fc2ブログ

今週の店頭試飲: アリス エ オリヴィエ ド ムール エスキス 2015 と セラーズ ホアン ダンゲラ ホアン ダンゲラ 2015





*----* お店で試飲販売しています。 そのワインの御紹介です *----*



今週末はとっても嬉しいこともあったけど、ちょっと寂しい週末でした。(´・ω・`)ショボーン

まぁ、気を取り直して来週からまた頑張りましょう!!(*´∀`)b


今週は月曜を営業日に、昨日の木曜をお休みに変更させていただき
また山ガール修行に行ってまいりました。(*^◯^*)
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。


日本でも有数の美しい景色とされる
上高地の涸沢カールまで行ってきたのですが、
そこは

≪完全な雨と霧の国≫

なーーーんも見えませんでした。(´;ω;`)ブワッ

160922 涸沢
悲すぃ。

160922 涸沢2
涸沢唯一の思い出となった名物おでん。


5月以降、5つの山へ山ガール修行に行きましたが、
なんと晴れていたのは1回だけの1勝4敗。

「日頃の行い」というフレーズが頭をよぎります。。。(T ^ T)

下山してちょっとしょんぼりしていたのですが、
夜、松本市内で行った居酒屋さんが大変な大当たりで、
めっちゃ元気が出ました。

160922 涸沢3
全部制覇しておきました!!!(*´∀`)b (旦那さまと協力の下ですよー)
わざわざ秋まで寝かしておいたボトルだそうです!(((o(*゚▽゚*)o)))

やっぱり美味しいお酒と美味し食事は、
人生にとってとっても大切なものですね!!(*´∀`)b

(そこか!w)


でも、同時に旅先周辺のブドウ農家さんたちは大変そうです。(そこだけじゃないか。。。)
心配だなぁ。(´・ω・`)ショボーン


今週の店頭試飲ワインはコチラです!

週末試飲160925_1

アリス エ オリヴィエ ド ムール エスキス (ル ヴァンダンジャー マスケ) 2015 (左)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2016090700006.html

仏ローヌのマゼルの育てたシャルドネを、ブルゴーニュのアニエス エ オリヴィエ ド ムールが醸造した
人気の高い自然派の造り手二人のコラボレーション!
キレのある酸と凝縮感があり、素晴らしくピュアな飲み心地にうっとり!

セラーズ ホアン ダンゲラ ホアン ダンゲラ 2015 (右)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2016090700002.html

スペインのイメージを覆す軽快さを身にまとった何にでもよく合う万能型デイリーワイン!!
銘醸地プリオラートに接するモンサンで、ホセプとホアンの兄弟が
ビオディナミを実践し、自然なワイン造りを行っています!


余談ですが、アリス エ オリヴィエ ド ムール エスキスのラベル、
最初はドクロの絵が描いてあるのかと思い、なかなかワイルドだなーなんて
思っていたのですが、よーく見ると草にとまっている虫なんですね。
虫の柄がドクロっぽいんです。

いやドクロと言うか、スターウォーズに出てきた赤い顔の敵っぽい。

それでこのポスターを思い出しました。
これも名前は忘れましたが本当にこういう蛾がいるんですよね。怖い!ヾ(。>д<)
週末試飲160925_2



スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)