今週の店頭試飲: ヴァンサン・リカール・ル・プチオ・トゥーレーヌ・ブラン 13 白 と ダニエーレ・ピッチニン・ビアンコ・デイ・ムーニ 12 白
- Day:2014.08.31 22:17
- Cat:今週の店頭試飲ワイン
*----* お店で試飲販売しています。 そのワインの御紹介です *----*
今日で8月も終わりですぅ。
2014年も残すところあと4ヶ月。。この間マツコと有吉の怒り新党を見てたらとても悲しいこと言ってました。すごくうろ覚えで有吉さんが言ったのか、マツコさんが言ったのかさえ覚えてないのですが、「あと20回夏を過ごしたら俺も死んじゃうんだな」みたいなこと。
そっかー、私に残された夏もあと20回くらいしかないんですね。。寂しいな。。。。
まぁ平均寿命からしたらもっとあるけど、最後の方は楽しむ余裕ないかもしれないし。そう思うと、もっともっと大切にひと夏、ひと秋、ひと冬、ひと春を楽しんでいかないといけないなという気になりますね。
まずは今晩から楽しみましょうねー!!美味しいものを食べていっぱいワインを飲んで!!よっしゃー!今日は飲むぞー!(← ちょっと違う?w)
今週の店頭試飲はコチラです!!

昨日も書いた通りに天気の読みを外して、今週は白2種類!でも、なんとなくプチオは夏の白、ビアンコ・デイ・ムーニは秋の白って感じがします。白から白へ季節のバトンタッチ。昼間鳴り響いていたセミの声はいつの間にか聞こえなくなり、夕方には秋の虫たちが鳴き始める今日この頃~。
ヴァンサン・リカール・ル・プチオ・トゥーレーヌ・ブラン 13 白
産地:フランス/ロワール
品種:ソーヴィニヨン・ブラン100% 有機栽培
プチオって店頭試飲に登場させたことがなかったんですね!プチオたん、年々さらにクオリティが向上している気がします!!
2012に引き続き2013も大満足のコスパ!!このレベルの1000円以下(本体価格)のデイリーワインはすっごく嬉しいですよね!!
ヴァンサン・リカールのワインのパリでの納品先は、ミシュランの星付きレストランが30件あまりと有名なワインショップ。
仏の有名なワイン雑誌 ルヴュ・デ・ヴァン・ドゥ・フランスやルージュ・エ・ブランでも評価も高く、現地でも人気の生産者です。
薄いレモンイエロー。
レモン、グレープフルーツ、緑のメロン、ハーブ、芝生、花などのソーヴィニヨンらしい明るい香りがふわぁーっと元気いっぱいにグラスから溢れます。香りと同様に爽やかな果実味ですが、凝縮感もしっかりあり、余韻の長さからそのことがよくわかります。酸味は口当たり良く、ミネラリーなニュアンスも。雑味なくクリーンな味わいで、フィニッシュには爽やかなソーヴィニヨンの香りが鼻に抜け、余韻も十分。
お手本のようなフレッシュなソーヴィニヨン!クセもなく、何にでも合わせられ、どなたにも楽しんでいただける爽やかな味わいです!
同時に予想以上にしっかりと凝縮感があるので、果実味は徐々にボリュームを増し、余韻まで充実した味わいが続きます!
フィニッシュで鼻に抜けるソーヴィニヨンの香りも心地良いです!!大満足のコスパ!
マリアージュ: ニース風サラダ、シェーブルチーズ、生春巻き、蒸し鶏と香菜のサラダ、白身魚のカルパッチョ、ちらし寿司、野菜の天ぷら
詳しくはコチラから!!
ダニエーレ・ピッチニン・ビアンコ・デイ・ムーニ 12 白
産地:イタリア/ヴェネト
品種:シャルドネ、 ドゥレッラ ビオディナミ
ダニエーレ君のラベルがとってもステキになりました!!
今までは正直ちょっと微妙でしたもんね・・。(⌒-⌒; )
2012年はすごく良いです!私は2011よりこっちの方が好きかも~。秋の始まりにピッタリの味わいです!!
透明感ある黄色。
リンゴ、洋梨、ナッツ、微かにキャラメル、甘露飴などの柔らかく甘美な香り。口に含むとバランスの良い香ばしい味わいが優しく広がります。リンゴ、リンゴの甘露煮などのほんのり甘さを感じる柔らかい果実味に、トーストやキャラメルなどの要素が程よく溶け込み大人な味わいを造り、シャルドネらしいナッティなニュアンスが効いています。雑味なくピュアな余韻。
シャルドネらしいナッティなニュアンスが果てしなく魅力的!!心地良い樽のトースティなニュアンスと共にすごく幸せな気分にさせてくれます!!
全体がとてもバランスよくまとまっていて、今すぐに楽しめる味わい!とっても美味しいです!!
絶対おススメ!!
マリアージュ: サツマイモのサラダ、根菜の炊き合わせ、キノコの炊き込みご飯、茶わん蒸し、秋刀魚の塩焼き、鮭のバターソテー
詳しくはコチラから!!
スポンサーサイト