fc2ブログ

今週の店頭試飲: ルドヴィック・シャンソン・ガヴロッシュ 13 白 と レ・ヴァン・コンテ・ポー・ブロップ・ウィズ 13 ロゼ微泡




*----* お店で試飲販売しています。 そのワインの御紹介です *----*


家には母の日のディナーを 用意してくれる人もいないので、
早く帰ってせっせと自分で作ります。( ;∀;)

もう今日は炭水化物食べちゃうぞ!!

一応、ゆるゆる炭水化物ダイエット継続中で夕飯はできるだけ、
炭水化物抜きにしているのです。
と言いつつ、そういえばさっきクッキー2枚食べました。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \


数か月前からお店の近くの○エツに、
バジルの大袋が置かれるようになりました。

今までは2,3枚しか入ってない小さな袋しか置いてなくて、
今日はジェノヴェーゼ作るぞ!などバジルをたくさん使いたい日には、
ちょっと遠いイオンまで行かなくちゃいけなかったのです。

だから、とっても嬉しかったんです。(*´∀`)b

でも、売り場をチェックするたびに、
しなしなになりかけたバジルの大袋が・・・。

私も出来るだけ買うようにしているのですが、
さすがに○エツに入荷するバジルを全部買う訳にもまいりません。

こ、こ、これでは、入荷リストからバジル大袋が消えてしまう~~。

是非、ご近所の皆様 たまには○エツでバジルの大袋を買ってあげてください。m(_ _)m

ついでに香草(シャンツァイ)のパックも~!(← 同じ状況) (;´∀`)


ということで、今晩のメニューはジェノヴェーゼのパスタです!
手打ちパスタだよーーーん!!d(*´∀`*)b



今週の店頭試飲ワインはコチラです!!

週末試飲150509_1

なんとなくw母の日をイメージしたセレクションです!!

ルドヴィック・シャンソン・ガヴロッシュ 13 白 (左)

産地:フランス/ロワール
品種:ソーヴィニヨン・ブラン100% 有機栽培

最近かなり暑くなってきて、
いよいよ白ワインの季節!!って感じなのに
グルナッシュでは白ワインが不足気味で焦っています!!

美味しい白ワインをがんばって探索しております! (`・д・´)ゝ

そんな中でまずはディオニーさんの5月の新着、
コスパ抜群のこの白ワインをご紹介したいと思います!!

初夏にピッタリのソーヴィニヨン・ブラン!!

活き活きとフレッシュ、果実味もいっぱいの味わいです!

ワインの名前のガヴロッシュとは、

「大きな者に勇敢に立ち向かう小さき者」

という意味だそうです!

いや、味わいはそんな勇ましい感じじゃなく
ほんのり甘さも残っていて
チャーミングで優しい感じですが。(;・∀・)


明るいレモンイエロー。
グレープフルーツ、熟したレモン、パッションフルーツ、
ハーブなどの爽やかでフルーティな香り。
口に含むとフレッシュかつ充実感もしっかりとある
ソーヴィニヨンらしい充実した果実味が広がります。
グレープフルーツ、熟したレモン、パッションフルーツ、パイナップル
などの活き活きとした果実味。
微かに残糖を感じます。
口当たりの良く豊かな酸味もフレッシュで良いバランス。
心地良い仄かなグリーンのニュアンスが、
ソーヴィニヨンらしい爽やかさを演出。
余韻はすっきりとピュア。

活き活きとフレッシュなお手本のようなソーヴィニヨン!!

同時にしっかりとボリューム感ある果実味があるので、
すっきりドライというのも違います!

香りや味わいの中にある心地良い仄かなグリーンのニュアンスが
新緑の季節にピッタリな爽やかさを演出!!

マリアージュ: グリーンサラダ、カプレーゼ、シェーブルチーズ、フェンネルを使った魚介のマリネ、
手巻き寿司、アサリのワイン蒸し、蕗と厚揚げの煮物

詳しくはコチラから!!




レ・ヴァン・コンテ・ポー・ブロップ・ウィズ 13 ロゼ微泡 (右)

産地:フランス/ロワール
品種:グロロー50%、カベルネ・フラン50% 有機栽培

そして気候が暖かくなってくると飲みたくなってくるもの!
それはもちろん

シュワシュワ~♪

可愛らしい響きの「ポー・ブロップ・ウィズ」というキュヴェの名前は、
ボトルをポンとあけてワインを注ぎ、泡がブクブクする
それぞれの音からとって名前にしています。

軽く甘さが残る
SO2無添加のナチュラルかつとってもキュートなロゼの微発泡!

微かに濁った明るいサーモンピンク。
泡はペティアンとしては多い方。
ブラッドオレンジ、ルビーグレープフルーツ、トマト、イチゴ、
桃、酵母、甘い花、ハーブなどのナチュラルでフルーティな香り。
口に含むとしっかりした泡と、それを追って程よく残糖のある
とてもナチュラルな優しい果実味が広がります。
ブラッドオレンジ、ルビーグレープフルーツ、トマト、イチゴ、
桃などの少し甘さを感じる豊かな果実味。
酸味もバランスよく、口当たりの良い泡と共に
ナチュラルな旨みたっぷりの味わいに
フレッシュさをプラスしています。
酵母や
余韻はナチュラルで仄かな甘みが残ります。

とにかくとっても表情豊かな癒し系ナチュラルペティアン!!

様々な果実の味わいが次から次へと口の中で弾けていきます!
軽く残糖があります。

グロローのキュートなアタックから、
カベルネ・フランの奥行きのある味わいへと変化し、
フィニッシュはナチュラルな旨みで口がいっぱいに!

美味しいですよ~~!!

マリアージュ: ラタトゥイユ、カプレーゼ、トマトのパスタ、ニース風サラダ、
ほうれん草のキッシュ、ちらし寿司、桃のスープ、生ハムとフルーツ

詳しくはコチラから!!


スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)