fc2ブログ

価値観




先ほど、とある記事を読みました。

ワイン業界の大御所さま(外国の方)の書かれた記事。

世の中は色んな自分なりの尺度を持った人がいるわけで、
それを尊重した方がいいんじゃないのかなと思いました。

ワインは嗜好品、みんなそう言うじゃないですか。

そっちの世界とこっちの世界、
無理に一つの価値観で統一しようとせずに、
お互いに尊重して生きていったらいいのにな。


まぁ、別に良いんですけどね。
皆さん個々の意見があって、それを発表する権利があるんですから。

あとは、こちらがどう受け取って処理するかの問題ですものね。


と、遠慮がちに文句を言う私は
いつものように何が言いたいのか意味不明になるのであった・・・。(;´д`)トホホ


今朝見た料理研究家の土井先生のツイッターのお言葉を思い出しました。(* ´ ▽ ` *)






小布施ワイナリーさんの自社畑のワイン、
ドメイヌ ソガのワインが入荷しています!!

既存のお客様へのご案内でほぼ完売していますが、
本当にちょっとだけですが残っているものがありますので、
ご興味のある方はお早めにご来店くださいませ!!

1607 小布施ワイナリー

私も明日のワイン会までお預け状態ですが(だって本数が少ないから・・・)、
2014年の醸造は濃い色合いを求めず、レトロなタッチのホールベリー醗酵、
最低限のピジャージュ、低温発酵を心掛けたとのことです。

2013年は全体的に力強いスタイルでしたが、
2014年はよりエレガントなスタイルなのかな~。(*^^*)




スポンサーサイト



今週の店頭試飲: イル モラリッザトーレ フリウ リー 15 白微泡 と シャルマッソン ラ ヴァレリアンヌ ルージュ 12 赤




*----* お店で試飲販売しています。 そのワインの御紹介です *----*



先日色んなお野菜が入荷しましたよ~~という記事の中に
こそっと名前が出ていた

コリンキー

という野菜、皆さんご存知ですか?

お客様にはキュウリのようなかぼちゃのような・・・なんて
いい加減な説明をしておりましたが、
ちゃんと調べてみると「生で食べられるかぼちゃ」なんですね!!

黄色い色が鮮やかで、
程良い歯ごたえがあって美味しいんですよ!!(((o(*゚▽゚*)o)))

今朝も今晩のおかず用にマリネ風サラダ(??)を仕込んできました。(*´∀`)b

1607 コリンキー

ねー、とってもキレイな黄色ですよね!
かぼちゃみたいに固くなく、とっても柔らかいのでスイスイ切れるので調理も楽!

是非お試しになってみてくださいね。

今朝は紫玉ねぎのスライスとレモン汁と一緒に塩こしょうをふってタッパーに入れてきました。
食べる前にカッテージチーズとオリーブオイルを加えていただこうと思います!



今週の店頭試飲はコチラ!!

両方とも大当たりの美味しさです!!( ☆∀☆) ( ☆∀☆)


週末試飲160724_1

イル モラリッザトーレ フリウ リー 15 白微泡 (左)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2016072300001.html


ヴィナイオータさんの新しい造り手、イル モラリッザトーレ!!
酵母の味わいがまったりと広がる爽やかな白のスパークリング!!
すっきりまったりめちゃ美味しいです!!(*´∀`)b

コルクを抜くときはしっかり下まで入れて抜いてくださいね。(← 久々に抜栓失敗したw)


シャルマッソン ラ ヴァレリアンヌ ルージュ 12 赤 (右)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2016072300002.html


もう最高に美味しいと思うわけですよ。
自然派好き、南仏好きの私的に超絶ど真ん中なんですよ。

もっともっともっと人気の出て良いワインだと思うんだけどなぁ!!!
皆さん応援よろしくお願いします!!(((o(*゚▽゚*)o)))


※試飲コメントやワインの詳しい情報は上のリンクをご覧くださいませ!

大騒ぎ




今日リリースになった「あれ」で世間は大騒ぎのようです。(*^^*)

皆さんはもうインストールしちゃったのかなー。( *´艸`)´艸`)クスクス
足元に気を付けて帰ってくださいね。


こんな事案も発生している模様。


ええっ、ウチはIIJユーザーなのですがこれって大丈夫なの??
ちょっとインフラひ弱過ぎじゃないですか?


私はドラクエⅡくらい(30年くらい前??こわッ!ヾ(。>д<) )で挫折をして以来
ゲームへの興味を完全に失ってしまっているので
たぶん、やらないと思います。

たぶん、きっと・・・・w (;・∀・)



今週の店頭試飲のワインでご紹介していた子たちも
今日で引退です。

どちらもなかなか個性派でしたね~~。

まさに「古酒」な雰囲気のエセンシア ルラル、予想以上にウケが良かったです!

実はこのワイン、色が微妙に違っていまして
大まかに分けて、濃いの、中位の、薄いのの3種類があったんです。。。
1607 エセンシアルラル

「どの色が良いですかー」なんて言って販売していたのですが、
「じゃあ濃いのを」とおっしゃる方が多かったです。

皆さんスキモノー!! ( ´∀`)σ ( ´∀`)σ

エセンシア ルラル ルイス ビジャヌエバ クパージュ 2006 白
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2016071200001.html


残り2本です!


もう1本のフランク・コーネリッセンのコンタディーノ14、
まるまる1週間目の本日はシャルトリューズを思わせる薬草酒のような香りを放っていらっしゃいます。
昨日は海藻の香りが強かったな。

本当に生命力を感じるワインですよね!!

フランク コーネリッセン コンタディーノ 2014 赤
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2016071200002.html



そして、一緒に入荷したムンジュベル ロッソ 2014も
残り少なくなってまいりました!

1607 cornelissen

フランク コーネリッセン ムンジュベル ロッソ 2014 (右)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2016071200003.html


こちらは、7/30(土)のワイン会の時に開けようと思っているので、
私もまだ試飲しておりません。すみません。

是非ご利用くださいませ!!


採れたてお野菜がたくさん届きました♪♪




こんにちは!

海の日に山登りに行ったら超ハードで、
昨日からきっつい筋肉痛に襲われ、
そのせいで家でヨタヨタ歩いてたら生まれて初めて
階段から落ちるという離れ業を披露してしまったツダです。(;・∀・)

落ちた直後は腕とふくらはぎが腫れて
大きな青あざができてどうしようかと思ったのですが、
すぐに氷で冷やしたらほとんど青さが残りませんでした。
アイシングって効くんですねー。(@_@)


そんな体でヨタヨタ(←まだひどい筋肉痛)とお店にやってきたら、
今日はグランド コリーヌの大岡さんから、
ヌーヴォーは今年2016年が最後、そして今後は日本でのワイン造りにもチャレンジするという
お知らせが届いてびっくり!!(゚Д゚;) (゚Д゚;) (゚Д゚;)

自然派ワイン業界もなかなかドラスティックに変貌しているようです。



そして、 今日は三自楽農園さんから採りたてピチピチの有機野菜が、
いつものペノさん箱に入りきらないくらいたくさん入荷しました!!(((o(*゚▽゚*)o)))

1707 お野菜


な、な、なんと今日は全部で19種類!!(@_@)

しし唐、オクラ(巨大だけど柔らかい!)、大葉(たっくさん入ってます)、
モロヘイヤ、枝豆(茶豆)、枝豆(サヤムスメ)、なす、
ピーマン(肉厚!)、白ゴーヤ、ゴーヤ、コリンキー、
かぼちゃ、きゅうり(5本入り)、トマト、プチトマト、
玉ねぎ、紫玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ

夏らしい目にも鮮やかなお野菜の数々!!美味しそう!!(*^^*)

採れたての有機野菜が、どれでも200円+税です!是非ご利用くださいませ!(*´∀`)b




今週の店頭試飲: エセンシア ルラル ルイス ビジャヌエバ クパージュ 2006 白 と フランク コーネリッセン コンタディーノ 2014 赤




*----* お店で試飲販売しています。 そのワインの御紹介です *----*



皆さま三連休をいかがお過ごしでしょうか!(((o(*゚▽゚*)o)))

明日は海の日ですが、ツダ家は山へ遊びに行ってまいります!!

そういえば、今年から8月に山の日っていう祝日ができたのご存知でしたか?

またハッピーマンデーにすればよかったのに!って思ってWikiを覗いてみたら、
色々と複雑な理由があるんですね・・・。


全然関係ないですけど、こちらは私が昨日着ていたトレーナー。

1607 トレーナー

旦那さまは外人に笑われるヤツっていうんですが、
私はギリOKだと思うんですけどw ┐(´-`)┌

皆さんはどう思いますか?(゚∀゚≡゚∀゚)


さて、今週の店頭試飲ワインはこちらです。

週末試飲160717_1

エセンシア ルラル ルイス ビジャヌエバ クパージュ 2006 白 (左)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2016071200001.html



フランク コーネリッセン コンタディーノ 2014 赤 (右)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2016071200002.html


今週はどちらも個性派!

最近はすっかり落ち着いたなんて話も聞こえてくるフランク コーネリッセンでしたが・・・

でも、やっぱり普通じゃなかった!!( ☆∀☆)
でも、やっぱり美味しい!!(((o(*゜▽゜*)o)))

自然派好きなら是非押さえておいてくださいー!


そして、店頭でもとっても人気だったのが
エセンシア ルラル ルイス ビジャヌエバ クパージュ 2006 白!

なんと2006年!
ちょっと古酒というか、ブランデー的なニュアンスがあるので、
皆さん一口目はその印象が強くてうーんって感じなんだけど、
でも二口目以降それに慣れると「美味しい!」ってなるんです。

ということでいきなり残り僅かになりました。(*^^*)


※試飲コメントやワインの詳しい情報は上のリンクをご覧くださいませ!


明日チーズが入荷します!!(((o(*゚▽゚*)o))) (販売方法が変わります)




ニースの皆さん。。。
これからまさに観光の季節じゃないですか。。。

亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。


こういう事件の報道を耳にするといつもこの歌を思い出しますよね。(っω・`。)

Imagine there's no countries
It isn't hard to do
Nothing to kill or die for
And no religion, too
Imagine all the people
Living life in peace... You...

You may say I'm a dreamer
But I'm not the only one
I hope someday you'll join us
And the world will be as one

John Lennon "Imagine"より


1971年の曲でした。
45年経ったけど、その世界は来ないようです。(っω・`。)



一昨日、朝から珍しく自分のノートパソコンを開いているとうちのネコちゃんが
やってきたのは良いのですが、
ディスプレイの横でなんかモヨウしているではないですか!!

これは、アレをしようとしている!!
ど、ど、どうする!!

思わず両手でネコちゃんの生温かいゲポを受け止めてしまいました。(´∀`*;)ゞ

世界中のこんな小さな愛が積み重なっていけばきっといつか。。。。(つД`)ノ





さて、お待たせしておりましたヴィア ザ ビオさんのチーズの件ですが、
今までのやり方だと色々と難しいところが出てきてしまいました。

ヴィア ザ ビオさんが大人気になられて(ウチもなりたいなー!!羨ましいなー!(;´∀`))、
とてもお忙しいのとチーズの在庫変動が激しくて、
事前にチーズをピックアップしてご予約を承って発注するという手順だと、
いざ発注したときには在庫がない!Σ(ω |||) という事態が発生してしまうのです。

色々考えたのですが、基本的にはこれからはチーズはこちらで選んで発注し、
入荷したチーズをご案内するという形にしたいと思います!!

できれば毎月同じ頃定期的に入荷して、
こんな感じでご案内を差し上げるという風にしたらどうかなと
考えています。

1607 チーズ



今回は、最初ということもありビビッて少な目の入荷になってしまいました。(;・∀・)

これが欲しい!とっておいて!という方は、
メール、TEL/FAX、ブログやFBへのコメ、なんでも結構なので
ご連絡くださいませ。

ちょっと前と変わってしまいますが、千葉NTのチーズファンの皆さま、
是非これからもよろしくお願いします!!(((o(*゚▽゚*)o)))


今週の店頭試飲: コンプレモン テール ポション ママ ロゼ 15 ロゼ微泡 と オーディンスタール シルヴァーナー ナトゥレ 14 白




*----* お店で試飲販売しています。 そのワインの御紹介です *----*



昨日は早くに閉店してしまい、お客様にはご迷惑をお掛けして
申し訳ありませんでした。

お陰様でリフレッシュしてきました!!!

超が付くほどの特大のリフレッシュ!!!!

よっしゃ、これから心を入れ替えてがんばるゾー!!!

YE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S!!


(なにでリフレッシュしたか知りたい方は、
お店まで聞きに来てください!!( *´艸`)´艸`)クスクス)


さて、今日お客様から面白いものをいただきましたよ。

チビ梨3点セット!

ご存知のようにこのグルナッシュのある千葉県白井市は梨の名産地です。

ふなっしーはお隣の船橋市のゆるキャラですが梨の妖精でしょ。

1607 梨

実はこれ、3つそれぞれ違う種類の梨の今の状態なんですって。
(しまった、写真に比較対象物を一つ入れておくんだったー)

左から 新高、幸水、豊水 です。

出荷の早い順番で言うと真ん中の幸水が一番早いんですけど、
一番小さいんですね。(たまたまかもしれませんが)

新高はとても大きくなる梨で、3つの中では一番遅い収穫です。

今年も美味しい梨ができると良いですね!!



今週の店頭試飲ワインはコチラです!!

週末試飲160710_1

コンプレモン テール ポション ママ ロゼ 2015 ロゼ(白?)微泡 (左)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2016070800001.html


オーディンスタール シルヴァーナー ナトゥレ 2014 白 (右)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2016070800002.html


超暑いから白2本にしました!!(いや片方は一応ロゼを名乗っていますがw)

コスパ抜群のコンプレモン テール ポション ママ ロゼ 2015 微泡 は
大御所自然派ランドロンの息子さん夫婦のドメーヌ!
さっぱりすっきりな極辛口です!!

ドイツの新入荷の造り手、オーディンスタールはビオディナミの生産者!
酸化防止剤無添加のこのキュヴェはアルザスの自然派のような仕上がり!
キラキラ輝く美しい色合いとよく熟した華やかな果実味!!
とっても美味しいです!!!

※試飲コメントやワインの詳しい情報は上のリンクをご覧くださいませ!

いつからルーサンヌ50%になったんだっけ?(*^^*)



こんなツイッターのつぶやきがありましたよ・・・。|ω・`)






すごいなーーー!!((((;゚Д゚)))))))

この間、「駅の伝言板??なんですかそれ?」って話しをして、
無性に伝言板が懐かしくなったんですが、
それを大幅に上回る衝撃だなー!!

そうか、今どきの感覚は写真は紙じゃないんですね。


ちなみに「駅の伝言板」っていうのは、
おばさん達の若かった頃には携帯電話っていうものがなかったから、
友達とどこかへ一緒に出掛ける場合は
「○○駅の改札に何時にね!」って待ち合わせるわけです。

でも、待てど暮らせど友達の一人がその待ち合わせの改札口に現れない時、
「もう、先にいっちゃおうかー」「そうだねー」とかいう話になり、
改札の脇に置いてある「伝言板」という名の黒板に

XXXちゃんへ
20分待ったけど来ないから先に行く!○○にいる。
みゆきより 7/8 20:30


のようなメッセージを残していくのです。

電話するのも公衆電話だし、
相手が家をでてしまったあとではもう連絡の取りようが
なかったですからねー。


あー、懐いww



さて、全然話が変わりますがこちらのワインが久しぶりに入荷しました。

皆さんは夏はやっぱりキリッとした極辛口の白が飲みたいですか?

当店も真夏に向けてすっきりさっぱりした泡を目下たくさん仕入れ中ではありますが、
個人的にはこういう南仏の香りのする華やかなワインも夏にピッタリだなーと思うんです!!

プロヴァンスの海辺の町で、海風に吹かれながらニース風サラダやブイヤベースを
食べてるような気分になりませんか?

(と言いつつ実は南仏は何度も行ったけど、
一度もニースという街には足を踏み入れたことはありません!(`・ω・´)キリッ)


1607 エステザルグ

エステザルグ コート デュ ローヌ プレン シュッド 2015
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2016070200003.html


コスパの高い自然派ワインの生産者として名高い
ローヌの協同組合エステザルグが造る
ヴィオニエとルーサンヌを用いた南仏らしい華やかで柔らかくリッチなワイン!
2015はとてもバランス良くよりしっかりとした骨格があります!

ルーサンヌ50%になったのって2015から?
ルーサンヌがしっかりとしながら上品な構成を作っています!



■お知らせ■
明日 7/9(土)は 午前10時~午後3時30分までの営業となります。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。m(_ _)m



今週の店頭試飲: レ コステ フリッツァンテ ビアンコ ピッツィカンテ 2014 白微泡 と ル クロシェ ファズ 2014 赤




*----* お店で試飲販売しています。 そのワインの御紹介です *----*


世界各地でテロが続々と。。。(´・ω・`)ショボーン
何ら責めを負う必要のない尊い命がまた犠牲となりました。
亡くなられた皆様のご冥福をお祈りいたします。

これからどうなっていくんでしょうね。


そういえば勢いでWindows10にアップグレードしてしばらく経ちましたが、
全然私のDell子ちゃんは問題ないです。

安定してます。(*^^*)


さらに先日携帯をアンドロイドからiPhoneに変えました。
旦那様がお古のiPhoneをくれたからなんですが、
結局アンドロイド生活は1年3カ月くらいでしたw


しかし、今は便利なんですねー!!

iPhoneを初期化したら、
アンドロイドからの移行ですか?って聞いてくるから
ハイって返事して、
じゃあ アンドロイドにこのアプリを入れてくださいって言うので、
それをインストールして、お互いを認識するためのコードを入れたら、
アンドロイド携帯からの情報を全部移行してくれちゃった!!(◎_◎;)

アンドロイドでインストールしてたアプリまで全部!!

まぁプログラム的にできないことはないのはわかりますが、
世の中便利になったもんだ!!

でもその反面、私がどんなアプリ入れているかとか、
ウン十歳のおばさまの生態みたいなマーケティング情報
に再利用されてそうで嫌だなー。(¬_¬)




さて、今週の店頭試飲ワインはこちらです!!

週末試飲160703_1

ちょっと写真の構図を変えてみました~~。(*^^*)

キレの良い酸を持った極辛口微発泡と
少しガスを含んだ生の果実感たっぷりの赤ミディアムボディ。

どちらも蒸し暑い季節にピッタリのワインです!!

レ コステ フリッツァンテ ビアンコ ピッツィカンテ 2014 白微泡 (左)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2016070200002.html


ル クロシェ ファズ 2014 赤 (右)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2016070200001.html


※試飲コメントやワインの詳しい情報は上のリンクをご覧くださいませ!

7月第2週、営業日及び営業時間 変更のお知らせ m(_ _)m





7月第二週の営業日、営業時間変更についてのお知らせです。

休業日: 通常は月曜定休ですが、水曜をお休みとさせていただきます。
その代わりに月曜は営業いたします。

7/3(月) → 営業 7/6(水) → 休業


営業時間の変更: 7/9(土)の営業時間を以下のように変更いたします。

7/9(土)の営業時間 : 10:00am ~ 3:30pm



お客様にはご迷惑をお掛けして本当に本当に申し訳ありません。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

ネットショップの発送業務も上記店舗営業時間に準じます。
7/9(土)はいつも通り10時までにいただいたご注文は当日発送いたします。




さて、先日もお話しした背中と腕の痛みを改善させるため、
日頃から下を向かずに、姿勢をよくしようと
頑張っております。

こういう風に
両肩を後ろに開いて、なるべく体重を後ろにかけ・・・。

って、あれ?
これってジャイアント馬場っぽくない??

なんか街中をジャイアント馬場の物まねをして
歩いているような気持になってしまいますw (;・∀・)

(まー今時の若い者はジャイアント馬場の歩く姿なんて
知らないかもしれないですが。)




でもだいぶ体調も良くなってきたので
7月か8月は久しぶりに何かイベントをしたいと思っています。

皆さまその時は是非参加してくださいね!! ヾ(〃^∇^)ノ