今週の店頭試飲: マルク テンペ ピノ ブラン ツェレンベルグ 2015 白 と ドゥー テール ヴァンニュ ルージュ 2016 赤
- Day:2018.04.15 22:22
- Cat:今週の店頭試飲ワイン
*----* お店で試飲販売しています。 そのワインの御紹介です *----*
今朝はすごい風でしたね。
この週末日比谷で開催されていた日本ワインのイベントも
今日は中止になってしまったとか・・・・。
楽しみにしていた方も多かったでしょうに、それは残念です。 (´・ω・`)ショボーン
皆さんSpotifyってやってますか?
先日サカナクションのリリースになったばかりの
ベストアルバムが無料で聴けるっていうので初めて使ってみました。
わーい、本当に無料で聴けるんだ!!
Amazon Primeミュージックにはない、あれもこれもある!って
嬉しくて聞いてたら、あれあれ、なんとほぼ1日で終了・・・・・( ;∀;)
なんと無料で聴けるのは、
30日間でたったの<14時間>なんですってー。
プンスカ!(¬_¬)
まー、ちゃんと加入すればいいんですが、
でもAmazon Primeミュージックでだいたい満足してるし、
まーいいかと今回は見送ることにしました。(^_^;)
ちなみに最近はPrimeミュージックで発見した蓮沼執太さんという
アーティストにはまっております。(///∇//)
そいえば先日アップルのiTune Storeがここ数年のうちに
閉鎖になるというニュースを目にしました。
一世を風靡したシステムでしたが、
今やストリーミングサービスの勢いがとまらないそうです。
ストリーミングなんて大資本を持った大きな会社しか手をだせないですよね。
こういう音楽などの商材を扱っているお店は時代の波に翻弄されて
本当に大変だと思います。
もちろん私もぼんやりしてていけないわけじゃないけど、
対面販売の意味のある商材を扱っててよかったなと
つくづく思いました。ε-(´∀`*)ホッ
いや、音楽が対面販売の意味がないというわけではないのですが・・・(;^_^A アセアセ
ネット販売もできるだけ自分の言葉で語れるよう
頑張っていきたいと思います!!(((o(*゚▽゚*)o)))
これからも末永くグルナッシュをよろしくお願いします!!
今週の店頭試飲はこちらのワインです。
今時のCD屋さんも視聴はできるけど、
一方通行の視聴だけですものね。
視聴しっぱなしにさせないで、
お店の方が視聴したお客様と一緒に
その音楽についてお話しできたりしたら面白いのかなぁ。
昔のレコード屋さんみたいに。

マルク テンペ ピノ ブラン ツェレンベルグ 2015 白 (左)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2018040600004.html
ノーブルで複雑なピノ・ブラン!!
シンプルなピノ・ブランとは一線を画す完成度の高い味わいです!
テンペさん前よりナチュラル度が高くなったような気もする心地良い飲み心地!
店頭試飲でもとっても好評です!!
ドゥー テール ヴァンニュ ルージュ 2016 赤 (右)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2018040200008.html
大好きなドゥーテール!!(///∇//)
もっともっと評価されて良い素晴らしい造り手さんだと思うんだけどなー!!!
グルナッシュのエキゾチックで優しくてあったかい魅力を存分に表現した味わいです。
軽いガスもいい感じ!
スポンサーサイト