今週の店頭試飲: レ ヴァン コンテ ソワミニョン 2014 白 と ココ ファーム こことある ツヴァイゲルト 2014 赤
- Day:2016.06.26 22:43
- Cat:未分類
*----* お店で試飲販売しています。 そのワインの御紹介です *----*
朝から蒸し暑い~~!!(;´д`)
梅雨しらずの北海道が羨ましいです。。。
そうそう!去年の夏に北海道に行った時、
今週店頭試飲でご紹介している「こことある ツヴァイゲルト 2014」
に使われたブドウを栽培されている二つの農園のうちの一つ
小西農園さんにお邪魔してきました。
お忙しい中ご対応いただきありがとうございました。m(_ _)m
猫を愛する素敵な小西さんのファンになってしまいましたよー!
飄々とした物腰ながら、
ほぼ有機栽培のブドウ畑はほんっっとに
緻密に几帳面に手入れが行き届いた
素晴らしい畑でした。


本当に美しく整えられた畑。

お家の一部を改造した小さな醸造所。
余市の気候にはツヴァイがよく合ってる、
でも自分は白ワインが好きなので・・と生まれたロゼワイン。
好きなのが一番ですよね~~。
でも残念ながら、まだ免許の関係で販売はできません。
このロゼも2014年で、10Rワイナリーさんにブドウを持ち込んで
ブルースさんと一緒に醸造したとおっしゃっていました。
きっとこの「こことあるツヴァイゲルト 2014」も同じ時に生まれたのですね!(*´∀`)b
こことあるツヴァイゲルト14、めっちゃ美味しいです!
とってもピュア&ジューシーでスパイシー、柔らかい口当たりから広がるタンニン、
なんか少しグルナッシュやシラーの南仏ワインのような雰囲気がありますね。
北海道なのに。(*^^*)
野生酵母で醗酵し、酸化防止剤もごく僅かボトリングの時に使用したのみという
ナチュラルな味わいです。
ラベルもとても美しい!
夜明けの空なのかなぁ。今度聞いておきますね!!
日本でこういうワインが造られるようになったとは胸熱です!!(((o(*゚▽゚*)o)))
オマケで小西農園さんに行く前にいった積丹半島と
当時解禁になったばかりのウニのどんぶり!!
(いらないかもしれないですがw)


今年の夏はどこかいけるかなぁ。。。
さて今週の店頭試飲ワインはコチラです!!

レ ヴァン コンテ ソワミニョン 2014 白 (左)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2016062500001.html
ココ ファーム こことある ツヴァイゲルト 2014 赤 (右)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2016062100001.html
※試飲コメントやワインの詳しい情報は上のリンクをご覧くださいませ!
スポンサーサイト