今週の店頭試飲ワイン: モナステーロ ディ ヴィトルキアーノ コエノビウム 2014 白 と ソリニー アンジュ ウ デモン 2009 赤
- Day:2016.02.28 22:08
- Cat:今週の店頭試飲ワイン
*----* お店で試飲販売しています。 そのワインの御紹介です *----*
木曜に3月に新しくリリースになる
日本は勝沼の造り手さんのお披露目会に
行って参りました。

ドメーヌ・ポンコツさんというのですが(笑)、
畑では無施肥、銅と硫黄以外使わない
有機栽培を実践していらっしゃいます。
さらにSO2も必要であれば使うということで、
使わないこともあるようです。
ウチにもちょこっとだけ入荷します。
楽しみですね!!
2月半ばのあるイベントでも感じたのですが、
日本のワイン造りも本当にドラスティックに
変貌を遂げています。
先日のフィギュアスケートの四大陸選手権を
ご覧になりましたか?
大輔くんなき今 (´;ω;‘) 、
私もあまりちゃんとは見ていないのですが、
パトリックが素晴らしかったのは言わずもがな、
中国の若手ボーヤン・ジンくんをご覧になりましたか?
4回転ルッツ、すごかったですねー。(@_@;)
すごくうろ覚えなんですが、
アメリカの元トップ選手がこの試合の後に
「10年前に10年後に4回転をショートとフリーで6個跳ぶ選手が
出てくるなんて思ってた?」
と聞かれて「全然!」と答えていたようです。
日本ワインの変貌もそれに近い物がありますよねぇ。。。
3月はそんな日本のワインの入荷がありまーす!O(≧▽≦)O
お楽しみに~~!!
今週の店頭試飲ワインはコチラです!!

モナステーロ ディ ヴィトルキアーノ コエノビウム 2014 白 (左)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2016022700001.html
ソリニー アンジュ ウ デモン 2009 赤 (右)
http://www.grenache.co.jp/SHOP/2016020300006.html
※試飲コメントやワインの詳しい情報は上のリンクをご覧くださいませ!
ソリニー アンジュ ウ デモン09は試飲会で飲んだ時はとても
キレイな味わいだったのですが、
店頭試飲で空けたボトルはちょっと獣っぽさが出ています。
結構攻めてる造り手さんですから、ボトル差が少しあるのかもしれません。
でも、その「危うい」美味しさがマニア心をくすぐります。
優等生じゃないサブカル的な美味しさもそれはそれで楽しいもの。( *´艸‘)´艸‘)クスクス
スポンサーサイト