今週の店頭試飲: ヒトミワイナリー Dela Gris デラ グリ 2014 白泡 と マス ド レスカリダ ル ラヴィ 2016 赤
- Day:2017.08.31 20:57
- Cat:今週の店頭試飲ワイン
*----* お店で試飲販売しています。 そのワインの御紹介です *----*
す、す、すみません、更新が木曜日になってしまいました。_(┐「ε:)_ _(┐「ε:)_
言い訳しちゃうと・・・
土日はお店でTwo Days Wine Barをやってて、
週明けからはインポーターさんの試飲会がたくさんあって、、
なんていうのは関係ないです。
すみません。
このあいだ「書店ゼロの自治体、2割強」というニュースを見ました。
最近 私もできるだけ地元の本屋さんを使うようにしています。
だって、本屋のない街なんて寂しすぎますものね。(´;д;`)
で、先日本を買いに行ったのですが、
レジで「袋はいりません」と伝えると
「では本にテープを貼ってもいいでしょうか?」
とおっしゃるのです。
ええええ、本にテープ?(゚△゚;ノ)ノ
雑誌ならまだいいけど、うまく剥げなかったらどうするの?
結局
「なら袋に入れてください」
と返事しました。
むむー、わからなくもないですが、本にテープって、ど、どうでしょう。(´・_・`)
前は言われなかった気もするのですが。
グルナッシュでは、ワイン用の袋を持参していただいたお客さまには
袋代バックとしてワイン1本につき3円の割引をしております。
是非ご利用くださいませ!!(((o(*゚▽゚*)o)))
今週の店頭試飲ワインはコチラです!!(って明日までですが (;^_^A アセアセ )

ヒトミワイナリー Dela Gris デラ グリ 2014 白泡 (左) <噴き出し注意>
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2017082600001.html
糖度の高いとてもきれいなデラウェアだったので、そのブドウを最大限表現したいという
コンセプトのもと出来上がったワイン!
マセラシオンありのオレンジです。
とっても美味しい!!のですが・・・・
多分確実に噴きますw
ラベルのQRコードにアクセスすると見られるヒトミさんの「開け方指南ビデオ」を
ご覧の上注意して開けてくださいね。(;^_^A アセアセ
ビデオのように抜栓直後に冷静にグラスに注げる自信のない方は(ミー)
無理せずボールの中にボトルを置いたまま抜栓し、落ち着くまで放置した方が良いかもしれません。(#^.^#)
みんなでワイワイ開けたら楽しいかもです。
発泡性ワイン 《DELA GRIS》の開け方
マス ド レスカリダ ル ラヴィ 2016 赤 (右)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2017082000002.html
陽気で無邪気で天然なヤツというオクシタン語の名の通りスルスル飲める楽しい味わい!
冷涼感あるグルナッシュ50%、カベルネ50%で、
ほんのりグリーンのニュアンスがユニークで美味しい!(((o(*゚▽゚*)o)))
スポンサーサイト