今週の店頭試飲ワイン: アグリコーラ・リュイット・リミタダ・キュヴェ・デ・ブラスール・ゴルド・ビアンコ 14 白 と パイス・デ・ユンベル 14 赤
- Day:2015.05.03 22:45
- Cat:今週の店頭試飲ワイン
*----* お店で試飲販売しています。 そのワインの御紹介です *----*
今日も快晴!!お出掛け日和でしたね~~!!
今日はこんなの届いちゃいました!!
お夕飯の時に味見するんだぁぁ~~!!ワクワク!

HPにはお味見後、休み明けに登録しますね!!(*´∀`)b
GW唯一のお休みの明日なのですが、
朝の5時過ぎの電車に乗っていかなくてはいけないので
今日はさっさと本題に移りたいと思います!!
ベ、ベ、別にビールが早く飲みたくてたまらないわけじゃないからね!!
ちゃんと起きれるかなぁ。
めっちゃ不安。。。(´・ω・‘)
今週の店頭試飲ワインはコチラです!!

チリの新星、アグリコーラ・リュイット・リミタダ リターンズ!!
YE━━━━d(*´∀`*)b━━━━S!!
もう美味しくてたまりませんっ!!絶対お見逃しなく!!
造り手のルイ=アントワーヌさんは自分では畑を所有しいておらず、
樹齢の古い樹の植わった良い畑を見つけて、
その栽培者と人間関係をしっかり築いて
そのブドウを購入しています。
生まれてこのかた街にも行ったことのないような彼らのブドウを
自分が醸して評価を得た後、
いずれは彼らが自分でワイン造りをできるように
していきたいんだそうです。
良い人だなぁ!!!(´;ω;`)ブワッ
アグリコーラ・リュイット・リミタダ・キュヴェ・デ・ブラスール・ゴルド・ビアンコ 14 白 (左)
産地:チリ/イタタ・ヴァレー
品種:モスカテル・デ・アレハンドリア 100%
(´-‘).。oO( こっそり言っちゃうと・・・・VOさんのスタイルっぽいです~)
イタタ・ヴァレーのモスカテル・デ・アレハンドリア 100%。
(つまりマスカットです。)
樹齢は250年!
45日間果皮を浸漬して造られた
骨のある旨みのつまった力強い白!!
濃い目の黄色。
オレンジ、金柑、レモン、レモンピール、白い花、水仙、ハーブなどの
豊かで複雑な香り。
口に含むと程よいタンニンと豊かな旨みを持ったナチュラルかつリッチな
果実味が広がります。
オレンジ、金柑、レモン、レモンピールなどのドライな果実味。
口当たりは良いながらも力強い酸味と
軽い渋みがバランスの良い骨格を形づくっています。
口の中で果実味はさらにボリュームをさらに増し、
フィニッシュには水仙のような花の香りが鼻に抜け、
余韻を爽やかに演出します。
旨みもたっぷり。
余韻は長くピュア。
旨い!!!!
そして非常にクオリティの高い出来栄え!!
レコステなどのイタリアの果皮を浸漬して造られる
ナチュラルな白がお好きな方には最高のチョイス!!
モスカテルならではの華やかな香り、
ナチュラルな旨み、ピュアで飲み応えのあるボディ、
三拍子揃ったワインです!!
マリアージュ: ブイヤベース、ラタトゥイユ、パエリア、パプリカのマリネ、魚介のフリット、
アスパラガスのグリル、アジの南蛮漬け
詳しくはコチラから!!
アグリコーラ・リュイット・リミタダ・パイス・デ・ユンベル 14 赤 (右)
産地:チリ/マウレ・ヴァレー
品種:パイス92% カリニャン、モスカテル 有機栽培
このワインも試飲会で<ド肝>
を抜かれたワイン!!
ええええ、これがチリのワインなんですか!?って
絶対びっくりする
超極上の薄旨系
ワインです!!
更に、使っているブドウはなんと
樹齢350年と400年!!!
すごいですね!
これはアグリコーラ・リュイット・リミタダでも
最も樹齢の古い畑だそうです。
いや、私も最初ちょっと怪しいとは思ったんですよ。
でもチリは気候が良くて、ブドウが病気にならないので
長命なんだそうです!!
淡い赤い色。
イチゴ、ウメ、紫蘇、ラズベリー、赤い花、微かにスパイス、ハーブ、土などの
ナチュラルで旨みを感じる香り。
口に含むとピノやガメイを思わせるピュアで旨み豊かな味わいが広がります。
イチゴ、ウメ、紫蘇、ラズベリーなどの凝縮感高い果実味。
酸味は力強く、タンニンは控えめ。
エキス分の豊かさが非常に印象的で、
まろやかな果実味と酸味が良いバランスを造っています。
ピュアなブドウの味わいに、微かにスパイスや
ハーブ、土などのニュアンスが後から顔を出します。
余韻は長くピュア。
極上の薄旨系!!チリのワインのイメージを覆すスタイル!!
淡い色合いの奥に存在する
豊かな旨みと濃密なエキスを持った果実味。
しかし、同時にどこにも無理を感じさせないナチュラルなスタイルが
たまりません!
樹齢400年の味わいは、忘れられない美味しさです!!
マリアージュ: 鶏とゴボウの炊き込みご飯、ゴボウのかき揚げ、里芋の煮物、
肉じゃが、鶏ひき肉の和風ハンバーグ、タケノコの炊き合わせ
詳しくはコチラから!!
スポンサーサイト