fc2ブログ

今週の店頭試飲: エセンシア ルラル デ ソル ア ソル 2011 白 と バランコ オスクロ ヴァレチュオ 2014 赤




*----* お店で試飲販売しています。 そのワインの御紹介です *----*


アメリカが大変なことになっています。(((((((( ;゚Д゚)))))))

まさかと思っていたことが次々と現実に。

あの人の思う通りに全てが行くわけじゃないみたいだけど
世界はこれからどうなってしまうんでしょう。

アメリカの国民の皆さんはどんな思いでいらっしゃるんでしょう。。。。

どうか明日も明後日も今まで通りの世界が続いていますように。(-人-)



さて、今週の店頭試飲はスペインからやってきたすごい攻めたオレンジワインです!!

なんと1年以上果皮をマセラシオンさせたそうです。( ☆∀☆)

さらに、ブドウの樹自体も接ぎ木していない自根の樹齢106年~116年のアイレン。( ☆∀☆) ( ☆∀☆)

さらにさらに、酸化防止剤も無添加。( ☆∀☆)( ☆∀☆)( ☆∀☆)



こんなハイスペックなのに・・・

価格はお手頃!!(((o(*゜▽゜*)o)))



お味はもちろん個性的ですけれど美味しいです。
白ワインという概念にとらわれず自由な心で楽しんでください!w

このスペイン、ラ マンチャのエセンシア ルラルという造り手さんは、
リーズナブル過ぎて見過ごされている気もするのですが、
畑にティナハを埋めて、収穫したブドウを畑で仕込んだり、
色んなことにチャレンジしてるようです!(*´∀`)b


そうそう、結構「オレンジワイン」ってオレンジが入っているワインとか、
オレンジの香りづけがしてあるワインって思っていらっしゃる方が多いようです。

「オレンジワイン」って呼び名がよくないですよね。(;´Д`)

オレンジワインとは白ワインを赤ワインを造る時のように、
果皮も一緒に醗酵を行ったワインです。
(普通は白ワインは果皮を取り除いてから果汁だけで行います。)

色がオレンジ色をしているからオレンジワインなんですね。(*^◯^*)



今週の店頭試飲ワインはコチラです!!

週末試飲170129_1

右のバランコ・オスクロのヴァレチュオ2014は文句ない美味しさです!!
店頭試飲でも好評で残り少なくなっていますのでお早めに!!(*´∀`)b


エセンシア ルラル デ ソル ア ソル アイレン ナチュラル 2011 白(オレンジワイン) (左)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2017011900001.html


色はこんな感じです。(*^◯^*)
ナンプラーを使ったエスニック料理や中華料理に合いそう!
週末試飲170129_2


バランコ オスクロ ヴァレチュオ 2014 赤 (右)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2016102900004.html

1300mという高い標高の畑で造られたエレガントで洗練されたテンプラニーリョ!
抜栓二日目の今日は少しピノ・ノワールみたいな雰囲気ですよ!
王道の美味しさ!!(((o(*゚▽゚*)o)))

スポンサーサイト



グルナッシュ開店10周年記念ワインパーティ





今日も寒いですね。。。

お店に置いてあるオリーブオイルが真っ白になっているんですけど、
ここは人間が居て良いところでしょうか?(((((((( ;゚Д゚)))))))


さて、こんな寒さもぶっ飛ばす、熱く超楽しいパーティが
先週の土曜日にこのグルナッシュで開催されました。 ヾ(〃^∇^)ノ

そう、

グルナッシュ開店10周年記念ワインパーティ

です!!


お忙しい中参加してくださった皆さま、本当にありがとうございました!!

皆さまと一緒にあんなに楽しい時間を過ごせて、
私はなんという幸せ者なのでしょう!!。゜(゜´Д`゜)゜。

また、参加はできないけどと、
お祝いにお花やお菓子やチョコレートを届けてくださった方もいらっしゃって、
とてもとても嬉しかったです!!

本当はこちらが10年間ありがとうございました!!と
お礼をしなくちゃいけない方なのに~~。。゜(゜´Д`゜)゜。


そんな楽しいパーティの様子を描写する文才もないので
この写真から楽しさを感じ取っていただけたらと思います!!


1901 Party 06
(It's ME!!!)

伝わったかな?( *´艸‘)´艸‘)クスクス


それはでは、他の写真も!!

1901 Party 03
今回は持ち寄りではなくケータリングをお願いしました。
いつもお世話になっているレストラン51さん!ありがとうございました!!

1901 Party 01
皆さん楽しんでいただけたかなー。

本当はもっともっともっともっとはっちゃけたお写真もいっぱいあったのですが、
残念ですがプライバシーの問題に関わりますので掲載は控えます!(`・ω・´)キリッ

1901 Party 07

1901 Party 08

ワインは全部で28本(内マグナム4本、特別試飲ワインは除く)でしたが、
インポーターさん協賛のクイズ大会の商品ワインも開けちゃってたから、
果たして全部で何本飲んだのやら・・・・・。(;´∀`)

ビンゴ大会も、クイズ大会も終了し、
宴もたけなわなところでケーキも登場♪

1901 Party 04
ケーキは印西牧の原の巨匠、ボン・アトレさんにお願いしました!

1901 Party 05
ろうそくも10本点けましたよ~!(#^.^#)

白井から富山に引っ越してしまったお客さまというかお友達から
手造りチョコレート(セミプロ!!)の差し入れ(それもたくさん)もあったのですが、
チョコに人が群がっている写真しかなかったです~。

5時に始まり(ちょっとお待たせしてしまいましたが。すみません。m(_ _)m)、
最後は12時くらいまで。(*´∀`)b

私がいっぺんにたくさんのワインを出してしまったので、
少しお気分が悪くなってしまった方もいらっしゃって、
とても申し訳なかったです。反省。

次回はその辺もうまくできたらなと思います。

って、次は10年後w

それまで続けていけるかなぁ。。。。




こちらが当日召し上がっていただいたワインのリストです。

170121 10th anniversary party wine list small

ちょっと昔のワインも入っています。
2005、2006、2007くらいのヴィンテージのワインをセラーで探してみました。

1901 Party 12

元々カジュアルな価格のだったワインなのだけど、10年経ってもとっても美味しかったです。
当時2000円もしなかったワインだけど、造り手の皆さんは手を抜かずに
しっかりと造られていたことがわかります。
本当に素晴らしいなー。(///∇//)

こちらは20名限定で別途お申し込みをいただいた特別試飲ワイン。

1901 Party 11
国内外の錚々たる日本人の造り手の皆様。(゚∇゚ノノ”☆(゚∇゚ノノ”☆(゚∇゚ノノ”☆パチパチパチ

ご自慢のミロワール 鏡さんのファーストヴィンテージのサインボトルも開けちゃいました!!
パーティの前にヴィナイオータさんにお値段の確認をしたら、
2011年は10年は開けちゃダメ!絶対ダメ!って言われたんですが(^_^;)、
10周年に1本開けるって決めたから開けちゃいましたよ。
美味しかったですが、確かにまだまだいける感じでした。(*´∀`)b


後日撮ったいただいたお花の写真です。
みんなどれもステキです!!(#^.^#)

1901 Party 10

この黄色いバラの鉢植えの入った可愛いアレンジをくださったのが
どなたかわからないのです。
もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。m(_ _)m




これからも美味しいワインを皆様にご紹介できるようがんばりますので
これからもどうぞどうぞグルナッシュをよろしくお願いいたします!!!(((o(*゚▽゚*)o)))




マイ ブーム


■お知らせ■
1/21(土)はイベント開催の為、通常の営業は15時までとさせていただきます。
翌日1/22(日)は通常通り営業いたします。
ご迷惑おかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。





今の私のマイ ブーム。

いや、これをマイ ブームっていうかわからないですけどw

っていうか、マイ ブームって死語だからw


1701 登山靴


じゃーん!登山靴@お店です。

このお仕事での一番つらい下からの冷えが
登山靴は底がとても厚いので普通の靴に比べて防げるし、
ガンガン歩く用の靴だから一日立ってても疲れが少ないです。

実は、お正月のスペイン旅行もこの靴を履いて行ってきました。
疲れなくてよかったし、軽い防水もあるから雨にも強いです。
(雨は一度も降られなかったですがw)

飛行機の搭乗前の検査でブザーが鳴るかと思ったのですが、
大丈夫でした。

一見金具のように見える部分も
金属じゃないんですね。(*^^*)

ということで、全国のワインショップにお勤めの皆様
仕事で登山靴のご利用をお勧めします!!




ホームページにも頑張ってワインを登録中です!!
なんか「在庫なし」が多くてすみません。(>_<) (>_<) (>_<)

1701 ガングランジェ

この子たちも到着しています!!

今年はトロトロしてませんよーっ!!(*´∀`)b

そうそう、毎年人気のガングランジェの1Lワイン シャンガラですが、
去年はトロッットロでしたねーw

今年は大丈夫、スルッと爽やかな飲み心地です!!
仄かに感じるゲヴュルツの気配が華やかさをプラスします。

アルザスの2015年はすごく良いヴィンテージだそうですよ!!

シャンガラと一緒にガングランジェのサン スーフル(SO2無添加)シリーズも入荷しています!
こちらは少量入荷ですのでお早めに!(*^◯^*)

ガングランジェ アルザス シャンガラ 2015 1000ml
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2017011300008.html


ガングランジェ アルザス ピノ グリ (サン スーフル) 2014 750ml
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2017011400003.html


ガングランジェ アルザス ピノ ノワール (サン スーフル) 2015 750ml
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2017011400002.html


ガングランジェ クレマン ダルザス ラ クレム デュ ペティアン ダルザス(サン スーフル)2013 750ml
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2017011400001.html



でも、土曜のイベントに向けてお店の整理をしてたのに、
今日は14ケースもワインが届いちゃってどうしましょう。。。。_(:□ 」∠)_



そしーて僕は途方に暮れる~♪_(:□ 」∠)_






今週の店頭試飲: シャトー ラッソル ル ブラン キ タント 2015 白 と シャトー ラッソル ル ロゼ キ トゥーシュ 2015 ロゼ






*----* お店で試飲販売しています。 そのワインの御紹介です *----*


さ、さ、寒いですね。。。。(((((((( ;゚Д゚)))))))

こんな日は床から容赦なく冷えあがるので、どんなに防寒してても無理。
さすがの私もちょっとつらいです。(つД`)ノ


スペインへのフライトでブリジット・ジョーンズの最新作
映画『ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期』を見ました。

今回も大満足!!

面白かったから行きと帰り2回も観ちゃいましたw (どんだけー!(=∀=) )

ブリジット・ジョーンズシリーズの土台となっているのが、
ジェーン・オースティンの「高慢と偏見」という物語なのですが
(まだ読んでない方は是非読んでください。とっても面白いから)、
この物語の主人公エリザベスと結ばれるのがミスター・ダーシー。

そう、このミスター・ダーシーがブリジット・ジョーンズのマーク・ダーシーの
元となる人物なのです。

そして、高慢と偏見の実写化ものの中で名作中の名作と言われる
BBC版でミスター ダーシーを演じたのが、
ブリジット・ジョーンズの中でマーク・ダーシーを演じているコリン・ファースなのです。

BBC版を何度も何度も繰り返し観た高慢と偏見オタクからしたら、
この配役はまさに悶絶ものなのです。\(//∇//)\

さっきAmazonでみてみたら、
このBBC版の高慢と偏見[Blu-Ray]がなんと4,010円!!販売されていました。

私が買った時はもっと高かったような。。
そしてDVDだったような。。(´・ω・`)ショボーン

ブリジット・ジョーンズのファンの方は是非是非この
BBC版高慢と偏見を観てください!!

超おススメです!!(*´∀`)b

高慢と偏見[Blu-Ray]
コリン・ファース/ジェニファー・イーリー (出演), サイモン・ラングトン (監督) 形式: Blu-ray

1701 高慢と偏見


そしてこちらのワインももっちろん超おススメです!!
ほんっとにこの白ワイン、最高です!!(((o(*゚▽゚*)o)))

今週の店頭試飲ワインはこちらです!

週末試飲170115_1

白はセミヨン、ロゼはアブリュー(土着の珍しい品種)を使っているのですが、
造り手さんがそれぞれの品種を人間にイメージするとこんな感じなんだそうです。
セミヨンはなんかオタクっぽいんですけどw ( *´艸‘)´艸‘)クスクス

シャトー ラッソル ル ブラン キ タント 2015 白 (左)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2017011300002.html


樹齢107年の自根のセミヨンの驚くべき凝縮感とナチュラルな仕上がり!!・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・


シャトー ラッソル ル ロゼ キ トゥーシュ 2015 ロゼ (右)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2017011300001.html


こちらも負けていません!ふつーのロゼのイメージを上を行く凝縮感と複雑さ!!



また、シャトー・ラッソルからはこちらのワインも入荷しています!(*´∀`)b

シャトー ラッソル アド ナチュラム ブラン 2015
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2017011300004.html


シャトー ラッソル クー フラン 2011
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2017011300003.html

樹齢63~100年以上の接ぎ木をしていない自根のフラン!!

帰ってまいりました!!



無事に海の向こうから帰ってまいりました!(#^.^#)
水曜日から通常通り営業しております!

今年もよろしくお願いいたします!!+゚。*(*´∀`*)*。゚+


2014年1月以来の久々の海外旅行、
今回の行先は、創刊直後の料理通信に掲載された特集記事を目にして以来
十年くらいずーーーっと行きたいと思っていた美食の都、バル天国、
スペイン、サン セバスチャンでした!!

すっごく楽しかったです!!
やっぱり旅行は良いですね~~!!v(o゚∀゚o)v

ただ、3日目くらいから旦那さまが胃の調子が悪いとおっしゃられて・・・(´・ω・`)ショボーン
あのフリット食べたかったな。。。

また、後日写真付きでレポをいたしますが、
今回の旅行で一番美味しかったのは
サン セバスチャンではなく

ビルバオのバルでいただいた生ハム

でした~!!(*´∀`人 ♪

どんだけ美味しかったかと言うと・・・

午前中に食べに行って、
すごく美味しかったから同じ日の夜も食べに行って、
やっぱりすごく美味しかったから明日も行こうねって話してたのに、
翌日行ったら国民の祝日でお店が閉まっていて、
お店の前で崩れ落ちて泣きそうになるくらい

美味しかったのです!!+゚。*(*´∀`*)*。゚+


とりあえずチラ見せ生ハム♪♪

1701 spain 生ハム

ふふふ、美味しそうでしょ!
レポをお楽しみに!(^_-)-☆



また、1/21(土)の10周年記念のワインパーティですが、
キャンセルが出たので2名前後の追加が可能です。

豪華(?)景品もたくさん用意していますので、
たまたま予定が空いてた!なんて方がいらっしゃいましたら、
是非ご連絡ください!!(*´∀`)b

1/21(土) グルナッシュ 開店10周年記念ワインパーティ
https://www.facebook.com/events/202403453497063/



あけましておめでとうございます!




あけましておめでとうございます!!

今年もグルナッシュをよろしくお願いいたします。(#^.^#)

グルナッシュは1/1(日)~1/10(火)までお休みをいただきます。
1/11(水)より通常通り営業いたします。
ご迷惑をお掛けしますが何卒よろしくお願いいたします。m(_ _)m

2017年賀