fc2ブログ

今週の店頭試飲: ラ・グランド・コリーヌ・ル・カノン・シャルドネ 11 白 と ル・カノン・ロゼ 12 ロゼ

JUGEMテーマ:日記・一般
JUGEMテーマ:グルメ



*----* お店で試飲販売しています そのワインの御紹介です *----*



クーラー復活しました~~!!今日午前中に新しいのに取り換え完了!!ほーーーーっ!! 

一昨日?くらいの記事にちょこっと書きましたが、実は日本列島が猛暑に襲われた今週、その始まりの月曜日の朝に自宅のリビングダイニングのクーラーが壊れちゃったんです・・・・。(T_T)
 
こ、このタイミングで壊れるんかい!!とつっこみを入れてあげたい気分でした。
 
15年以上前に買った古いエアコンだったので、もうこれは修理じゃなくて買い替えだなぁと気を取り直して近くのK'sデンキにすぐに行ってみたのですが、機種を選ぶ以前に、取り付け工事は最短で2週間後とおっしゃるのです。
 
ひぃぃぃぃっ。
 
1年中で一番エアコンの欠かせない2週間にエアコンがないとは・・・・・。
 
結局ネットショップ大手さんで工事の納期が1週間だったのでそちらでお願いすることにしました。そして今朝無事工事完了。エアコンは大事。それがつくづく身に染みた1週間でした。

今日の夜はゆっくり食事できる!!!(昨日までは、私が料理中は旦那さまは扇風機無しで耐え、食事中は1台の扇風機を夫婦で分け合うという慎ましい生活でした。)


それでは、お盆休みに突入の皆さま、休暇を楽しんでくださいね~!!!



今週の店頭試飲ワインはコチラです!!

あっ、でも一番右のルージュは試飲しておりません。。8/8の記事の写真の使い回しです~。テヘ!




ラ・グランド・コリーヌ・ル・カノン・シャルドネ 11 白 (左)

産地:フランス/ローヌ
品種:シャルドネ100% 有機栽培

例年は非常に力強いスタイルになることが多いル・カノン・シャルドネですが、

2011はスッキリとした美しい酸味ののった夏にふさわしい味わいです!!

大岡さんのお話しによると、2011は発酵が順調に進み翌年の春には辛口になっていたそうです。これって大岡さん的には珍しいことなんだそうです。

インポーターさんが良い状態になるまで4ヶ月待ってからリリースされました。確かに6月に飲んだ時は、まだ硬くて味がつかめない感じでしたから。こうやって良い状態まで待ってリリースしてくださるのは本当にありがたいです!!


薄い黄色。
リンゴ、リンゴの甘露煮、レモン、レモンの皮、ハチミツ、微かにハーブ、スパイス、ショウガなどの爽やかな香り。
口に含むと非常に果実味、酸味、ミネラルの三拍子そろったバランスの良いピュアな果実味が広がります。
リンゴ、レモン、夏みかん、グレープフルーツ、洋梨などの果実味。酸味はとても豊かで南にしてはかなりスッキリとしてキレが良く、クールなミネラルがさらにスッキリ感を増幅しています。
ハチミツやショウガ、スパイスのニュアンスがあり、微かに苦みも感じられます。余韻はピュアでミネラルが残ります。

今年はスッキリと飲めるとてもバランスの良い味わいに仕上がったカノン・シャルドネ!!

ミネラルと美しい酸味の爽やかさと、果実のコクのある味わいが融合した、夏らしい味わいに仕上がっています!!

マリアージュ: ニース風サラダ、トマトの冷製パスタ、ジェノヴェーゼ、アクアパッツァ、ラタトゥイユ、冬瓜のあんかけ、白身魚のソテー、サーモンのマリネ

詳しくはコチラから!




ラ・グランド・コリーヌ・ル・カノン・ロゼ 12 ロゼ (中)

産地:フランス/ローヌ
品種:ミュスカ・ダンブール100% 有機栽培

去年のカノン・ロゼは美味しかったですね~!!

そして今年も美味しいです!!カノン・ロゼもすごく安定していきましたね!

大岡さんによれば「おそらく数年寝かした方がさらによくなると思います。  」とのこと。ほー、カノン・ロゼとしてはよりポテンシャルの高いヴィンテージなんですね!!

軽く濁ったピーチ色。
酵母、白桃、スモモ、オレンジ、マスカット、香水、花などのナチュラルでフレッシュな香り。
口に含むと活き活きと弾けるようなフレッシュな果実味が広がります。微かにガスを感じます。
スモモ、桃、ルビーグレープフルーツ、オレンジなどのフレッシュかつドライな果実味。酵母やハーブ、ヨーグルトのニュアンスもあり、素晴らしくナチュラルで爽やかな味わい。
酸味はとても豊かでキレも良く、酵母の旨みなどとよくバランスし、フレッシュさが強調しています。最後にミュスカらしいお花のような香りが鼻に抜けます。余韻はナチュラルでピュア!

ナチュラルな旨みがめっちゃ後を引きます!!甘さのないバランス良い味わい。

例年なら甘くない 「桃」 っていうところなのですが、今年はどちらかと言えば 「スモモ」 ですね!!酸味の感じがスモモ!!

酵母の味わいとヨーグルトのようなミルキーなニュアンスがナチュラル~!

でも本当に飲んだ後はサッパリ!!なので、この時期におススメです!!

マリアージュ: フルーツトマトの冷製パスタ、ササミのエスニック風サラダ、ラタトゥイユ、ブイヤベース、タブレ、かに玉、白身魚の南仏風、白身魚のフライ

詳しくはコチラから!





スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)