fc2ブログ

今週の店頭試飲: ガングランジェ・アルザス・シャンガラ 12 白 (1L) と ル・ブリゾー・パタポン・シャペル 11 赤

JUGEMテーマ:日記・一般
JUGEMテーマ:グルメ




*----* お店で試飲販売しています そのワインの御紹介です *----* 



東京オリンピック開催決定おめでとうございます!!! 


「ねぇねぇ、なんで急にこんなに盛り上がってんの~?」などと文句垂れておきながらも、やっぱり中継は見ちゃったし、決定となるとかなり嬉しかったり。バカだから、今からワクワクしちゃいます。


Twitterとか見てたら、開会式は宮藤官九郎演出で!とか、世界に誇る日本のゆるキャラの祭典に!とか言ってる人がいて笑いました。

確かにロンドン五輪は開会式も閉会式も、イギリスが世界に誇るブリティッシュロックの歴史ショーになったわけだから、それに対抗できる日本ブランドと言えば、アニメとキャラクター物な気がします。

開会式のメインアクターはキティちゃんとくまもんで、聖火の最終ランナーはガンダムとかはいかがでしょうか?で、そのガンダムを操縦してるのが、誰か有名な元オリンピック選手なの。ウケルと思うなー。

そこらへんで今頃ふなっしーも「俺も来る?!」とかドキドキしてるかもしれませんね。



でもね・・・。



今さら改めて招致ビデオ観たら、なかなかステキなビデオでした。応援してる人たちからハートが溢れだす演出がとってもステキです。

でも、ある意味ステキ過ぎ・・・だと思いませんか? ここまで、お金かける必要があるのでしょうか?他にもたくさんビデオあったし。なんか招致バブルな感じがするのは私だけ?





今週の店頭試飲ワインはコチラです!!



こうやって写真撮るとやっぱりシャンガラのボトル大きい!



ガングランジェ・アルザス・シャンガラ 12  白 (左)

産地:フランス/アルザス
品種: ピノ・ブラン40%、シャスラ15%、
その他45%(リースリング、シルヴァネール、ミュスカ)  ビオディナミ


昨年も9月に入荷し大好評をいただいたガングランジェの1Lワイン、シャンガラの新ヴィンテージが入荷しました!!

2012年のシャンガラの醸造はこのように行われました。

1. ピノ・ブラン、シャスラをそれぞれ収穫し、別々に仕込む。
2.リースリング、シルヴァネールは別キュヴェの
発酵後の澱引きしたワインを使用。
その澱の混じったワインを1のピノ・ブランの樽にブレンド。
3.ピノ・ブラン(+リースリングとシルヴァネール)と
シャスラをブレンドし澱引き。
4.澱の無いクリアなミュスカを50Lブレンドしボトリング!

なかなかここまで詳しい情報ってあまりないですからとても興味深いです!

ジャン-フランソワ・ガングランジェ自身も、今回のシャンガラにはいつも以上に力を入れた!!と語っているそうです!

明るいレモンイエロー。
桃、リンゴ、洋ナシ、レモン、マスカット、白い花、ミネラルなどのナチュラルな香り。
口に含むと微かにガスが感じられ活き活きとしたとてもフルーティな果実味が広がります。
桃、リンゴ、洋ナシ、レモンなどのよく熟した微かに甘さを感じる果実味。アルザスらしいボリュームある果実味。酸味はフレッシュかつ豊かで弾けるように活き活きとしたキャラクターを作っています。ミネラルや海草、塩気も感じ、微かに苦味。ミュスカのお蔭か口の中にもお花の香りが広がります。余韻は雑味なく比較的長い。

昨年のシャンガラに比べると、より洗練されたワインになっています!!

1L入りのがぶ飲みワインという感じではなく、キチンと整った正統派な美味しさを持ったワイン!!

ジャン-フランソワの言うとおり、かなりコスパの高い仕上がりです!!

マリアージュ: 天ぷら、サーモンとキノコのホイル焼き、茶わん蒸し、サーモンフライ、サワークリームとスモークサーモン、野菜のキッシュ、シュークルート

詳しくはコチラから!!




ル・ブリゾー・パタポン・シャペル 11 赤 (右)

産地:フランス/ロワール
品種:ピノ・ドニス 100% 有機栽培

去年の9月4日、多くの自然派ワインの生産者に影響を与え、また彼らから尊敬され、そしてたくさんの自然派ワイン愛好家から深く愛された造り手クリスチャン・ショサールが作業中の事故によりこの世を去りました。

亡くなられてちょうど1年の今週、彼の遺作となったパタポン・シャペルが再び届きました。

なので、2度目になっていまいますが、このパタポンをもう1度ご紹介したいと思います。

飲んでみたら最初に入荷した時に比べて本当に今飲み頃で、柔らかくそしてさらに美味しくなっています!!

ピノ・ドニス独特の美味しさを是非再確認してみてください!

このパタポン・シャペル 2011は、例年パタポンに混ぜていたシャペルという畑のブドウがこの年特にテロワールの個性が際立っていたためこの年だけ別にボトリングされたスペシャルなパタポンなのです!

透明感ある赤紫。
チェリー、ダークチェリー、プラム、プルーン、干しイチジク、バラ、漢方、ハーブ、スパイス、ミネラル、木などの複雑でナチュラル、そして官能的な香り。
口に含むと滑らかな舌触りのスパイシーでナチュラルで複雑な味わいが広がります。
チェリー、ダークチェリー、プラム、ウメ、イチジクなどの果実味。上品な酸味はフレッシュで中程度。タンニンは少し乾いた感じがありますが、きめは細かい。漢方や黒コショウなどの非常に豊かなスパイシーさがあり、エキゾチックなキャラクターが生まれ、その他にもヨードや赤い花、ミネラルなどを含み、じっくりと複雑な旨さが広がってきます。エキス分は高い。余韻はナチュラルでピュア。

激しくエロい香りと味わいですねー!!!///

春先に入荷した時のパタポン・シャペルに比べ、より柔らかく透明感が増して、より強くピノ・ドニス独特の旨みを感じるようになりました。複雑で洗練された味わい!!

余韻にすーーーっと残るこの旨みがたまりません!!

早めの抜栓をお勧めします!

マリアージュ: 焼き鳥、北京ダック、チキンの照り焼き、豚の生姜焼き、ポトフ、ポルチーニのパスタ、ローストチキン、鮭のムニエル

詳しくはコチラから!!





スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)