fc2ブログ

3/17(土) 18時~ みんな大好きなヒトミワイナリー♪♪ ヒトミワイナリー醸造家 山田さんと佐藤さんを囲んで!




■ 2/22(木 )臨時休業のお知らせ ■

2/22(木)は都合により臨時休業いたします。
お客様にはご迷惑をお掛けしますが何卒よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m


都合によりというか、実は試飲会がぎっちり詰まっておりまして、
ちょっとお店を開ける暇がない状況のため、臨時休業させていただきます。

今週は試飲会ラッシュ。
昨日も今日もあり、明日はさらにびっちりなのです。

でも、ウチのような小さなワインショップにとって、
こうやって試飲会を開いてくださるインポーターさんの皆さまは
本当にありがたいです。ありがとうございます!

頑張って美味しいワインを発掘してまいります!(*´∀`)b



さて、今日は来月のイベントのご案内です!!

遠慮なさらずに、申し込んでくださいね。
超楽しいだけで、怖くないですからw (((o(*゚▽゚*)o)))


28168802_2085775824772283_4510608111488214823_n.jpg

みんな大好きなヒトミワイナリー♪♪
ヒトミワイナリー醸造家 山田さんと佐藤さんを囲んで!


日時:3/17(土)18:00~20:30
場所:グルナッシュ店舗
定員:28名
会費:2000円 前後


開店当初から年に1~2回ほど
自然派ワインの産地に足繁く通っていらっしゃるインポーターさんをお招きし、
現地や生産者についての詳しいお話を聞きながら
ワインを楽しむ会を開催してきました。

そして今回いよいよ自らワインを「造る」醸造家さんを
お招きしてのワイン会を開催できることになりました!!
これは個人的にはすごく嬉しい出来事なのです!!

小さなワインショップなので大きなお店みたいに
たくさんのワインを仕入れられるわけでもないし、
「東京に来たついで」といってもここは微妙に東京じゃないし、
東京に来たら他にいっぱい行くとこあるもんね、
などど思ってしまって。。。(;^_^A アセアセ

でも今回ありがたいことに
この会を開催できることになりました!!
本当にありがとうございます!(((o(*゜▽゜*)o)))

グルナッシュでヒトミワイナリーさんのワインを愛飲してくださるお客様達の

『 ヒ ト ミ 愛 』

が遠く滋賀まで届いたのかもしれないですね!!(*´∀`)b

当日は一人でも多くのお客さまと一緒に
お迎えしたいと思っていますので、是非皆さま奮ってご参加ください!!

会はいつも通り、5種類前後のワインをテイスティングしながら、
ワイナリーとワイン造りについてお話をお伺いしたいと思います。

たくさんの皆さまのお申し込みをお待ちしております!
お申し込みはこちらのブログのコメント欄にコメントを入れてください。
もちろんお店にご連絡いただいても大丈夫です。

(と言いつつ、だいぶお席も埋まっておりますので、
お申し込みは是非お早めに!!(^_-)-☆)


スポンサーサイト



今週の店頭試飲: リベラ リボリエ ヴィーノ フリッザンテ 2016 白微泡 と リベラ リベラ ロッソ 2016 赤



■ 2/22(木 )臨時休業のお知らせ ■

2/22(木)は都合により臨時休業いたします。
お客様にはご迷惑をお掛けしますが何卒よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m


*----* お店で試飲販売しています。 そのワインの御紹介です *----*


更新が遅くなってしまいました、すみません。m(_ _)m


今日は試飲会に青山まで行ってきましたが、
本当にポカポカの陽気でしたね。
コートを着ずにセーターだけで行ったけど快適でした~。(#^.^#)


オリンピックはご覧になっていますか?

フィギュアスケートも盛り上がっています!

男子もすごかったですね。本当にこんな日が来るとは!!( ゚Д゚)
でも長年の<推し>が引退して以来、正直いまいち盛り上がらないんですw (;^_^A アセアセ

今個人的に一番好きなのはアイスダンス!
今日はそのアイスダンスのフリーダンスがあったので、
お家に帰って録画を見るのが楽しみです!!(((o(*゚▽゚*)o)))


フィギュアスケートの個人種目のうち、
最初に行われたのはペア競技でした。

そこで見事金メダルを獲得したのは、
ドイツのアリオナ サフチェンコ・ブルーノ マッソ組です。

アリオナさんは、な、な、なんとソルトレイクシティ五輪から連続5回出場の34歳!
5回目の平昌で念願の金メダルを手にしました!!

彼らの豪快かつ美しい演技を是非ご覧になってください!
迫力満点のツイストリフトとスロージャンプ!
プログラムの振付も美しいと思ったらクリストファー・ディーン様でした!

https://youtu.be/lKbGu8cBhpA
(動画を埋め込もうと思ったらNGだったのでクリックしてみてください!)

パートナーの交代も2回あったし、その他多くの試練を乗り越え、
16年間がんばり続けてきたんですよね。
とても美しい方なのですが、中身は鉄人。
ものすごいガッツです。

女性としてカッコいいですよね!!

カッコいいといえば、小平奈緒さんも!!
500mはしびれました!惚れました!!

カッコいい女性がたくさん見られるオリンピック、楽しいです。(#^.^#)



今週の店頭試飲ワインはコチラです!!

週末試飲180218_1

伊ラツィオの若き生産者、リベラ!
ピュアな果実味の中に洗練されたクールさがある赤が私のお気に入りです!!!(#^.^#)
白微発泡は極辛口のすっきりマルヴァジア!

シンボルマークの気球にも彼らの思いが詰まっているようです!(*´∀`)b

リベラ リボリエ ヴィーノ フリッザンテ 2016 白微泡 (左)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2018013100001.html


リベラ リベラ ロッソ 2016 赤 (右)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2018013100002.html


今週の店頭試飲: フロリアン ベック ハートウェグ トゥ ナチュルモン 2016 白 と マス ド レスカリダ ソタ モン ソレウ 2016 赤





*----* お店で試飲販売しています。 そのワインの御紹介です *----*



昨日はお店を早く閉めさせていただき、神楽坂に遠征してきました。

日本ワインの造り手さんが集まるイベントがあったのでーす。
すごく勉強になりました!
新しい出会いもあり、
この経験がまた何かに発展するといいなぁ。(#^.^#)

ブルースさんのピノは言葉を失うくらい素晴らしかったし、
さっぽろ藤野ワイナリーの浦本さんには、
タイムリーにジャン マルク ブリニョのお話を少し聞けました。
とても刺激を受けられたそうです。

(先日 ジャン マルク ブリニョが北海道のブドウを用い、
さっぽろ藤野ワイナリーでワインを造ったという話を知ってびっくりしたのです。( ゚Д゚))

ヘルプでいらしていた東京ワイナリーの越後屋さんのデラが、
すっごく美味しくて、これは早速注文しないといけないですね。(#^.^#)


しかし、日本のワインも本当に自然派な感じのワインが多くなってきましたね!!
嬉しいなぁ。

今日も二日酔いにならずすっきりですよ!!(*´∀`)b

そうそう、イベントの後にお友達と飲みにいったお店で、
3月に当店いらしてくださるYさんとばったりお会いしました。
こちらもびっくりぽんでございました!

3月のイベントのご紹介は来週致しますので、
よろしくお願いします!!(#^.^#)



今週の店頭試飲ワインはこちらです!!


週末試飲180211_1

フロリアン ベック ハートウェグ トゥ ナチュルモン 2016 白 (右)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2018013100003.html

アルザスの新しい造り手!まだ30歳だそうです!!
酸化防止剤無添加の軽く濁ったナチュラルな白。
アルザスだけど極辛口です!!

マス ド レスカリダ ソタ モン ソレウ 2016 赤 (左)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2018013100005.html

最近私イチオシのワイン、癒し系旨味系メルローです。
先日お買い上げくださったお客様が、とっても美味しかったから、
2本とっておいてくださいとのご連絡が!
超嬉しいですね~~。(#^.^#)




ヴィアザビオさんのチーズが入荷しました!!(((o(*゚▽゚*)o)))




*********************************

※2/10(土)の営業時間変更のお知らせ
明日 2/10(土)は都合により、
午前10:30 ~ 午後15:30までの営業
とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願いします。

*********************************



ヴィアザビオさんのチーズが入荷しました!!😍🧀😍
バレンタイン直前ということで、ちょっとゴージャスなチーズも仕入れております。
バレンタインのプレゼントにいかがでしょうか?

1802 チーズ


写真下はハードチーズにピノグリージョのワインを時間をかけて染み込ませ、
表面に『バラの花とつぼみ』を
まぶしたというチーズなんですよ!!ステキですね~~~!💕💕

お取り置きも可能ですので、ご興味のあるチーズがございましたら、
数に限りもございますのでお気軽にご連絡くださいませ。
今回賞味期限はどれも比較的長いです!😊

ネットショップのお客さまも、コメント欄にXXXXチーズも同梱でと
ご記入いただければ、チーズを加えてご注文を修正することも可能です。
こちらもお気軽にお問合せくださいませ。

今回入荷のチーズはこの5種類です。
数に限りがございますので、完売の際はご容赦くださいませ。

(1) モッツァレラ ディ ブーファラ <トリュフ入り> (フレッシュ)
¥1,406+税
イタリア南部カンパーニャ州が故郷の水牛製のモッツアレラ。

(2) ル クレモー ド ブルゴーニュ ビオ (白カビ)
150g ¥1,633+税
大好評だったヌーヴォーセットに入っていたリッチでクリーミーな白カビです!

(3) レモン (青カビ)
130g~160g ¥2,103~¥2,589+税
レモンのリキュール”リモンチェッロ”をゴルゴンゾーラタイプのブルーチーズに浸透させ、
チーズ上部にレモンピールとホワイトチョコレートをまぶしたチーズ。
(名前がシンプル過ぎ(^_^;))

(4) フォルマッジオ ピノ ロゼ (ハード)
145g~182g ¥2,345~¥2,944+税
イタリアヴェネトの熟成士モーロ氏によるチーズ。
ピノグリージョロゼを約2ヶ月間浸みこませながら熟成。
表面にバラの花びらとつぼみをまぶし、フローラルに仕上げています。

(5) カチョカバロ ディ ブーファラ アッフミカータ (ハード)
143g~170g ¥1,665~¥1,979+税
イタリア南部カンパーニャ州でつくられる水牛のカチョカヴァロを燻製したチーズ。
水牛本来のミルクの甘さと燻製のスモーキーさが楽しめるチーズ。


新入荷ワイン & 2/10(土) 営業時間変更のお知らせ



*********************************

※2/10(土)の営業時間変更のお知らせ
2/10(土)は都合により、
午前10:30 ~ 午後15:30までの営業
とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願いします。

*********************************




2月が始まって1週間、早くも、ちょっと・・、若干・・、
発注し過ぎた感が漂う店内です。
だって美味しいワインがどんどん発見されるんですもの~~。(;^_^A アセアセ

これは気合を入れてご紹介していかないといけないですね!!!(*´∀`)b


ということで新入荷ワインのご紹介をしたいと思います!!

1802 oscuro

こちらは前回のエントリーでご紹介させていただいたバランコ オスクロですね。
写真が綺麗に撮れたのでのせちゃおう!ふふふ。( *´艸`)´艸`)クスクス

ちなみに一番右の少し緑っぽい色合いのラベルが微発泡の白になります。(#^.^#)
コルクまでラベルと同じ模様入りです!

バランコ オスクロのページ
http://www.grenache.co.jp/SHOP/119408/152407/list.html




実はグルナッシュはインスタグラム @wineshopgrenache をやっているのです!!!
今日ご紹介する写真はみなお店のインスタグラムからの転載です。

よかったら、いえいえ、是非フォローしてください!!よろしくお願いします!(^_-)-☆

https://www.instagram.com/wineshopgrenache/



1802 fond sypres

こちらはラングドック=ルーションの自然派、フォン シプレ!!

最近ぐんぐんとよくなってきている気がします!!
教えを仰ぐコサール効果でしょうか?(#^.^#)

酸化防止剤無添加のナチュールかつ、エレガンスやフィネスを感じる上質なワイン!!

こちらの写真には入っていないですが、
セカンド的な存在のカジュアルなシプレ ド トワ 2016 赤も入荷しています!!

フォン シプレ のページ
http://www.grenache.co.jp/SHOP/119415/151770/list.html




1802 lescarida

こちらはローヌのマス ド レスカリダ!

このマス ド レスカリダ ソタ モン ソレウ 2016が今美味しいですよって、
インポーターさんから聞いて仕入れたのですが、
届いたワインを1本家で開けてみてびっくり
やばい超美味しい!!

その日は白ワインをもうだいぶ飲んでいたので、
このソタ モン ソレウはちょっと味見だけと思って開けたのに、
止まらなくなってしまいました。(;^_^A アセアセ

まぁちょっとそういう意味でヤバイ子かもw

抜栓直後はガスがあってとってもジューシー、
二日目になると透明感も出てきてピュアな個性がより
前面に出てきます。
メルローだけどミディアムからフルの間って感じのボディです。

一緒に入ってきたヴィオニエ100%のラ マイ ポリダ 2016の
「ラ マイ ポリダ」はオクシタン語で“一番きれい”という意味だそうです!!
これは逆バレンタインのプレゼントにいかがでしょうか?!
(本来は男女関係ないバレンタインデーなんですけどね)
(そして味わい的にはもうちょっと置いておきたいところ。。。(^_^;))

マス ド レスカリダのページ
http://www.grenache.co.jp/SHOP/119414/155683/list.html


そうだ、今週末の店頭無料試飲でソタ モン ソレウ 2016を紹介するんだった!
皆さまのご来店お待ちしておりまする~~。
(土曜は10:30~15:30の営業なのでお気をつけください。)



1802 il vei

イル ヴェイもいっぱい入荷しています!!
大好きなサヴィーノとマンマとリッカルドのワイン!(((o(*゚▽゚*)o)))

店頭では今週末からご紹介する予定です。
ネットショップは、頑張って早く登録するようにします!!(*´∀`)b



明日はヴィアザビオさんのチーズも入荷します!!
バレンタイン前なのでちょっと豪華なチーズをオーダーしてみました!!
バラとかレモンとか・・・・。(((o(*゚▽゚*)o)))

お楽しみに!!



今週の店頭試飲: バランコ オスクロ ラ トラヴィエサ ブランコ 2016 白 と ティント 2016 赤





*----* お店で試飲販売しています。 そのワインの御紹介です *----*


節分の翌日、っていうか立春の今日はちょっと暖かい一日でした @千葉。


お客さまも寒さによる体の緊張から少し解放され、
ゆるゆるのびのびしてらっしゃる感じがしました。(#^.^#)

寒いと自然と体が縮こまっちゃいますもんね。



先日音楽関係でもD輔さま関係でもないライブ物件を
久々に観てまいりました。(*´∀`)b

森山未來くんと土屋太鳳ちゃんなどがご出演のPlutoです。

1802 Pluto

面白かったですよ!
もっとダンスシーンがあるのかと思ったけどあんまりなかったのが残念。

あと、ゲジヒトさん役の方が結構若い日本人俳優さんで、
金髪のカツラをつけてる上に派手目の色のスラックスを履いていらっしゃるから、
なんか時々ちゃらいにーちゃんみたいに見えて困りました。(;^_^A アセアセ

マンガ読んでいる人と、読んでいない人では、
ゲジヒトさんのキャラのイメージが異なるかもw

マンガを読んでいない方は、ストーリー自体についていけたか
心配になりましたが、まぁ観にいらっしゃる方は
ほとんど読んでいらっしゃるのでしょう。


そういえば今朝もどこかのテレビでAIについての討論がされていました。
(旦那さまが録画していたのを見てたのかもしれないですが)

最近のAIの進化は凄まじく、
人間とロボットの共存」なんて問題は
SF映画や小説の空想世界の話しだと思っていたのが、
いよいよ現実のものとなりそうな気配。

Plutoは昔読んだけど・・・という皆さん、
もう1回今読むとまた当時と違ったリアリティが感じられるかもしれません。(#^.^#)




今週の店頭試飲ワインはコチラです!!

バランコ オスクロ、やっぱり大好き!!美味しいわー!!(((o(*゚▽゚*)o)))

この 「ラ トラヴィエサ」という新しいシリーズは
買いブドウで造ったワインということですが、
自社畑のものと何ら変わらないオスクロ スピリッツ
溢れるワインとなっています!!

週末試飲180204_1

バランコ オスクロ ラ トラヴィエサ ブランコ 2016 白 (左)

http://www.grenache.co.jp/SHOP/2018020200002.html

すっぱうめえええ。(((o(*゚▽゚*)o)))
ヴィヒリエガという土着の品種で、抜栓翌日は酵母のニュアンスが強くなりました。

バランコ オスクロ ラ トラヴィエサ ティント 2016 赤 (右)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2018020200003.html

ガルナッチャとテンプラニーリョですが、ガメイやピノ好きな方にも気に入ってもらえそう!
こちらも美味しい酸味が後を引きます!!(*´∀`)b

もちろんどちらも酸化防止剤無添加です。(#^.^#)




店頭試飲は白と赤のスティルですが、ペティアンも一緒に入荷しています!

バランコ オスクロ ラ トラヴィエサ ブルブハス 2016 白微泡
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2018020200001.html

白と同じくヴィヒリエガを用いています。



色々ワイン会をやっています。(#^.^#)





こちらは今のところ雨がしとしと降っていますが、これから雪になるんでしょうか。。(´・_・`)


今日から 2月 が始まりました!!

なんか既に注文しすぎた感が漂って、若干ビビっています。(;^_^A アセアセ
皆さまどうか2月もよろしくお願いいたします。


グルナッシュではちょいちょいワイン会を開催しています。

でも、ぐーたら店主
楽しかったワイン会が終わってしまうとホッとして、
それを皆さまにご報告するという
大事なお仕事をほっぽりだしてしまうのが常でして・・・・。_(:□ 」∠)_

反省しております。

そういえば結婚したての頃、玄関にパッパっと脱ぎ捨てられた靴を見て、
旦那さまが「後ろを振り返らない人だね」っておっしゃったっけ。(´_ゝ`)


今日は反省をして、最近開催した大きなワイン会を3つご紹介したいと思います。(#^.^#)

小さなお店飲み会はこれらの他にもやってたりするので、
ちょっと飲みたいなーなんて思ってらっしゃる方はご来店の時に
お声を掛けてみてください。

「実は今日!!」なんてこともよくある話で。( *´艸`)´艸`)クスクス


これからは大きなワイン会は事前にこのブログや
フェイスブック、インスタグラムなどでちゃんと告知をしていきたいと思います。

その時は皆さん恐れずに参加申し込みをしてくださいね!!(^_-)-☆

次回の大きなワイン会は3/17(土)を予定しています!
詳細はもうすぐご案内しますね。





さて、その1は10月に開催した
インポーターさんのラヴニールさんをお招きしてのワイン会

こういったインポーターさんをお招きしてのワイン会は、
1年に2回くらい行っています。(#^.^#)

そのワインを造られた生産者さんのお話などを伺いながら、
5種類くらいのワインをいただきます。

1710 ラヴニールさんをお招きしてのワイン会

グルナッシュとお付き合いしていただいているインポーターさん達は
皆さんフランスやイタリアなど現地に足繁く通い、
造り手さん達としっかりとした信頼関係を築いていらっしゃるところばかり。

だからこそ、コアな他では聞けない貴重なお話しがきける機会です!!



その2は12月に開催した毎年恒例のクリスマス女子会!!

これは一品ずつおつまみを持ち寄って美味しいワインを飲んで、楽しくお話しをしようという
一品持ち寄りワイン会というスタイルのワイン会です!!

1712 クリスマス女子会

この時もみんなでワイワイ盛り上がって超楽しかったなぁ!!(((o(*゚▽゚*)o)))

楽しすぎてワインの写真ないしwww
でもとっておきの自然派ワインを楽しみましたよ!!

皆さんが持ち寄り下さる「一品」が楽しみなんですよね。
みんなとっても美味しいの!!(*´∀`)b

たまーにパンだらけになったり、パンがまったくなかったりするんですが、
それもまた楽しです!( *´艸`)´艸`)クスクス



その3は1月に開催した小布施ワイナリーのワインを飲む会!!

12月にリリースになった小布施ワイナリーさんのワインを
みんなでいただきました。(#^.^#)

1801 小布施ワイナリーの会

どれも数の少ないワインなので、ご購入いただいたご自分のワインは
寝かせておいて、みんなで1本ずつ開けて味わいをチェックしようという趣旨でした。

2015はしっかりと熟して開いた果実味があり、今飲んでも美味しかったです!
でも、一緒に召し上がっていただいた2011(こちらはお客様からの差し入れ!O(≧▽≦)O)、
2012を飲むとやっぱり置いておきたいなぁと思ってしまいました。
繊細だった2012が力強く変化してて、ワインって面白いなと改めて思いましたよ。

こういった真面目なテーマを持ったワイン会も年に数回行っています。(#^.^#)


次回はブログを読んでくださっている皆さんも、
怖がらずに是非参加してくださいね!!

絶対楽しいですから!!(*´∀`)b