オオミズアオ
- Day:2015.08.13 22:51
- Cat:つれづれ<徒然>
へへへ、本当は今日はソングバードビールさんをお招きしての
イベントのレポを書こうと思ってたんですけど、
なんかぐうたらしてしまいました。。。( ;∀;)
それでこんな写真でごまかそうとしています。へへへ。
東京の試飲会に行くと、必ず
「 遠いところからありがとうございます!」
って言われますね。
心の中では
「いや、別にそんなに遠いわけじゃないんだけどさっ。」
って思いながらも、大人な私は笑顔で
「ありがとうございます」
って答えます。( ̄∇ ̄)
この間も四谷にいったけど乗車時間は50分くらいだったんですよ。
私は杉並で育ったんだけど、私が住んでた駅からだって
四谷は30分くらいかかったもーん。
だから言うほど田舎じゃないんですよ!(*^^*)
と言いつつ、この間はこんな生き物をお店の前で発見しました!(@_@;)
見栄はっても、やっぱり東京都とは違いますね。(;・∀・)
虫が嫌いな人、特に蛾の嫌いな人はこれから下の記事は
見ないでくださいね。
お店の前で発見された生き物はこちら!

水晶みたいな美しいペールグリーンの色をした大きな蛾チャンでした!!
(何故かウチでは蛾は 「蛾チャン」 と呼ばれていますw )
この蛾チャンは オオミズアオ って言うんですって。
オオミズアオ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%82%AA
「成虫は口が退化していることもあり、物を食べたり飲んだりすることはない。」
ふぇー、虫の世界も大変ですね。。。(;・∀・)
飲まず食わずで子孫を残すんだ。
先日も南極の生き物のテレビ番組を見た時に、
極寒の冬を何冬も健気に越冬して、何年もかけて成虫になるという
芋虫(的な物)がいたのですが、
成虫の寿命は確か1週間くらいなんですって。
思わずテレビに向かって
「なんの為にがんばって成虫になったのよ~」
ってつぶやいてしまいました。
人間は大人になって色々楽しめて幸せな生き物ですね!!(*´∀`)b
スポンサーサイト