenache)がシェアした投稿 -



國津果實酒醸造所さんのワイン
https://www.grenache.co.jp/SHOP/119411/183178/list.html

スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)