fc2ブログ

ご無沙汰してしまいました・・・・



こんにちは!

ちょっとご無沙汰してしまいました。。。

お察しされて方もいらっしゃるかもしれませんが、はい、お察しの通りです。。。


色々と疲れた1週間でした。

今までぐうたらしてたお蔭で溜まっていた仕事。

火曜の朝、そんな私に衝撃が襲いかかりました。


はい、あのニュースです。。。。

ご存知の方も多いかと思いますが、
恥ずかしながら私、フィギュアスケートの高橋大輔氏の大ファンなのです。

それも10年来の・・!


丸々三日間はほぼ使い物になっておりませんでした。
金曜くらいからようやく通常モードに復帰できてきたかなって感じです。(笑)


ショックだったのかというと多分そういうのとは違うんですよね。


正直 彼の脚のことを考えるとそうなるのかもしれないな、
とにかく今の膝を大切にして欲しいと思ってきたので、
心の準備は十分してたはずだったのですけれど。

ちょっと想定より発表の時期は早かったですが。


しかし!!!

それでも、やっぱり悲しくて。

どうしても頭が勝手に

あんな試合、こんな試合あったな
でももう見られないんだな

なんてことを考えてしまって、
私ったらおばさんのくせになんて乙女なの!
って自分でも弱冠、いや

ドン引き

するくらい悲しくて
発表当日は1日中ウルウルと涙をにじませておりました。

本当にお疲れ様でした。
そして今までありがとう。
感謝の気持ちでいっぱいです。



しかしファンながら驚いたのは、
メディアの取り上げ方。

えっ、みんなそんなに高橋大輔 大好きだったの??
真央ちゃんと間違えてない?
って心配になってしまうくらいの取り上げ方。

どのワイドショーでも特番組んでました。


そんななかでもお気に入りの記事をご紹介しましょう!!
ふふふ。


「引退で「男を上げた」高橋大輔 去り際までたたえられた希代のモテ男」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141016-00000033-tospoweb-spo

東スポの記事ではあるんですがw


「世界ナンバーワンの集客力を持つ人気スケーター」
「結局高橋の「いい人」ぶり」
「嫌う人いない」
「そもそも高橋は人望の厚い選手として知られ」
「去り際までたたえられた稀代のモテ男」

どうですか!
東スポさんありがとう!!!
そこらじゅうの人に見せびらかしたい気分ですww

そうなんです。
彼は、その芸術性の高いスケートだけでなく
人となりも本当に素晴らしい人。

だから10年間も私たちファンの心を掴んで離さなかったのですね。


彼のこの十年間 山あり谷あり、怪我ありで
文字通りかなり波乱万丈でした。

ファンは皆、良い時は自分のことのように喜び、
悪い時は自分のことのように悲しんだり怒ったり。

色んなものを乗り越え進んできた
その成長を見続けられて本当にラッキーだったと思います。

だってとても楽しかったから!!



ワインもね、同じだと思うんです。


先日タカヒコさんのワインをご紹介した時に
このように書きました。

「年月をかけてその成長を見守るべきワインの誕生の時に出会えたことは、
ワイン愛好家としてとても幸運なことだと思います。

言うなれば、才能豊かな若きスポーツ選手の成長を
温かく見守り続けるような感じかな。」


もちろん完成された熟練の技を感じるワインも良いのですが、
ご贔屓の造り手を見つけて、その人をずっと温かく見守っていく
というのもかなり楽しい一つのワインの飲み方だと思います。

大好きなスポーツ選手が1試合負けたからって嫌いになりますか?

ワインもね、天候のこともあるし、そりゃたまには上手くいかないこともあるかもしれないです。
でもそんな年も「また来年ガンバレ!」そんな気持ちで見守ってあげたらどうでしょう?

愛が本物なら、未来を信じていたら、
そんなつまづきも愛しいものになるんじゃないでしょうか。

自分のカワイイ子供のように!



そういえば、普段お土産というものを買ってこない旦那さまが、
引退発表の日にたい焼きを買って帰ってきたっけ。

ひょっとしてあれは私への気遣いだったのかしら?ww



今日からの店頭試飲ワインはこの2本!!私の大好きな南仏の造り手さん、マス・ダガリ!

マス・ダガリ・ル・グラン・カレ 12 白
マス・ダガリ・ヨ・ノ・プエド・マス 11赤


皆様のご来店お待ちしています!!







スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)