fc2ブログ

今週の店頭試飲: メジュリアン・メイエー・ピノ・グリ 12 白 と パスカル・ランベール・アシレーVV 10 赤

JUGEMテーマ:日記・一般
JUGEMテーマ:グルメ



*----* お店で試飲販売しています そのワインの御紹介です *----*


GW中は通常通りの月曜日(4/28、5/5)に加えて、5/6(火)を臨時休業させていただきます。その他は祭日も通常通り営業いたします。よろしくお願いいたします。


最高のお天気に恵まれた今日、皆さん何をしましたか?

私は・・・・店番をしました!!!


店番中におやつを・・・。昨日の夕飯のサラダの残りをタッパに詰めてもってきました。(適当に作ったカレーとクミン風味のササミとレッドオニオンのサラダ。結構おいしかった。)



その昔、母に浴びせた言葉がよみがえってきます。

「お母さんはもったいないって言って残り物全部食べるから太るんだよ!」

歴史は繰り返すのでしょうか・・・・。(冷静に言って既にだいぶ繰り返している。)


こんな良い天気の日に健気に店番をしている子にはこんなプレゼントも。



奉仕の精神ですね。


さてさて、

今週の店頭試飲ワインはコチラです!!




メジュリアン・メイエー・ピノ・グリ 12 白 (左)
産地:フランス/アルザス
品種:ピノ・グリ 100% ビオディナミ

ピノ・グリ、久しぶりですね!!

私的にはジュリアン・メイエは安定感がある造り手というイメージだったのですが、インポーターさんがこのワインは入荷後味わいが落ち着かず4ヵ月間リリースを待ったとおっしゃってました。

こうやってインポーターさんが待ってくれたから安定感ある造り手というイメージになってたんですね。

ありがとうございます!!

甘口もしくは中甘口に仕上がることの多いピノ・グリですが、このキュヴェは辛口に仕上がっています。


透明感あるレモンイエロー。
杏、杏ジャム、桃、リンゴ、ハチミツ、スパイス、白い花などの果実味豊かな香り。
口に含むと凝縮感高いよく熟した果実味が力強く広がります。
杏、杏ジャム、桃、リンゴなどのボリューム感ある果実味。残糖はほとんんどありません。酸味はしっかりと凝縮感高い果実味にバランスしています。トロッとするような厚みのある舌触り。微かに樽のニュアンスもあり、ハチミツ、スパイス、ミネラルと共に複雑さを加えています。余韻は長く力強い。SO2無添加。

とってもコストパフォーマンスの高いピノ・グリ!

今は開けたては硬めですが、翌日にはピノ・グリらしいボリューム感ある味わいへと進化します。リッチな杏などの果実味にミネラルや樽、スパイスなどが溶け込み、大満足の味わいです!!

和食にも良く合いそう!!

マリアージュ:天ぷら、寿司、ポトフ、ほうれん草のキッシュ、かに玉、スモークサーモンとサワークリーム、サーモンフライ

詳しくはコチラから!




パスカル・ランベール・アシレーVV 10 赤 (右)
産地:フランス/ロワール
品種:カベルネ・フラン100% ビオディナミ


なんか、カベルネ・フランがマイブームなんでしょうかw
いいなぁと思うワインがわりかしカベルネ・フランだったりする今日この頃です。

先日ディオニーの玉城さんをお招きして開催したワイン試飲会で唯一のフランスワインとして登場したのが、このパスカル・ランベールのカベルネ・フランでした。

当日もとても評判が良かったです!

力強く、エレガントな味わいでした。

今回ご紹介のアシレは、それの下のキュヴェですが、この季節にふさわしく程よく軽やかで、でもヴィエイユ・ヴィーニュらしくしっかりと味わいも乗ったとっても美味しいワインです!!

ラベルもすごく素敵で、このラベル大のお気に入りです!!

不透明なやや明るい赤紫。
カシス、ラズベリー、ハーブ、スパイス、微かにコーヒー、インクなどのフランらしいフルーティな香り。
口に含むと穏やかなタンニンを持ったバランスの良い味わいが広がります。
カシス、ラズベリー、チェリーなどの程よい果実味。酸味は口当たりよく中程度。細かいタンニンは口当たりよく穏やか。非常にバランスの良い、エレガントな構成です。フランらしく軽くピーマンのようなグリーンなニュアンスもありますが、決して嫌味な感じではなく個性として楽しめる要素です。その他スパイスや鉄、生肉などの要素も感じられます。余韻はピュアで最後までバランス良い味わい。

造りの上手さを感じるとてもバランスの良い味わい!正統派な味わいです!

ピーマンの要素がないとは言いませんが、程よく嫌味なく効いていてフランの個性を程よく主張しています。

キレイに、繊細に造られた正統派なミディアムボディです!

マリアージュ:ステーキ、子牛のブランケットソース、ローストビーフ、チンジャオロース、北京ダック、酢豚、回鍋肉、筑前煮、すき焼き

詳しくはコチラから!




 
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)