fc2ブログ

今週の店頭試飲: カトリーヌ・リス・アルザス・ドゥス・ド・ターブル 13白 と アグリコーラ・リュイット・リミタダ・ピペーニョ・フィンカ 14 赤 1L




*----* お店で試飲販売しています。 そのワインの御紹介です *----*


昨日の夜は楽しかったのに、
今日は色々自分のいたらなさが露見しどっぷりと落ち込んでいます。

はぁ。。。。

もっと責任感あるちゃんとした人間にならないと。

って、まるで子供のようですね。
本当に懲りない人なので、我ながらあきれちゃいます。

明日お出掛けなのに、この気分で出掛けるのはつらいな~。(´・ω・‘)ショボーン


そんな気分を少し盛り上げてくれることもありました。


お客さまが今日パンを焼いたからと差し入れをくださいました。

150517 パン


ご夫婦でいらしたのですが、ご主人が焼かれたんですって!!

素晴らしいですね!!!(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆パチパチパチ

いいなー、ウチにもそんな素敵なご主人様が欲しいです!




今週の店頭試飲ワインはコチラ!!

週末試飲150517_1


カトリーヌ・リス・アルザス・ドゥス・ド・ターブル 13白 (左)
産地:フランス/アルザス
品種:ピノ・ブラン80%、シルヴァネール10%、ゲヴュルツトラミネール10% 有機栽培

輸入元のヴァンクゥールさんのご自慢の造り手、リス!!
ヴァンクゥールさんは素晴らしい造り手を色々抱えてらっしゃいますが、
その中でも特にご自慢の一人のようです!!

そういえば、昨年の初リリースの時には
「彼女ドメーヌを立ち上げる前から温めていた隠し玉」
とおっしゃってましたものね!

かのビネールも
「彼女は将来的に活躍する素晴し作り手だ!」とおっしゃっているそうです。

飲めば皆さんのそんな期待や評価も納得の味わいです!!

輝きのあるレモンイエロー。
ハチミツ、熟したレモン、リンゴ、リンゴの蜜、グレープフルーツ、
ミネラル、白い花などの華やかで力強い香り。
口含むと非常に凝縮感の高さを感じる複雑で味わいが広がります。
ハチミツ、熟したレモン、リンゴ、リンゴの蜜、、グレープフルーツなどの
凝縮感高い果実味。残糖はなく辛口。
力強く豊かな酸味が、余韻にかけてリッチな果実味の後ろから
存在感を増してきます。
二つのパワフルな要素をミネラルがしっかりと支え、
仄かにスパイスなどの要素も感じられます。
微かに苦味。
余韻は長くピュア。

「ピノ・ブラン主体のワイン」というイメージにはおさまらない
素晴らしく力強く複雑な味わい!!

果実味、酸味、ミネラル、
それぞれが上質かつ豊かに含まれ、
活き活きとエネルギッシュなボディを造っています。

ハリがあって複雑で元気いっぱいの味わいで口の中がいっぱいになりますよ!

マリアージュ: シュークルート、ほうれん草のキッシュ、カプレーゼ、トマトのパスタ、
ラタトゥイユ、天ぷら、鯛のポワレ、魚介や野菜のフリット/天ぷら

詳しくはコチラから

また、同じくカトリーヌ・リスの造るピノ・ノワール、アンプラント13 赤も入荷しております。
素晴らしく美味しいのですが、少量入荷のみ!
ご興味のある方はお早目にどうぞ!!

アグリコーラ・リュイット・リミタダ・ピペーニョ・フィンカ 14 赤 1L (右)

産地:チリ/マウレ・ヴァレー
品種:品種:パイス92% カリニャン、モスカテル有機栽培

5月はチリ月間というか
アグリコーラ・リュイット・リミタダ月間になりつつありますね。(;´∀`)

だって、試飲会に行ったらあれもこれも良かったから
色々仕入れちゃったんです。

このピペーニョ・“フィンカ”は
色々あるピペーニョの中でも最高峰のキュヴェ!

他のピペーニョに比べ瓶詰めが半年遅いため、
他のピペーニョの2014が前回に入荷したのに対し、
このフィンカのみ今回新入荷となったそうです!

明るい赤紫。
チェリー、イチゴ、黄桃、バラ、水仙、ハーブ、スパイスなどの
柔らかく優しい香り。
口に含むとフラワリーな香りを持ったナチュラルな果実味が
広がります。
チェリー、イチゴ、黄桃などの程良い重さの果実味。
酸味はしっかりバランス良く含まれ、
タンニンは控えめですが、若々しさも感じられます。
フラワリーな可憐なニュアンスと、
同時に軽くスパイシーで土っぽいところなどもあり、
表情豊かな味わいとなっています。
余韻はナチュラル。

たっぷり1L ナチュラルな果実味を味わえる素敵なワイン!!

パイスはフラワリーな感じとスパイシーでエキゾチックな感じ、
そしてちょっと土っぽい感じなどがあり、
その個性を味わうのも楽しいですね!!

そしてもちろんこれもチリワインのイメージを覆してくれる
なかなか衝撃的なワインです!!

マリアージュ: 肉じゃが、豚肉の生姜焼き、焼き鳥、アスパラのベーコン巻、
回鍋肉、酢豚、鶏の唐揚げ、ピザ

詳しくはコチラから




スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)