価値観
- Day:2016.07.29 21:15
- Cat:わいん<ワイン>
先ほど、とある記事を読みました。
ワイン業界の大御所さま(外国の方)の書かれた記事。
世の中は色んな自分なりの尺度を持った人がいるわけで、
それを尊重した方がいいんじゃないのかなと思いました。
ワインは嗜好品、みんなそう言うじゃないですか。
そっちの世界とこっちの世界、
無理に一つの価値観で統一しようとせずに、
お互いに尊重して生きていったらいいのにな。
まぁ、別に良いんですけどね。
皆さん個々の意見があって、それを発表する権利があるんですから。
あとは、こちらがどう受け取って処理するかの問題ですものね。
と、遠慮がちに文句を言う私は
いつものように何が言いたいのか意味不明になるのであった・・・。(;´д`)トホホ
今朝見た料理研究家の土井先生のツイッターのお言葉を思い出しました。(* ´ ▽ ` *)
そのとおり
— 土井善晴 (@doiyoshiharu) 2016年7月29日
脳みそよりも 身体をしんじる んですよ そやないと脳みそにだまされるんです まちごうてしまうんです たぶんほんまのことです
https://t.co/HfeyJcKvST
小布施ワイナリーさんの自社畑のワイン、
ドメイヌ ソガのワインが入荷しています!!
既存のお客様へのご案内でほぼ完売していますが、
本当にちょっとだけですが残っているものがありますので、
ご興味のある方はお早めにご来店くださいませ!!

私も明日のワイン会までお預け状態ですが(だって本数が少ないから・・・)、
2014年の醸造は濃い色合いを求めず、レトロなタッチのホールベリー醗酵、
最低限のピジャージュ、低温発酵を心掛けたとのことです。
2013年は全体的に力強いスタイルでしたが、
2014年はよりエレガントなスタイルなのかな~。(*^^*)
スポンサーサイト