fc2ブログ

美味しいチーズのネット販売始めました!!+10/25(土)イベントやります!!



こんにちは!!こちらは一日冷たい雨が降っております。もうすぐ冬ですね・・・。


三自楽農園さんのお野菜コーナーには春菊、小松菜、大根が今季初入荷しました。冬が近づくにつれ世の中はどんどん色を失っていくように思われますが、野菜コーナーはどんどん緑が増えるんです。旬って面白いですね!!


さて、ご案内が遅れてしまいましたが・・・・(>_<)

今月から店頭販売で大人気のチーズをネットショップで販売開始してみました♪♪


今回のチーズのお申し込みは予約販売と言う形を
とらせていただいています。

今月の予約の締め切りは今週の日曜の10/26(日)20時までです。

ご予約いただいたチーズは11/1(土)より出荷させていただきます。
お届け日時をご指定のお客様も、
生ものですのでお早目にお引き取りをお願いします。

チーズと一緒にワインもご注文いただいた方は、
ワインも一緒の発送となります。

配送は必ずクール便をご利用ください。

尚100g単位でご注文できるチーズは、
手作業でカットを行うため10g前後の誤差が生じます。
何卒ご了承くださいませ。

本当にどのチーズも美味しいので是非是非お試しになってみてください。

今回のおススメはルブロッション・ド・サヴォワ!!!
ちょっと感動の美味しさでしたよ!!

是非ご利用くださいませ。

■ フルム・ダンベール・AOP・ビオ (100g単位)
http://www.grenache.co.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&stock_no=52D20101G6000017
牛乳から作られるフルム・ダンベールは
マイルドでクセの無い青カビチーズ!
赤ワインと合せるにはピッタリ!
店頭でも毎回注文が一番多いチーズです!
仏オーヴェルニュ地方。ご注文は100gから。
賞味期限は2~3週間

■ コンテ12-14ヶ月・AOP・ビオ (100g単位)
http://www.grenache.co.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&stock_no=52D20101G6000015
もし私が一番好きなチーズをどうしても上げなければならないなら
コンテを選びます!
ミルクの凝縮した旨みとフレッシュさが同居した
奥深い味わい!
仏ジュラ地方。12-14ヶ月熟成。
ご注文は100gから。賞味期限は約3週間

■ カマンベール・ビオ (1/2個単位)
http://www.grenache.co.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&stock_no=52D20101G6000014
最も有名な白カビチーズの一つ。
ノルマンディにほど近いマイヨンヌの
オーガニックファーム造られるカマンベールです!!
是非「あの」シードルと合せてお召し上がりください!
ご注文は1/2から。賞味期限は2~3週間

■ ルブロッション・ド・サヴォワ・AOP・ビオ (1/4個単位)
http://www.grenache.co.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&stock_no=52D20101G6000018
このルブロッション感動的に美味しいです!!
サヴォワ地方で造られるセミハードタイプのチーズ。
ミシェル・フルニエ氏の特別な農場で厳選された
ミルクのみで造られています。
ご注文は1/4から。賞味期限は2~3週間

■ サン・マルセラン・ビオ (1個単位)
http://www.grenache.co.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&stock_no=52D20101G6000016
フランスでもとってもポピュラーな
陶器の器に入ったチーズ。
若いうちは爽やかな味わい、熟成が進むとトロトロなチーズになります!
パンに塗って食べても美味しいです!
白ワインや軽やかな赤と。賞味期限は2~3週間



さらにもう一つご案内が遅れた事案がございました・・・・。


開催間近のご案内となってしまいましたが、イベントのご案内です!
ご都合のよろしい方は是非是非ご参加ください!!

≪初のインポーター女子!登場!!溢れるワインへの愛を伝えます!!≫
W(ダブリュー) 飯吉さんをお迎えしてワイン会


日時: 2014年10月25日(土) 18時~20時
場所: グルナッシュ
会費: 1500円


W(ダブリュー)さんは2010年創業の
若々しいインポーターさん。

弊店と取引のあるインポーターさんは小規模なところが多いですが、
その中でも小さなインポーターさんです。
(失礼な言い方かもしれませんが・・・)

フランス、イタリアのこだわりの自然派、
さらにはカルヴァドスやジンなども輸入されており、
なかなか興味深いラインナップです。

Wさんでは少数精鋭のメンバーが東京と大阪に別れ活動していらっしゃいますが、
東京地区をを背負ってがんばっていらっしゃるのが
今回お招きした飯吉さんです!

底抜けに明るく、ワインへの熱い熱い愛情が
体から溢れ出る女性!

本当に楽しい方なので、
きっと笑いが絶えない会になると思います!!

生産者にまつわる楽しいお話を聞きながら
美味しいワインを一緒に楽しみましょう!!

会費は1,500円を予定しています。

皆様のご参加をお待ちしています!!!


ワインリスト

1.Le Jonc Blanc Vin de France - Les Sens du Fruit Blanc 2012 白

2.RIETSCH / Riesling BRANDLUFT 2012 白

3.Laurent Lebled Vin de France - Ça c'est bon 2013 赤

4.Cardinali IGT Veleja Rosso - NICCHIO 2011 赤

5.RIETSCH / Ni Vu Ni Connu 2007 白

とーーってもフルーティでカジュアルな白から、
グルナッシュでは世間に先駆けて人気の造り手となった
カルディナーリとリエッシュの特別なワインで
〆るという流れ!!

(やむを得ない事情等により変更になることがあります。
その際はご了承くださいませ。)

Wさんの個性の出た
なかなか良い感じのリストになったと思います!!

楽しみにですね!!

スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)