こことある ぴのぐり & ぴのろぜ!!(((o(*゚▽゚*)o)))
- Day:2016.10.19 19:33
- Cat:今週の店頭試飲ワイン
ココファームさんが10Rワイナリーのブルース・ガットラヴさんが醸造されたワインを販売するコラボレーションワイン、
「こことある」シリーズの新しいワインが到着しました!!(((o(*゚▽゚*)o)))

今回のリリースは、
「こことある ぴのぐり 2015」、「こことある ぴのろぜ 2015」
の2種類です!!
それぞれ余市の木村農園+中川農園と木村農園のブドウを用い、ブルースさんが醸造。
ぴのぐりは貴腐化したブドウも含まれているそうです!
そういえば、前にタカヒコさんが貴腐化し易い余市では、ピノ・グリを栽培したら
面白いと思うっておっしゃってたな。
アルザスなんかもセレクション グラン ノーブルのワイン以外も、
結構貴腐ブドウが含まれていたりするんですよね。(*^^*)
一方ぴのろぜは、当初赤に仕上げようと思っていたブルースさんでしたが、
「ロゼにしてみて」というブドウの声に従ってロゼに仕上げたのだそう。(#^.^#)
★土曜日から店頭で販売いたします。同時二つのワインの有料試飲も行います。
まず金曜夜の<実店舗のメルマガ>でご予約を承ります。
メルマガをご購読いただいていないお客様は、土曜日以降店舗までご連絡くださいませ。
★インターネットショップをご利用のお客様も、
土曜日以降に店舗までご連絡いただくか、こちらのメッセージを残していただければ、
次回ネットショップのご注文時に同梱にて発送いたします。(ご請求もそちらに加算します。)
是非ご利用ください。 ヾ(〃^∇^)ノ
このワインを造られた10Rワイナリーのブルース・ガットラヴさんが、
月曜に放送されたクローズアップ現代にも登場していらっしゃいましたね!(*´∀`)b
クローズアップ現代 「なぜおいしくなった? “日本ワイン”快進撃!」
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3876/1.html
(とうとう鹿取さんが国営放送で
「国産ワイン」の75%は海外原料を使用
していると明言!!!ワオ!!)
今日は日経の記事にもブルースさんが取り上げられていらっしゃいました!!
「米国のワイン伝道師、若手ブドウ農家を指南(覚醒道産ワイン)」
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08468470X11C16A0L41000/
また、こちらはTEDが札幌でイベントを行った時のブルースさんの講演の映像です。
日本の農業の未来を憂いてくださっています。(´;ω;‘)
Wine, the strange power Bruce Gutlove, TEDxSapporo
https://youtu.be/KGZi0XlvjFc
10/29(土)のイベント、まだ少し定員まで余裕がございます!
ご都合のよろしい方は是非ご参加くださいませ!!(((o(*゚▽゚*)o)))

10/29(土) ル ヴァン ナチュール 新澤さんを囲んで @ グルナッシュ
https://www.facebook.com/events/1670746896575472
参加の申し込みは上記FBのイベント、もしくはこちらのブログのメッセージから
お願いします。もちろん電話047-401-7540でもOKです!!
スポンサーサイト