今週の店頭試飲: ピエール フリック アルザス ピノ ブラン 2015 白 と ル クロ デュ テュ=ブッフ シュヴェルニー ルージュ ルイヨン 2015 赤
- Day:2017.06.22 23:05
- Cat:今週の店頭試飲ワイン
<2017年6月後半の営業のご案内>
6月後半は都合によりイレギュラーな営業となります。
お客さまにはご迷惑をお掛けして大変申し訳ありませんが、
何卒よろしくお願いいたします。m(_ _)m
休業日:
6/21(水)、6/25(日)、6/27(火)、6/28(水)
※6/27(火)、6/28(水)は夜18:30~21:00まで営業予定。
通常は定休日ですが営業している日:
6/19(月)、6/26(月)
*----* お店で試飲販売しています。 そのワインの御紹介です *----*
日曜に書くはずのブログが木曜日になってしまいました。テヘペロ。(きっともう死語w)
ヴィアザビオさんのチーズが入荷しております!!
今回の入荷はこの4種類です!!
バルビシェットゥ ビオ
(フランス南西部美食の街ペリゴールでつくられるヤギのフレッシュタイプ!)
ビュット ド クリーム
(オーガニックの無殺菌のミルクでつくられたジャッキーカンジの
シンプルでクリーミーな白カビチーズ。)
ロックフォール AOP ビオ
(ブルーチーズはピリッとして強いから苦手という人に食べてもらいたいロックフォール。
口どけが非常に綺麗でスムース。)
モンゴメリー チェダー PDO
(イギリス南部サマーセット州でつくられる農家製の無殺菌のチェダーチーズ。
非常に力強い味わいでカラメル香、ウォールナット、アップルのフレーバーも感じられるチーズ)
数に限りがありますので、
お取り置きの依頼も受け付けておりますので
お気軽にご連絡くださいませ。
それでですね、チーズと一緒にとあるものが入荷しております!!
知る人ぞ知るいぶりがっこ、くみっこです。
どうもこの3つを組み合わせるとマジ神らしいですよ!!

ご興味ある方はグルナッシュにGO!!
もう終了してしまいますが、
今週の店頭試飲ワインはこちらのワインでした!!

ピエール フリック アルザス ピノ ブラン 2015 白 (左)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2017061500002.html
正統派のピノ・ブランが良さが完璧に表現された逸品!!
チャーミングで、可憐で、爽やかで、体を癒す軽い甘さ。
しっかり冷やして蒸し暑い日に飲んだら最高です。
エスニックにも合いますね!
ル クロ デュ テュ=ブッフ シュヴェルニー ルージュ ルイヨン 2015 赤 (右)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2017061500001.html
店頭試飲でお客さまと一緒に飲んで、
「美味しいっ」って顔を見合わせてしまいましたw
実は私 全然気が付いてなかったんですが (;^_^A アセアセ、
ルイヨンの2015って去年の11月に1回入荷してたんですね。
前回のブログ記事でも時間による味わいの変化を知って欲しいという話しをしましたが、
この11月の時に書いた試飲コメントと今回の入荷の試飲コメントを
ちょっと比べてみてみましょう!
(試飲コメント:2016/11/24)
美しい紫色。
いちご、ウメ、プラム、ラズベリー、スパイス、バラ、ヨードなどの美しくエレガントな香り。
口に含むと滑らかな舌触りの力強さとバランスを兼ね備えたピュアな味わいが広がります。
ウメ、いちご、プラム、ラズベリーなどの美しい果実味。
骨格を成す酸味は力強く、タンニンは滑らか。
まだ硬さを感じますが、時間とともに旨みが解けてくるでしょう。
スパイス、ミネラル、ヨード、海藻などのニュアンス。
雑味なくピュアな美しい余韻。
(試飲コメント:2017/6/18)
軽く濁った赤紫。
イチゴ、チェリー、紫蘇、プラム、赤い花、キノコ、シイタケ、土などの旨味を感じる豊かな香り。
口に含むと滑らかなタンニンと共によく熟した果実味とピノっぽい旨みが広がります。
イチゴ、チェリー、紫蘇、カシス、プラムなどの美しい果実味。
口当たりよい酸味、若々しさを残しながらも十分滑らかなタンニンがバランスよく含まれ、
ナチュラルなワインながらしっかりと味わいに輪郭を与えています。
キノコ、土、スパイス、微かにインクなども感じられ、
ガメイの良い意味でのピュアなシンプルさがピノの旨味豊かな味わいへの導入部になっています。
余韻には旨みが残ります。
どうでしょうか。
このコメントだけでどちらが若いワインかわかりますか。
まー、今回のは11月のコメント内で単刀直入に「硬い」と
書いていますけれど。
6月のコメントは「旨み」という言葉が何度か出てくるので、
この半年で果実がこなれてきて柔らかさが出て、
旨みが強くなったのがわかります。
つまり今飲んで美味しいということです!!!(*´∀`)b
やっぱりこうやって試飲コメントを書き留めておくのは
訓練になりますよね。
面倒くさいけどできるだけやっていきたいと思います!(*^^*)
スポンサーサイト