ビッグビジネス
- Day:2013.06.05 22:22
- Cat:つれづれ<徒然>
今朝、プラハの大洪水のニュースを見ました。ひどい洪水でした・・・・。日曜の記事にも書きましたが、ヨーロッパは本当に天候が荒れてるみたいですね。
開花が遅れれば収穫も比例して遅くなるので、色々大変みたいです。特にあのワイン・・・。間に合うのかギリギリになるかもしれませんね。
去年は収穫量が少なくてボジョレーの生産者さんたち(あっ、言っちゃった!)の中には、経済的に非常に苦しい状態に追い込まれた方も多かったとか。それが2年続いたら大変ですよね・・・。
早く天候が回復しますように!!
さて、昨日は皆さんサッカーで盛り上がりましたか~?日本のサッカーファンの皆様、ワールドカップ出場決定おめでとうございます!!!!
ミーハーな私は、普段はサッカー見ないくせにこういう時だけちゃんと見ちゃったり。へへ。
でもすごいですよねー、スタジアム超満員でした!!5万人くらい入ってたのかな?それ以上?今は野球より観客動員力はサッカーの方が高いのでしょうか?
試合を見てて私が驚いたのは、まず女子が多かったことと(内田くん、本田△、香川くんなど女子の心をときめかす選手が揃ってますものね)、そしてそれ以上にオーストラリア応援団以外はほぼ全員あのブルーのブルーのユニフォーム着てたこと。まぁ確かに前からといえば前からなんでしょうけど、改めてあの青い集団の迫力に圧倒されました。
ユニフォーム1枚7千円くらいとして(←適当です)5万人分となると、昨日集まった観客が買ったユニフォームの売り上げだけで3億5千万円ですね~!!!しゅごいーー!
きっと皆さん何枚ももってらっしゃるだろうし、もちろん昨日は来てない人たちだって鬼のようにいるわけですから、サッカー日本代表のユニフォームの売り上げだけで何十億円っていくんでしょうね。
分かりきっていたことではありますが、すごいビッグビジネスです。昨日の本田△の最後のゴールの長期的な波及効果を試算したら何兆円なんて数字になるのかもしれません。
このようにザックジャパンが活躍すれば経済効果抜群ですよね。政府も変な投資なんてしないで、スポーツ選手育成に投資した方が確実に経済効果が得られるかもしれませんよねー。
阿部さん、あと1年を切ったソチオリンピックの選手の支援に投資してみあたらどうですかー?金メダルフィーバーで何兆円っていう経済効果が生まれるかもしれませんよ!!
スポンサーサイト