今週の店頭試飲: ゼリージュ・キャラヴァン・オ・ デゼール12 ロゼ と ルイ・ジュリアン・ヴァン・ド・ターブル・ルージュ 12℃ 14 赤
- Day:2015.04.12 23:15
- Cat:今週の店頭試飲ワイン
*----* お店で試飲販売しています。 そのワインの御紹介です *----*
昨日は夜、久々に高校時代の仲良し女子たちと飲み会でした!!
7時に速攻お店を閉めて出掛けたので、ブログを書く暇がありませんでした。
ごめんなさい!
あー、でも楽しかったな!!
何年ぶりに会っても、当時の会話のリズムがすっと戻ってきて
自然にワイワイと楽しくお話ができる仲間。
自分が何組だったか忘れても、彼女たちとの会話の呼吸は
体に染み込んでいるんです。
これからもずっと大事にしないといけない大切な仲間ですね!
今度はみんなで台湾へ行こうと画策中!(*´∀`)b
私が場所取りしたので、集まったのはこんな超素敵なワインのある場所でした!!

ワインについては全然詳しくない彼女たちも、
「コレ美味しい!」と喜んでくれました。
中には「今まで飲んだことない新しい味」と言う意見も。
うんうん、確かにあまり自然派ワインに縁のない人は出会う機会の少ない味わいかもしれません。
でも本当に美味しいものは、誰が飲んでも美味しいのです!!
そうそう、「梅カツオの風味」もみんなちゃーんと分かってくれましたよ。(*^^*)
貴重なワインをありがとうございました!!
今週の店頭試飲ワインはコチラです!

ゼリージュ・キャラヴァン・オ・ デゼール12 ロゼ (左)
産地:フランス/ラングドック
品種: サンソー100% 有機栽培
その美しい色合いとラベルがピッタリマッチして、
見てるだけでウットリ幸せな気分になってしまうロゼです!!
明るいサーモンピンク。
スモモ、イチゴ、ラズベリー、白桃、スパイス、ハーブなどのフルーティな香り。
口に含むとミネラルを感じる凝縮感高い果実味が広がります。
スモモ、イチゴ、ラズベリー、白桃などの活き活きとして豊かな果実味。
酸味は口当たりよく、ミネラルと共に凝縮感あるリッチな果実味と
バランスしています。
ほんのりとハーブやスパイスのニュアンスもあり、
余韻にはミネラルが強く残ります。
フレッシュで活き活きしたスタイルと、
凝縮感あるリッチな南仏らしいスタイルが同居したロゼ!!
新鮮なイチゴを齧ったようなアタックから、
リッチな中間部、そしてピュアでミネラリーな余韻へと
多彩な表情で魅了してくれます!
色合いもとっても美しく、
見ているだけで楽しい気分になりますね!!
マリアージュ: オリーブ、ニース風サラダ、ラタトゥイユ、生春巻き、タブレ、タプナード、
ナスとトマトのパスタ、ジェノヴェーゼ
詳しくはコチラから!!
ルイ・ジュリアン・ヴァン・ド・ターブル・ルージュ 12℃ 14 赤 (1L) (右)
産地:フランス/ローヌ
品種:メルローとグルナッシュで80%、他シラー、カリニャン、カベルネ・ソーヴィニョン等 有機栽培
今回入荷分は週末の店頭試飲販売で残り1本になってしまいましたが、
今後再入荷が2回ありますのでちょくちょくHPをチェックしておいてくださいね!
次回は4/20頃の入荷予定です!!
今年も間違いなく美味しいです!
毎年言っていますが
本当にこの値段で良いんですか~~?!嬉しいよー!
それから、今年はボトルのガラスが厚くなったみたいですよ。
程良く不透明な紫色。
カシス、ダークチェリー、ブルーベリー、ヨーグルト、スパイスなどの
活き活きとした果実の香り。
口に含むと微かに発泡を感じ、フレッシュでジューシーな果実味が広がります。
カシス、ダークチェリー、ブルーベリー、ブドウなどの果汁そのままのような
ジューシーな果実味。
酸味は柔らかく、口当たり良いタンニンは中程度。
軽い発泡とミルキーなニュアンスが、
さらにフレッシュ感を盛り上げます。
余韻は雑味なくスッキリとドライ。
今年も満点!文句ない美味しさ!!
ジューシー!ジューシー!ジューシー!
ジューシーなワイン大好きです!
出来立ての感じが地酒っぽいところもありますが、
実際は雑味も全くなく、野暮ったさもなく、
実は洗練されたとてもしっかりとした造りです!!
マリアージュ: 地鶏の炭焼き、焼き鳥、焼き豚、回鍋肉、酢豚、豚の生姜焼き、
ピザ、鶏の唐揚げ
詳しくはコチラから!!
スポンサーサイト