fc2ブログ

今週の店頭試飲: ラ・グランド・コリーヌ・ル・カノン・シャルドネ 12 白微泡 と ル・カノン・ルージュ 13 赤

JUGEMテーマ:日記・一般
JUGEMテーマ:グルメ




*----* お店で試飲販売しています そのワインの御紹介です *----*


昨晩は昔の職場の友人と15年ぶりくらいに会ってきました。っていうか、誰も何年振りかははっきりと判らないんですけどね。

こうしてみると15年の間に色々とあったなぁと思います。みんな違った道を歩いて、それぞれの今の自分に辿りついている。時間は前にしか進まないから。良いこともつらいこともあって、でもああして楽しくお酒を飲めてとてもよかった。

旦那さまにお土産にコンビニで(コンビニかよ!)杏仁豆腐を買って帰ったのだけど、帰宅後「杏仁豆腐食べないのー!杏仁豆腐食べないのー!」とうるさかったらしいです。すみません。



さて、今週の店頭試飲ワインはコチラです!

大人気の ラ・グランド・コリーヌ・ル・カノン・シャルドネ 12 白微泡 は完売しました~!!一応お願いしてあるんですけど、多分追加入荷はないんじゃないかなと思います。



ラ・グランド・コリーヌ・ル・カノン・シャルドネ 12 白微泡
産地:フランス/ローヌ
品種:シャルドネ 100% 有機栽培

開けた瞬間は 「おっ、シャンパーニュみたい!」って感じでしたよ。本当に誰が飲んでも美味しい!!っていうワインだと思います!

こちらは大岡さんのコメントです!!
------------------------------
●Le Canon Charodonnay 2012
一年間の樽発酵、熟成を経た時点で辛口になっている樽と残糖がある樽がありました。少し悩んだのですが、全部を合わせて少し残糖がある時点で発泡酒の瓶につめました。その後も発酵がゆっくりと続き、ちょうどよい発泡酒になっております。
泡のあるカノンの白は久しぶりですね。ブドウの熟した要素とミネラル感を合わせて持つ、最近の中では傑出したカノン シャルドネです。今すぐ飲んでも美味しいのですが、本来の価値を発揮するのはおそらく10年後ぐらいだと思います。。
------------------------------



イースト、レモン、リンゴ、白い花、洋梨、微かにハチミツ、ハーブなどの美しい香り。結構発泡しています。
口に含むと心地良い泡と凝縮感溢れるピュアな果実味が広がります。
リンゴ、リンゴの蜜、洋梨、レモンなどの軽く残糖を感じるリッチな果実味。酸味はフレッシュで口当たり良い。活き活きとした酸味と爽やかな発泡が、凝縮感ある豊かな果実味とバランスしており、ピュアで洗練された仕上がりです。ミネラルも感じられ、イーストのニュアンスや旨みもあります。余韻は長く、旨みが残ります。

とてもピュアでナチュラルながら、同時に洗練を感じる美しい味わい!

リッチでボリューム感ある果実味を中心に全てのバランスがよく、ほのかな残糖も良い感じです!

一口飲んで旨い!と唸る事間違いなし!

マリアージュ: シェーブルチーズのサラダ、グレープフルーツと生ハムのサラダ、白身魚のカルパッチョ、魚介のフリット、天ぷら、ちらし寿司

詳しくはコチラから!!


ラ・グランド・コリーヌ・ル・カノン・ルージュ 13 赤

産地:フランス/ローヌ
品種:シラー70%、サンソー10%、ヴィオニエ10%、グルナッシュ10% 有機栽培

こちらは2013年!

下に大岡さんからの説明がありますが、2013年は春の天候不順のためにグルナッシュに「花ぶるい」(結実がうまくいかなかったこと)が起ったため、シラーのブレンド比率が高くなっています。

インポーターさん曰く

「お手頃なサン・ジョセフと言った綺麗な印象」

だそうです!


以下大岡さんのコメントです。

------------------------------
●Le Canon Rouge 2013
2013年は冬がとても寒く、しかも雨続きで芽吹きが二週間以上遅れました。そのまま開花時まで同じ天候が続き、花ぶるいが多かった年です。後半は晴天が続き、残っていたブドウは健全な状態で完熟しました。収穫日が遅かったことに加えて葡萄の成熟が涼しい中でゆっくりと進んだことで、酸がきれいに残っている年です。
グルナッシュは花ぶるいを起こしやすく、2013年はほとんど収穫できませんでした。そのためカノンはシラーが多めになっています。シラーだけですとワインが濃すぎるのでサンソー、ヴィオニエなどを少量加えバランスを取っています。香りが高く果実味が強いです。良い年ですね。
------------------------------

濃い不透明な赤紫。
カシス、チェリー、生のプルーン、スパイス、コショウ、バラ、水仙、ミント、カカオなどのジューシーな香り。
口に含むと微かにガスを感じ、厚みのあるタンニンをもったリッチでジューシーな果実味が広がります。
カシス、チェリー、生のプルーンなどのフレッシュで濃厚な果実味。活き活きとした酸味は口当たりよく中程度、タンニンは肉厚で豊かですが、収斂性はほとんどありません。素晴らしくジューシーで元気いっぱいの果実味が中心となるスタイル。シラーらしいスパイス、血、鉄、カカオなどの要素も感じられます。余韻には華やかな花の香りが抜け、最後にミネラルが顔を出します。

生のブドウジュースのように素晴らしくジューシーでありながら、しっかりとシラーの個性も表現する仕上がり!!

美しくピュアで、全ての要素がギュッとつまった充実した味わい。抜栓直後から美味しいです!

大満足のカノン・ルージュです!!

マリアージュ: 豚のスペアリブ、豚のローズマリー風味のグリル、BBQ、クスクス、ラムチャップ、ステーキ、とんかつ

詳しくはコチラから!!



 
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)