眠い・・・・ (=o=)
- Day:2014.04.30 19:01
- Cat:つれづれ<徒然>
JUGEMテーマ:日記・一般
JUGEMテーマ:グルメ
眠い、眠い、眠い・・・・。
今日は朝早くからおウチで一仕事したのですが、終わったら猛烈に眠くなってしまいました。どれだけ猛烈かというと、目を開けてられなくて、さらに頭が朦朧とするくらい。だから、1時間だけ~と言いながらベッドにもぐりこんだのですが・・・目が覚めたら開店時間の20分前でした。ビビるわぁ。
この間も飲みの途中で耐えられないくらい猛烈に眠たくなった時があったんですよね。ひょっとして何かの病気でしょうか~~~。
1回丸1日くらいぶっ通しで寝てみようかなー。
さて、先日入荷のお知らせをしましたルイ・ジュリアン・VdTルージュ12% 2013のテイスティングコメントをご紹介したいと思います!!
程よい濃さの赤紫色。
イチゴ、チェリー、ラズベリー、赤い花、微かにハーブ、スパイス、ヨーグルトなどのフレッシュ&フルーティな香り。
口に含むと軽くガスを感じ、バランスの良い活き活きとしてチャーミングな味わいが広がります。
イチゴ、チェリー、ラズベリーなどの透明感あるフレッシュな果実味。爽やかな酸味、中程度のタンニン、両方とも口当たりよく優しい味わいです。微かにヨーグルトやスパイスの要素も感じられ、何も残さずに消えていく余韻が最高です!
2013のルイ・ジュリアンVdTルージュ 12%は、とってもナチュラルなヴァン・ド・ソワフなスタイルは変わらないのですが、例年に比べて上品な仕上がりです!!チャーミングで品の良いコート・デュ・ローヌのよう!バランスもすごく良いですね。
活き活きとチャーミングな香りに続いて、口の中ではイチゴやラズベリーなどのもぎたてフレッシュな果実味がはじけます!!
とっても良いのではないでしょうか!GWのお供にいかがですか?!是非是非!
ご参考までにインポーターさんからのヴィンテージに関する情報です。
----------------------------
2013年の品質は、結論として大変に素晴らしいとのことです。
9月17日から10月13日まで約1ヶ月かけて収穫した年で、これはブドウがゆっくりと時間をかけて成熟したことを意味します。ルイ ジュリアンによると、収穫にこれほどの期間をかけた年は1980年代が最後だったとのことです。
彼の記憶ではこれほど開花が遅かった年はないらしく6月12日にようやく1つだけ花が咲き、グルナッシュは結実不良により収穫量が激減しました。この寒さは6月上旬まで暖房が必要なほどでしたが、7月から収穫開始時期まで一転して日中は暑く、一方で夜間には平均12度近い気温になるほど理想的な天候でした。6月までの雨量が多かったことから、ここ数年悩まされてきた水不足が全くなかった年で、味わいも例年に比べて繊細に仕上がっているようです。
病気対策のためにボルドー液を散布した回数は8回、これは極めて少ないとのこと。ちなみに一般的な生産者の場合、ルイ ジュリアンが通常の年で1年間に使う量を、1回で散布するようです。
----------------------------
スポンサーサイト