fc2ブログ

あづい~~。(;´∀`)




今日も暑かったですね。。。

マジリアルに真夏です。いやん。 (;・∀・)


そんな猛暑の中、今日は二つの試飲会に行ってきました。

(まぁブログに書かなくてもかなりちょいちょい行ってるんですよ)


二つ目の試飲会は、ボージョレの自然派巨匠 ジャン・フォワヤール氏の
来日記念の試飲会!!

2013のピイ、めちゃめちゃ美味しかったですよ!!

そして初リリースとなる「アザリーヌ」も(*´∀`)b!!
このアザリーヌは一年を通してクイクイと飲めるワインを造りたいという
思いから生まれたキュヴェで、お手頃な価格が魅力的過ぎます!!

6月になったら入荷予定なのでお楽しみに!!


今回この試飲会のためにバックヴィンテージを持ってきてくださったそうで、
こんな貴重なワインも試飲することができました!!

フォワヤール01

2009のヌーヴォー

フォワヤール02

2007、2008、2009のコート・デュ・ピイ

どれもまだまだ元気いっぱい!!
素晴らしかったです。

その中でも一つ選ぶとしたら、
今日は2008のコート・デュ・ピイが一番気タイプでした!!(///∇//)

(最近アンドロイドの安々スマホに変えたんですが、
写真が異常に使えないんです・・。
ほぼ使い物にならないレベル。
iPhoneが恋しいよ~。(T ^ T) )

フォワヤール氏もガメイの熟成の可能性を語っていらっしゃいました。
彼のワインは収量を落としているので、
酸、ミネラル、タンニンがしっかりしているので熟成する、
また添加物を加えずに造ることも熟成のポテンシャルが
上がる要因だとのこと。

最近飲んだ一番古いヴィンテージは1987年で、
まだまだ元気であと10年待ちたいくらいだったそうです。


丁度今日の試飲会に以前マルセル・ラピエールで働いてた
私の友人も来ていたのですが、
そういえば私がマルセル・ラピエールを訪れた時に
マルセルさんが彼と私達のために出してくれたのが1986年だったことを思い出し、
懐かしいねなんてお話をしました。

あのワインもまだまだエネルギッシュだったなぁ。(*^^*)

あの時はマルセルさんと当時マルセルさんの下で働いていたその友人と
私と旦那さま4人で7時間くらい飲んだんですよね。

でも、飲み過ぎて7時間も話してたのに何にも覚えてないの!!!!(;・∀・)

何も食べずひたすらワインを飲んでました。
だって、すみませんお水を一杯なんて言う勇気もなかったしw

本当に本当に大切な思い出です。


で、何が言いたかったかと言うと、
その友人に

「そういえば、アントワーヌ・リュイットのチリのワイン美味しかった!
彼の一緒に働いてたの?」

って聞いたら、弟のようなもんだったよって!

そして、やっぱり彼はすごかったって言ってました。
テイスティング能力も天才的だったし、
当時から常識や既成概念にとらわれない行動力を持った人だったと。


(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン
ワインからそれが伝わってくる気がします。
久々に衝撃を受けたワインでした。

そんなアントワーヌ・リュイットさんのワインも
残り少なくなってきました。

アグリコーラ・リュイット・リミタダ/パイス・デ・ユンベル 14 赤 残り1本

アグリコーラ・リュイット・リミタダ/ピペーニョ・フィンカ 14 赤 残り4本

アグリコーラ・リュイット・リミタダ/カウ・スキン・ファーメンテーション 14 赤 残り2本

アグリコーラ・リュイット・リミタダ/クロ・ウヴェール・プリマヴェーラ 14 赤 は
今還元→マメ状態なので、様子見中です。

白は完売です。

是非是非お試しくださいね!!(*^^*)


そして、そのアントワーヌと同じくらい偉大な私の友人のお店はこちらです!
とても素敵なお店です!!(*´∀`)b
勝手に友人なんて呼ばせていただくのもおこがましいくらいなんですけど。。(;・∀・)

レストラン・オカダ
http://restaurantokada.com/



スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)