台北食い倒れツアー 2014 お正月 その3
- Day:2014.01.30 21:03
- Cat:とらべる<旅行>
JUGEMテーマ:日記・一般
JUGEMテーマ:旅行
JUGEMテーマ:グルメ
台北初日から飛ばします!っていうか初日だから飛ばせてるわけですが。
葱油餅と小龍包を平らげた後、台北の有名な夜市 士林夜市 に向かいました。ちょっと電車には乗りますがすぐ着きます。夜市も駅から降りてすぐ。この時点で9時近かったですが、そうとうな賑わいです!

しかしいきなり迷子になり神社のような廟のようなところに迷い込み・・・

猫の写真を撮ってよろこぶ日本人夫婦。

ちゃうちゃう、ここに来たかったんや!

ほぼ反対側でしたね。^^;
どうも入口?を間違えたらしい。
時間が無い中リサーチしたなかで、人気の超大型チキンフライ(?)のお店といろんなHPに書いてありました。天津蔥抓餅や鼎泰豊ほどではないですが、やっぱり行列ができていました。
とりあえず1枚ゲット!!

スパイシーな鳥のパリパリ揚げでした。五香粉の香りがぷわわーーーん!
でも正直、どうでしょうね。。。若者にはいいのかな?とりあえず、ホテルに持って帰って、せめてビール片手に食べた方がいいんじゃないのという結論に。
ちなみにここは入口のすぐ横にあります。↓これが多分入口です。

続いて地下にあるフードコート的な「美食区」に行ってみました。食べ物の屋台がB1に集合してて、雨の日などにはとても便利だそうです。こんな感じです。


やはりリサーチ不足のため、いったいどこに入って何を食べるべきかさっぱり・・・・・。悲しい。
ウロウロしているうちに、また「行列」を発見しました!!

うーん、何だか全然わからない!!
メニューを見せてくれたお店のお兄さんがたどたどしい日本語で「ピーナッツが人気」と教えてれました。ということはスイーツ系なのかな??

まぁ、みんなが並んでるんだから美味しいんじゃね!ということで、私たちも並んでみることに!

前の前の写真で手前にズラーっと並んでいる、パイの様に層状になったパリパリした茶色いものを焼いたクレープの上に乗せて、小さなハンマーのようなものでバンバン叩いて崩します。ふ、不思議だ・・・・。

それにピーナッツの粉をかけて巻き、渡してくれました。
これが完成品です!!

こ、こ、これは・・・・。
うーん、うーん、うーん・・・・。
控えめに言ってかなり微妙でした。甘くもないし、辛くもない。そして口の中がパサパサに・・・・。ジャンキーな味わいだし、何故皆が並んでいるのかちょっと理解不能でしたね。台北の方にはこれが美味しいのかな。
夜市巡り、ちょっとつまづき気味のスタートです!!
スポンサーサイト