fc2ブログ

GW中のお休み & 5/7(土)、8(日) プチ ワイン バー 開催のお知らせ




き、昨日からGWが始まっていたとは!!!Σ(゚□゚(゚□゚*)

まぁ、薄々とは気付いていたんですが、
最近の祭日は旦那さまが朝ゆっくりしているのを見て、
八ッとするってパターンが多いようなw (;・∀・)

皆様はGWはどちらかにお出掛けの予定ですか?

私たちも得意の弾丸旅行に一泊二日で言ってまいりまーす!!
どこに行くかは、帰ってきてからのお楽しみです!
ふふふ。( *´艸‘)´艸‘)クスクス

まずは飛行機に乗り遅れないこと、と。φ(。_。*)


ということで、
5/2(月)~3(火)の二日間 グルナッシュは臨時休業
させていただきます。

お客様にご迷惑をおかけいたしますが、
何卒よろしくお願いいたします。


また、
来週の土日(5/7-8)はグルナッシュでプチ ワイン バーを開催
することにしました!(*^^*)

イベントと言うほどのものでもないのですがw、
普段無料試飲には登場しないような高級ワインや
セラーに眠っていた秘蔵ワインなどを有料試飲していただこうかなと思っています!!

試飲時間は開店と同時の12時からやっていますので、
お散歩がてら都合の良い時間にご来店くださいね!!!

アイテムは来週ご紹介しますね!(*´∀`)b (=まだ全然決めてないとも言う・・・。|ω・‘) )

きっと行楽地へ足をのばした方達も帰宅なさって、のんびり疲れを癒してらっしゃる頃ですよね。
GWの最後を楽しくグルナッシュで過ごしましょう! ヾ(〃^∇^)ノ



スポンサーサイト



し、し、しんけいつうって・・・





|ω・`)

|ω・`)

|ω・`)

ブログをさぼって申し訳ありません。。


って前回も言ってましたよね。。(;_;)


試飲会が立て込んだのに加えて、
しじゅう、いや ご、ご、ごじゅう肩 (´;ω;`)ブワッ を発症してしまい、
辛抱強いのだけが取り柄の私もかなりのしんどい状態になっておりました。

いや、まだよくなったわけじゃないんですけど。


ごじゅう肩って言葉だけでもダメージ大きいのに、
針の先生にこれは 神経痛 と言われてさらなるダメージ。

神経痛ってお婆ちゃんがよく言ってた言葉じゃないですか!!。゜(゜´Д`゜)゜。

こういうのってもう一生完全には治らないんですよね。
これからは、そんな体とどう付き合っていくかっていう話なんだろうなぁ。



そんな神経痛を押して新しいワインを登録しました!!(*´∀`)b

1604 フランソワ ブランシャール

フランソワ ブランシャール ボワソン ヴィヴァント ブラン 2011 白 750ml
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2016042800001.html


ロワールのゲヴュルツなんですよ!珍しいですよね!(*^^*)

フランソワ ブランシャールの祖父はかつて250品種植えていたらしく、
その中に残っていたのがゲヴェルツ。
彼によると、「ロワールでも真っ当に造るなら何も問題なく造ることができる品種」とのことです。


実はこのワインを仕入れたのは数年前。
試飲会ではゲヴュルツの香りを漂わせる非常にユニークで
興味深いワインだったのですが、
当店に到着してみるとすっかり閉じた状態に。。(´・ω・‘)ショボーン

時折味見をしながら時が来るのを待っていましたのですが、
いよいよその時がやってきたようです!!!

最初のゲヴュルツらしい味わいから、
シュナンを思わせるような複雑で熟成も感じられる味わいへと変化していますが、
間違いなく美味しいです!!

味見をし続けていたら残り6本になってしまいましたがw (;・∀・)
是非お試しくださいませ!!




「生涯忘れられないヴィンテージになると思う」とのこと!(*´∀`)b




*********************************************************

九州地方を襲った地震により被災された皆様には、心からお見舞いを申し上げます。
余震が止み、一日も早く皆様が元の生活に戻ることができるよう祈っております。

*********************************************************



|ω・`)

|ω・`)

|ω・`)

ブログをさぼって申し訳ありません。。

今週来週は試飲会がたっくさーーーーんあってですね!!へへへ。(;・∀・)

でも、美味しいワインがしっかりご紹介できるように、
頑張って出来るだけ参加してきます!(*´∀`)b



そんなバタバタの中、お待ちかねのこの子達が入荷しております!! ヾ(〃^∇^)ノ

1604 ルイ ジュリアン


2015は「このブドウで良いワインができないはずがないと確信した。
生涯忘れられないヴィンテージになると思う」と
造り手自らが語る素晴らしい年だったようですよ!

楽しみですね!

ルージュ12%は今週末の店頭試飲に登場予定です!!

ルイ ジュリアン VdT ルージュ 12% 2015 1000ml
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2016042000001.html

ルイ ジュリアン VdT ルージュ 10% 2015 1000ml
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2016042000002.html


※ブランとロゼは完売しました。m(_ _)m

2年目!!



望月農園さんの黒饂飩が入荷しました!

1604 黒うどん

昨年初めて作られたので今年は2年目となりますね。
さらに美味しくなったかな~~。(*^^*)

望月農園さんは、この近くで(アンデルセン公園の辺り)
有機栽培で小麦を育てている農家さんです。

今では栽培が徐々に減ってきている
農林61号という品を用いて作られています。

この農林61号は小麦の力強い味わいが感じられる品種だそうなのですが、
今は淡白な味が好まれるので、
JAによっては種の販売をやめてしまったところもあるのだそうです。

でも、現在有機栽培農家さんの間では栽培する方が増えてきているそうですよ。

今年はより高い香りが楽しめるように粉を挽いてもらったそうです!!

黒饂飩(太めん)、黒饂飩(極細めん)、どちらも400円+税 で販売いたします!

よろしくお願いします!

愛のちから!!




愛するため 愛するため♪
誰もが持つひとつのエスパーはパワー♪
あなただけを あなただけを♪
感じることが私のエスパー♪


皆さん誰の歌かご存知ですか?( *´艸`)´艸`)クスクス



今日はいつもはネットショップにアップしたらすぐに
売り切れるになるこちらのワインがまだちょっと残ってますよー!
というブログを書こうと思っていたのですが、
モタモタしている間に売り切れてしまいました。(;・∀・)

1604 ブオンヴィチーノ

甘口のタツィオだけ残っています。よかったら!
イル ブォンヴィチーノ タツィオ パッシート 2014 (※液面ばらつきあり) 375ml
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2016040900007.html



そして後ろで見切れてる子が、
気になる方もいらっしゃるかもしれませんね。

この子が入荷した日、パーネヴィーノが大好きで
サルデーニャまで会いに行ってしまったというお客様が、
なんにも言ってないのに偶然にもご来店されたんですよ。
喜んでお嫁入りさせていただきました。


すごいなぁ!まさに愛の力ですね~~!(@_@;)

それで上の歌詞を思い出したわけです。


でも、結構あるんですよね。( ̄∇ ̄)

「えー、なんで今日入るってわかってんですかー!」的なこと。

やっぱり愛が深いと感じちゃうのかな。(*^^*)



ということでもう1回 ・・・・

あなただけを あなただけを♪
感じることが私のエスパー♪

「エスパー」 by松任谷由美


今週の店頭試飲: 小布施ワイナリー(ドメイヌ ソガ) サンシミ 2015 白 と ヒトミ ワイナリー NK Cuvee N エヌケー キュヴェ エヌ 2015 ロゼ




*----* お店で試飲販売しています。 そのワインの御紹介です *----*



今日はお店に来る前に
サンドイッチを持ってお花見をしてきました!!

1604 今井の桜

ご近所では有名な桜スポット。
のどかな風景に心から癒されます。(*^^*)
今日はもう文字通り桜吹雪のようでしたね。




そして本日の店頭試飲はコチラです!

週末試飲160410_1


小布施ワイナリー(ドメイヌ ソガ) サンシミ 2015 白 (左)
(※お蔭様で完売いたしました)

私が大好きな小布施ワイナリー(ドメイヌ ソガ)の
キュヴェの一つ、サンク セパージュ!!

今年もいつも通り清冽なミネラル感が見事ですが、
いつも以上に凝縮感が高く、それが奥深い力強さにつながっているように感じました!!
そして、限りなくピュア!

一言で言えば、すっごく美味しいです!!

小布施ワイナリーさんのワインはHPには掲載しないので、
ここで備忘録の為に試飲コメントを。

リンゴ、洋梨、微かに白桃、ミネラル、微かにハーブなどの
透明感のあるピュアで爽やかな香り。
口に含むと素晴らしい凝縮感をもった果実味が広がります。
リンゴ、洋梨、白桃などの辛口な果実味と口当たりの良い酸味。
うっとりするような滑らかな舌触り。
アタックの爽やかさから、徐々に高い凝縮感に裏打ちされた
豊かな果実味が花開きます。
最初から余韻まで限りなくピュア。
豊かなミネラルが最後に塩気を舌に残していきます。

素晴らしい!!(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆パチパチパチ

ヒトミ ワイナリー NK Cuvee N エヌケー キュヴェ エヌ 2015 ロゼ (右)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2016040500005.html


ちょっと温度を低くして試飲していただいております。
お好みですが、私はちょっと冷やし目がおススメです!!(*´∀`)b

※試飲コメントやワインの詳しい情報は上のリンクをご覧くださいませ!

白桃とラベンダーの・・・・・・ (*´∀`)b




頼もしい助っ人登場のお蔭で昨日のカオスからどうにか脱出しました。

ありがたやー。ε-(´∀`*)ホッ



イル ブォンヴィチーノのジャム各種とホールトマトの瓶詰が入荷しています!! ヾ(〃^∇^)ノ

1604 イル ブオンヴィチーノ ジャム




ブォンヴィチーノのジャムは
色々あってどれにしようか悩んじゃいますよね!

前回入荷の時に評判が良かったのはちょっとユニークな
白桃とラベンダー」のジャムでした!

独創的な味わいのハーモニーがクセになります!!(*^^*)


ホールトマトの大瓶も眺めてるだけでなんだか幸せ~~!(///∇//)
(イヤ、眺めてるだけじゃなくて食べろってw)

イル ブォンヴィチーノのジャムとホールトマトはこちらのページからどうぞ!!
http://www.grenache.co.jp/SHOP/119430/137077/list.html

カワイ子ちゃんがやってきました!( ☆∀☆)



全然更新しないで申し訳ありません。m(_ _)m m(_ _)m


現在のお店の状況はこんな感じ・・・・。

1604 カオス

グルナッシュ史上最強のカオス状態かもw
あ、あ、明日の朝までには・・・。(;・∀・)


そんなカオス状態の中、ステキなワインが入荷しています!!
ココファームさんに続き、この4月から

【 ヒトミワイナリーさん 】

ともお取引いだたけるようになりました!! ヾ(〃^∇^)ノ ヾ(〃^∇^)ノ

1604 ヒトミワイナリー

このエチケットを目にしたらもう飲まざるを得ない
NK Cuvee N エヌケー キュヴェ エヌ 2015
MCNi Cuvee N エムシーエヌアイ キュヴェ エヌ 2015
文句のつけようがない美味しさと価格の微発泡
h3 Caribou Sans Soufre カリブー サン スーフル 2015!!

どれも美味しいんですが、
今回私のイチオシはComplete Respect DeLa SouL デラ ソウル (デラ魂)2015!!
やっぱデラいいっすよね!!(*´∀`)b


ヒトミワイナリーさんのワインはこちらからご覧ください!
http://www.grenache.co.jp/SHOP/119411/142890/list.html




また、

4/23(土)18時~ 当店にて
ドメーヌ・タカヒコ&小布施ワイナリー+とっておきの新着
をみんなで飲んじゃおう!なワイン会を開催します。

定員:12名
会費:4千円前後

ご参加ご希望の方は、コメント欄にてお申込みください!!(*^^*)

今週の店頭試飲: 【再入荷】 ラ グランド コリーヌ ロゼ プリムール 2015 ロゼ微泡 と ココ ファーム ワイナリー さくらろぜ 2013 ロゼ中甘口





*----* お店で試飲販売しています。 そのワインの御紹介です *----*



昨日、かわいいサクラのラベルを早くご紹介したくてこの子達を紹介してしまったのですが、
そういえば今週の店頭試飲の子達でした。

ということで、昨日と同じやーん。えへへ。(;・∀・)

週末試飲160403_1

【再入荷】 ラ グランド コリーヌ ロゼ プリムール 2015 ロゼ微泡 (左)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2015121200006.html


ココ ファーム ワイナリー さくらろぜ 2013 ロゼ中甘口 (右)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2016033100002.html


※試飲コメントやワインの詳しい情報は上のリンクをご覧くださいませ!

この4月からココ ファーム ワイナリーさんとお取引を開始させていただきました。

あまりに大御所なワイナリーさんなので ウチがやらなくても・・
という気もしていたのですが、
先日大きな日本のワインの試飲会に行ったところ
やはりココ ファーム ワイナリーさんは 安定感ある美味しさを見せ光っていました。

よくお話を伺うと、低価格帯のワインを含めココ ファームのワインは全て

自然酵母

で醸造をしているんだそうです。 その話を聞いてなるほどと思いました。

ということは、果皮に付いている菌が自然酵母による発酵がちゃんとできる
健全なブドウじゃないといけないわけですよね。

それって、自社畑のブドウ以外の買いブドウも
非常にしっかりとクオリティを吟味しないとできないことだと思います。

そういえば、ドメーヌ・タカヒコの貴彦さんも、
ココ ファームで働いていた時に、
質の高いブドウを求めて全国の畑を訪ねてまわったっておっしゃってたなぁ。
(その過程で、余市のピノ・ノワールの素晴らしさに打たれて
余市でワイン造りを始められたんです。)

現在 日本ワインブームの陰で、
よく耳にするのは原料ブドウの不足問題。
既に自然酵母での安定した発酵が可能なブドウを栽培される
クオリティの高い厳選された栽培農家とのコネクションを
しっかり築いてらっしゃるのは 強いんじゃないかなと思うわけなのです。

それに、北海道の面白いワインも 今後リリースされそうだし。ふふふ。(*^^*)

これからよろしくお願いします!!!

「さくらろぜ」の他にもすっきりフレッシュなにごりの微発泡「あわここ」や
プティ・マンサンこころみノートンなどの人気キュヴェも入荷しています。

来週順次アップしていきますのでお楽しみに!!

また、店頭販売のみになりますが、小布施ワイナリーさんの
ワインも到着しています! ヾ(〃^∇^)ノ


北海道と言えばこんな本を買いました。
今日届いたのでまだ読んでないですが、お勉強しないとね!!(⌒-⌒; )

週末試飲160403_2



お店に素敵なサクラが到着しました!! ヾ(〃^∇^)ノ





サクラの満開までにはもう少し時間がかかりそうな白井市です。(*^^*)

でも、お店には素敵なサクラの花が咲いていますよー!! ヾ(〃^∇^)ノ
皆様の食卓の上にも是非この可愛いサクラたちを咲かせてください。

1604 sakura


(写真だとちょっと分かりづらいですが、
どちらのワインもキレイなピンクのサクラの絵が描かれたラベルです。)

左は、4月からお取引を始めさせていただいた
ココ ファーム ワイナリーのさくらろぜ 2013
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2016033100002.html
春らしいとってもチャーミングな中甘口!キューンと冷やしてお花見のお供に!

右はラ グランド コリーヌのロゼ プリムール 2015 が再入荷!
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2015121200006.html
自然派好きにはたまらない美味しさです!
程良いガスと出来立てな酵母感たっぷりのウマウマ!!最高です!!




さて、フィギュアスケートの世界選手権が開催中。
最近はアイスダンスに夢中です。(*^^*)

でも、今日ちょっと嫌な報道を目にしました。

羽生君の練習をカザフスタンのデニス・テン選手が故意に妨害したとか・・・。

もちろん、私はこの目で見たわけじゃないので、断言はできませんが、
正直、いや絶対にそんなことあり得ないと思います。

テン選手はカザフスタンと言う国を世界に広めるために
常にカザフスタンの代表者として選手以上の行動をしている人。
オリンピックの誘致活動に参加したり、
国でフィギュアスケートを広めるために競技以外でも
様々なことに尽力されている本当に素晴らしい選手なんです。

そんな選手が「故意」に妨害するとかないですよ。

実際、現場にいた日本のフィギュアスケート記者の
方達もそんなことはないと言っています。

そのスポーツの知識もないくせに
面白がって大きく報道してしまう日本のマスコミの浅はかさ。
(当の選手の方もよくご自分の発言の影響度を考えて発言して欲しかった。)

テン選手には本当に申し訳ないです。
大事な試合の前にどれだけの負担になったか。

大好きな選手だから、日本に来てくれなくなったりしたら超悲しい。(;_;)

どうか、これ以上騒ぎが大きくなりませんように。


これだけでは何ですので、
アイスダンスの最高の演技を二つご紹介しておきましょうね!(*^^*)


2016 World Championships Papadakis Cizeron FD FRA NBCSN (優勝)
まさに至高の滑り。言葉がありあません。


2016 World Championships Shibutani Shibutani FD USA NBCSN (2位)
Fix You、泣いちゃうようねー!(´;ω;`)ブワッ
ちなみにシブタニ兄妹は日系のアメリカ人。
フルネームはアレックス・ヒデオ・シブタニ 、マイア・ハルミ・シブタニ
ミドルネームが日本名なんですよ。
マスコミもこういう報道すればいいのに!!!