fc2ブログ

今週の店頭試飲: シモン・ビュッセー・シー・ロゼ 14 ロゼ と チンクエ・カンピ・ランブルスコ・デッレミリア・チンクエカンピ・ロッソ 13 赤微泡




*----* お店で試飲販売しています。 そのワインの御紹介です *----*




昨晩はお店でこじんまいりとワイン会をしました!

お客様の中に毎年普通あまり行かないような
南イタリアの田舎を旅行をされている方がいらっしゃって、
1回ゆっくりお話を聞きたいなぁ~と思っていたので、
じゃあ「お話を聞く会」をしちゃおう!って企画しました。

旅行が好きそうなお客様に声をお掛けして、
一品持ち寄りのワイン会。

イタリア地図を用意しておかなかったのが
一生の不覚でございました。。。orz

写真もたくさん持ってきてくださいました!
ウンブリアの田舎で食べられたという
トリュフのいっぱいのったパスタ美味しそうだったなー!!

旅行大好き、旅行に行くのが何よりの自分へのご褒美だった私も
今はその機会が激減してしまいましたが、
こうやって海外旅行のエキスをいただけると少し元気が回復します!!

Wさま、本当にありがとうございました!!
参加してくださったみなさんも楽しんでいただけたと良いんだけどな。(*^^*)

ワインはイタリアを軸に新着の大岡さんなどを混ぜて、
なかなかゴージャス!!

150905 wine会 02

新井順子さんのサンセールも良い感じになってきましたね!!

150905 wine会 03

レ・コステうんまー!!

150905 wine会 04

スーパー奥様たちが勢ぞろいなので、
持ち寄りはいつも通りゴージャス!

私も何か南イタリアな雰囲気の料理を・・・と考えたのですが、
結局タコのトマト煮込みしか思いつきませんでした。(;・∀・)

もっとレパートリー増やさないと~!!


今週の店頭試飲ワインはコチラです!!

週末試飲150905_1


シモン・ビュッセー・シー・ロゼ 14 ロゼ (左)

産地:フランス/シュドウエスト
品種:マルベック100% 有機栽培

先月ご紹介した赤のロリジネルも好評をいただきました
カオールの自然派シモン・ビュッセー。

今週はファンキーなラベルがかわいいロゼをご紹介します!!

カオールはフォワグラの産地に近いですから、
この絵なのかなとは思うですが、
今一つブラックな意図のかそうでないのかわかりません。(;・∀・)

このシー・ロゼはシモンが
ペタンク(フランスではポピュラーな球遊び)をしながら
飲めるロゼを造りたかったんですって!

SO2無添加です!

濃いピンク色。
イチゴ、アセロラ、ザクロ、微かにハーブやスパイスのピュアな香り。
口に含むとロゼワインとしては力強い辛口の味わいが広がります。
イチゴ、アセロラ、ザクロ、ラズベリーなどのしっかりした果実味。
口当たりの良い酸味はバランスよく、軽いタンニンが感じられます。
凝縮感高く、骨格をもったロゼ。
雑味のない非常にピュアなキレイな味わいが最後まで続きます。
余韻は比較的長い。


カオールらしさを失わない力強く男前なロゼ!!

マルベックが造り出すしっかりと骨格を備えた凝縮感高い味わい!!

雑味の無い美しく澄んだ味わいで、軽い赤ワイン的なイメージが近いかもしれません!

マリアージュ: パエリア、ササミの梅紫蘇巻、ササミのチーズフライ、オムライス、
八宝菜、タコのトマト煮、ラタトゥイユ

詳しくはコチラから!




チンクエ・カンピ・ランブルスコ・デッレミリア・チンクエカンピ・ロッソ 13 赤微泡 (右)

ここグルナッシュで『 ランブルスコ 』と言えばカミッロの独壇場でした!

今回新登場のランブルスコは
ラシーヌさんが“初めて”ランブルスコを輸入されたという新しい造り手です!!

カミッロとはまたちょっと違ったスタイルの美味しいランブルスコ!!
「端正な」という形容詞はいかがでしょうか。

瓶内発酵、SO2も無添加のとっても
ナチュラルかつ本格派なランブルスコです!

不透明な濃い青紫。
細かな泡が立ち上ります。
カシス、ブルーベリー、ダークチェリー、インク、スミレ、スパイスなどの柔らかい香り。
口含むと柔らかい泡とジューシーでインキーなランブルスコらしい果実味が広がります。
カシス、ブルーベリー、ダークチェリーなどの活き活きとジューシーな果実味。
甘みは感じない辛口な仕上がり。
酸味は控えめですが、柔らかい泡が一緒にフレッシュ感を盛り上げます。
タンニンも豊か。
バランス良く端正なアタックの後に表れる
インキーな果実味と最後に鼻に抜けるスミレの香りがランブルスコらしい。
余韻はピュアですっきり。

洗練されたアタックからジューシーなランブルスコらしい果実味が
しっかり主張するフィニッシュへ!

ランブルスコのカジュアルさの中に端正で繊細な造りが見え、
色んなものに幅広く合わせらそうです!!

ラベルもとってもステキ!

マリアージュ: ピザ、とんかつ、串カツ、ボロネーゼ、パルミジャーノ、きんぴらゴボウ、
鶏のから揚げ、鶏の照り焼き、豚の生姜焼き

詳しくはコチラ</strong>から!

スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)