fc2ブログ

今週の店頭試飲: ローラン バーンワルト リースリング キュヴェ ソワサン セット 2013 白 と ラ ヴリュ エ ル パピヨン セル ダン ファス 2014 赤






*----* お店で試飲販売しています。 そのワインの御紹介です *----*



昨晩はお店で先日リリースとなった新着のドメイヌ ソガ(小布施ワイナリー)のワインを飲む会を
開催しました!!

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!!m(_ _)m

昨日もめっちゃめちゃ楽しかったですねぇ。(((o(*゚▽゚*)o)))


ドメイヌ ソガの2015年はその前にリリースされた買いブドウから造る
キャトルサンクがとても良かったのでドメイヌ物の2015にも期待が膨らんでいたのですが、
期待通りの珠玉のワイン達でした!(≧∇≦)

その他にもお客様のご好意による差し入れの素晴らしいスペシャルワインが2本あり
(本当にありがとうございました!!(T ^ T) (T ^ T) )、
さらにはコーネリッセンのムンジェベル ロッソ15 と ビアンコ15も飲んでしまったのでした。

ドーン!!YE━━━━d(*´∀`*)b━━━━S!!

週末試飲170730_2

ああ、幸せな夜だったなー!!
みんなで1本ずつ開ければ、手に入れたワインはしばらく寝かしておけますからね!
是非しばしの時を与えてあげてください。(#^.^#)




そして今週の店頭試飲ワインはこちらです!!

週末試飲170730_1


ローラン バーンワルト リースリング キュヴェ ソワサン セット 2013 白 (左)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2017072900001.html


私のような旨みがある美味しい酸味が好きなすっぱ好きの方におすすめしたい1本!
2013年のリースリングとミュスカにマセラシオンを施し、
アンフォラで醗酵、そしてじっくり時間をかけて寝かしてからリリースとなった1本!


ラ ヴリュ エ ル パピヨン セル ダン ファス 2014 赤 (右)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2017072900002.html


そろそろ暑さにも慣れてきた体が欲しがるのは赤のフルボディ?
酸化防止剤無添加のとーってもジューシーで夏にも似合うフルボディです!(*´∀`)b

スカラベのオクターブに続き、酒屋の友人が現地に行って発掘した
この美味しいメルローを分けてくれました!!(((o(*゚▽゚*)o)))


スポンサーサイト



今週の店頭試飲: レ コステ リトロッツォ ビアンコ 2016 1000ml と レ コステ ピッズィカンテ ロッソ 2016 1000ml






*----* お店で試飲販売しています。 そのワインの御紹介です *----*



す、すみませんんん!!!

日曜にブログを更新する時間がなくなっちゃって、
更新が今日になってしまいました。

何故時間がなくなってしまったかというと・・・・


翌日の海の日に山ガール修行に行くためでした!!(;^_^A アセアセ

遊びのために、す、すみません。

でも、ちょっと気づかされることもありました。

同じ山を70歳を超えるご夫妻が登っていらっしゃったのですが、
最初からゆっくりながらずっと同じペースで一歩一歩確実に登られるんですよね。
私なんか最初は元気だけど、途中でバテて休んだり、
結局山頂手前で私を抜いて行かれてしまいました。

最終的な目標を達成するために、先を急かないで一歩一歩確実に。
私なんか先を焦る気持ちが全然コントロールできてないんだな。

次は大人の山登りができるようにがんばります。


ちなみに、特大筋肉痛のため今は生まれたての小鹿状態ですけどww


お天気に恵まれ、とても気持ちの良い山登りでした!!

今回の修行の場は南アルプスの仙丈ケ岳。
南アルプスの女王と言われる山だそうです。(((o(*゚▽゚*)o)))

1707 仙丈ケ岳 01

1707 仙丈ケ岳 02

1707 仙丈ケ岳 03




そして大切なことを忘れずに!

今週の店頭試飲ワインはコチラです!!

週末試飲170716_1

2016年のリトロッツォは白も赤も安定感あり、
時間をかけて飲んでも大丈夫です!
(敏感な方は抜栓後数日目からは感じるかもしれませんが・・)


レ コステ リトロッツォ ビアンコ 2016 1000ml (左)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2017071300005.html


出来立てのワインをそのままボトルに閉じ込めたような
リトロッツォ ビアンコ!!
しっかりとした柑橘系の酸味と果皮をマセラシオンしたことによる
軽い渋み、そして酵母の出来立て感!
2016は安定感ある美味しさの極辛口!!

レ コステ ピッズィカンテ ロッソ 2016(右)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2017071300007.html


軽やかな発泡と少し小梅のようなキュンとした酸味が
チャーミングな軽快なスタイルの2016ピッズィカンテ!!
ヨーグルトのようなミルキーなニュアンスもあり、
少し冷やしめで飲むのがおススメです!暑い夏にぴったりの1本!


今週の店頭試飲: トビー ベインブリッジ ラ ドンスーズ 2015 ロゼ泡 と ル スカラベ オクターブ 2015 赤




*----* お店で試飲販売しています。 そのワインの御紹介です *----*


さっきブログを書きながら、ちょっと気が遠くなっていたら
(つまり居眠りしてたw)、
お客様のいたしたドアの開く音で目が覚めてビクーッてしちゃって、
超恥ずかしかったです。(´・ω・`)ショボーン


今日は早く寝ましょうね。(;^_^A アセアセ


ヒアリの上陸で、ヒアリの繁殖を防いでくれるあろう在来種の蟻を
大切にしましょうという話を度々目にします。

私は子供の頃祖母から「クモは殺すな」ときつく教えられて育ったのでw
(たぶん悪い虫を食べてくれるから)、
クモとはずっと共存する生活をしています。

そういえば、家ではちょいちょい蟻もみかけますねw

春から初夏にかけてかなぁ、結構家の中に侵入してきます。
特に古い家じゃないんですけどw

最初の頃は撃退しようとしたこともありましたが、
時期が来ればいなくなるし、いつのまにか「あーまた蟻の季節だ」くらいにしか
思わなくなってしまいました。

もちろん、うじゃうじゃいるわけじゃなく、
数匹ウロウロしてるだけですけどこの感覚って変なのかなw (;・∀・)


そうそう、全然関係ないけど、
この間スズメがカマキリを加えててビックリしました。
スズメってカマキリ食べちゃうんだ!! ( ゚Д゚)



今週の店頭試飲ワインはコチラです!!

週末試飲170709_1

トビー ベインブリッジ ラ ドンスーズ 2015 ロゼ泡 (左)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2017070600002.html


可愛いカジュアルなラベルのイメージを良い意味で裏切られる本格派の辛口スパークリング!!
豊かな洗練されたイーストのコクが感じられる辛口ロゼ泡!


ル スカラベ オクターブ 2015 赤 (右)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2017070600001.html


お友達の酒屋さんがフランスでスカラベを訪問した際に、
気に入ったこのキュヴェをインポーターさんに頼んで輸入し、
ありがたいことにこのグルナッシュにも分けてくれました!!
感謝です!!

自然派好き、グルナッシュ好きにはたまらない美味しさです!!(((o(*゚▽゚*)o)))


2017年 お正月の思ひ出 in スペイン バスク その6 (いよいよサンセバのバル巡り!)




また、急に思い出したように・・・。(;^_^A アセアセ

本当はGWに北海道のワイナリーにお邪魔してきたので、
そちらの簡単なレポも早くアップしなければと思っているのです。
でも、やっぱり腰を落ち着けて書きたいなぁとか思っていると、
ついつい後回しに。(´・ω・`)ショボーン


とりあえず今日はスペインの旅行記を続きをどうぞ!!


※以前の記事はこちらの旅行のカテゴリをご参照くださいませ。
http://grenache.blog.fc2.com/blog-category-13.html


さぁ、素敵なお部屋で一息ついたし、
いよいよサン セバスチャンの旧市街に行ってみましょう!

1701 Spain 14

1701 Spain 15

1701 Spain 16
今回の旅行はサンセバではバル巡りと思っていたので、サンセバの星付きレストランには
お邪魔しませんでした。
ココチャというこのお店は一つ星だったような気がします。街の真ん中にあって便利ですね。

1701 Spain 17

1701 Spain 18

1701 Spain 19

小さいながらも古い建物ばかりの趣深い街でした!



いよいよ1軒目!!

1701 Spain 11

La Vinaはお持ち帰りできる濃厚クリーミーなチーズケーキで有名なお店です。

1701 Spain 12

1701 Spain 13

タコのマリネ的なお料理のポーションが大きかったですが、
さっぱりしてて美味しかったです!

1701 Spain 21

こちがら噂のお持ち帰りチーズケーキ。(#^.^#)
この写真はお部屋に持って帰って食べてるところです。
ちゃんとタッパーに入れてくれます。

とても美味しくて翌日も食べちゃったんですけど、
帰国後サンセバ料理本を購入したらレシピが載っていたのですが、
生クリームたーーっぷりの超絶高カロリーケーキだったことが判明しましたとさw (;''∀'')


ちょこっと食べて次のバルへ行くのがサン セバスチャンのバル巡りです!(*´∀`)b

********************

1701 Spain 22

次はGanbara というお店です。入り口はまだクリスマス仕様かな。

1701 Spain 23

名物と言われる蟹味噌のナントカw

1701 Spain 24

真ん中の店員さんは日本語を勉強中だそうです。結構上手に喋れてました。
次のお店にも同じく日本語を勉強中という店員さんがいて、
日本人の観光客が多いんだなと実感。

1701 Spain 25

食べかけですがw、この塩ダラのサンドが
程良い塩加減、食感もプリプリで美味しかった!(((o(*゚▽゚*)o)))

1701 Spain 26

全体的にどの店もゆで卵を使ったピンチョスが多い印象ww

********************


1701 Spain 27

お店の外観を撮るのを忘れましたが、Atariというお店です。
ブレてますがイケメンリーゼント風の店員さんが日本語勉強中というお兄さん。

1701 Spain 28

写真に撮るとあんまり混んでる感じがしないのですが、
めっちゃ混んでましたw (;''∀'')

1701 Spain 29

たまにはこういう温かい料理を頼んでみます。フォワグラですよー!!(((o(*゚▽゚*)o)))

今回のバル巡りで痛感したのはスペイン語の料理の名前を
少しは覚えていかなければならなかったなぁということ。
実は並べてある料理以外にも色々あるんだけど、
黒板の料理名もわからないし、口でも言えないし、
すっごい混んでるからしつこく色々聞けないし、
で結局並べてあるピンチョスを注文するだけに・・・。(´・ω・`)ショボーン

1701 Spain 30

こちらは何かのリゾット。(す、すみません!)

1701 Spain 31

サングリアと赤ワインをいただいてみました。(#^.^#)

********************


この日の最後はこちらのお店!

1701 Spain 34

Egosari というお店なのですが、事前に少しネット調べた時にはあまり出てこなかったお店。
なんとなく入ってみたらとてもよかったです!!

1701 Spain 35

下のカードの料理が左側。
フレッシュなチーズの周りにナッツやベーコンがまぶしてあって、
上からソースもかかってる感じで予想以上に濃厚な味わいでした。

1701 Spain 36

でもCalabacinって調べるとズッキーニみたいなんですが
ズッキーニ感があったかな? (;^_^A アセアセ

1701 Spain 37

上の上の写真の右側のピンチョス。
塩ダラの上にキノコのソテーがのせてあります。これも美味しい!!

1701 Spain 38

一番最後に行ったので時間のせいかもしれませんが、
比較的ゆったりできたし、ピンチョスは手が込んでいて美味しいし、
おススメのバルだと思います!

美味しかったので翌々日の晩に
もう1回行こうと思ったら閉まってましたよ~。。。(T ^ T)


********************


その他にこの日学習したのは、
お店ごとにチャコリを1杯ずつ飲んでいると実はあまり強くない私にはきついので、
チャコリの代わりにシードラ(シードル)にすればバッチグーということでした!
シードラはどこもナチュラルな感じで、自然派ワイン好きにはおススメです!

それでは帰ります!!
おやすみなさーーい!!(=_=)

1701 Spain 32

1701 Spain 33




今週の店頭試飲: ルネ ミューレ アルザス シニャチュール ビオ 2015 1000ml 白 と シャトー ラッソル アド ナチュラム ブラン 2015 白






*----* お店で試飲販売しています。 そのワインの御紹介です *----*



今日は朝から蒸し暑かったですねぇ。(;゜0゜)

でも、まだ今年は自宅ではクーラーをつけてないから、
比較的穏やかな方なのかな。

どうか今年の夏はあまり暑くなりませんように。なむ~。(-人-)


いよいよバーゲンのシーズンが始まったようです。

今日もお客様に手に入れたばっかりというとっても可愛いワンピースを
見せてもらっちゃいました。

いいなー。(#^.^#)


でも私も昨日あるものを手に入れちゃいました。( *´艸‘)´艸‘)クスクス

すっごーーく安くなってたから。

それは何かというと登山靴です。

前も書いたと思うのですが、最近 お店でずっと登山靴を履いています。

つまり普段履き用の登山靴

毎日仕事の終わりには足が疲れてつらいという方、
登山靴が超おススメです!!

全然疲れ方が違います。
さすが長時間歩くように作られている靴!!

1707 登山靴

まぁ、登山靴を履いてできるお仕事というのは
限られると思うのですが、
もし許されるのであれば是非試してみてください。(#^.^#)



今週の店頭試飲ワインはコチラです!!

急に蒸し暑くなった週末、爽やかなアルザスが大人気でした!!

Chラッソルのアド ナチュラムは本当に素晴らしいワインだと思うのですが、
さすがに蒸し暑さには勝てなかったか!(;^_^A アセアセ

週末試飲170702_1

ルネ ミューレ アルザス シニャチュール ビオ 2015 1000ml 白 (左)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2017063000002.html


素晴らしくエアリーな飲み心地!!
やっぱり夏のワインはこうでなくちゃね!!

でも実はアルコールはしっかり13%あるんです。要注意!( *´艸‘)´艸‘)クスクス


シャトー ラッソル アド ナチュラム ブラン 2015 白 (右)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2017063000003.html


今日はちょっと暑さに勝てなかったけれど、
軽いガスも含めてナチュラル好きにとってはたまらない美味しさのワインです!!
もう比重が違うというか、ワインの持つエネルギーが体に染み渡る
生命力溢れるワインです!!(((o(*゚▽゚*)o)))




ハロー 7月!!o(^▽^)o




ハロー7月!!
今日は元気いっぱいのヒマワリの花をいただきました!!
お店が一気に華やかになりました。(((o(*゚▽゚*)o)))

1707 ヒマワリ

ヒマワリの後ろにちょこっと見えてるルイ ジュリアン ルージュ12.5% 2016、
残り僅かになってきましたよ〜。まだの方はお早めに!!

ルイ ジュリアン VDT ルージュ 12.5% 2016 1000ml 赤
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2017060100005.html




そして、今日からの店頭試飲ワインはこちらです。
最近急に蒸し暑くなったので白2本にしましたよ~~!!(*´∀`)b

ルネ ミューレ アルザス シニャチュール ビオ 2015 1000ml 白
シャトー ラッセル アド ナチュラム ブラン 2015 白


皆さまのご来店お待ちしております!!(((o(*゚▽゚*)o)))