今週の店頭試飲: カミッロ・ドナーティ・トレッビアーノ・フリッザンテ 10 白微泡 と クリスチャン・ビネール・リースリング・サ・ガズィユ 09 白微々泡
- Day:2012.07.29 20:47
- Cat:今週の店頭試飲ワイン
*----* お店で試飲販売しています そのワインの御紹介です *----*
やっぱりフィギュアスケートとか体操とか、離れ技的な大技があるスポーツは心臓によくないですね。

昨日体操の鉄棒見てて死にそうになりました。大船に乗ったつもりで見てたら、ヒーッ!!ヒーッ!!の連続で・・・。


予選の点数は本選に持ち越さないそうですから、これを引き摺らないよう気持ちを入れ替えて頑張ってください!

開会式は半分くらい見ました。ダニー・ボイルさすが!!エンターテイニングな開会式でしたね~。

Mr.ビーンには大笑いし


私的な一番のツボは、俳優のケネス・ブラナーが結構活躍してたこと!お久しぶりです~。好きだったんですよね、その昔。

さて、早く帰って続きを見なくちゃいけないので!!!
今週の店頭試飲ワインはコチラです!!

カミッロ・ドナーティ・トレッビアーノ・フリッザンテ 10 白微泡 (左)
産地:イタリア/エミリア=ロマーニャ
品種: トレッビアーノ 100% 有機栽培
一口飲んだら「あー、カミッロのワイン!」って思う期待を裏切らないナチュラルさ!!

ちょっと苦いのが良いんですよねー!ゴーヤやカンパリなど、心地良い苦さって夏にピッタリ~!

やや濃いめの黄色。細かな泡が見えます。
リンゴ、リンゴの皮、マンゴー、白い花、香水などの非常にナチュラルな香り。
口に含むと優しく細かな泡と共にほのかに苦味を感じる素晴らしくナチュラルな果実味が広がります。
リンゴ、リンゴの皮、グレープルーツ、マンゴーなどの完璧にドライな果実味。酸味は程よく、マセラシオンしたことによるタンニンも含んでおり、これがナチュラルなボディに立体感を与えています。
非常にナチュラルな果実味が魅力的で、ブドウそのままの味わいが活き活きと感じられます。軽い苦味があり、鼻に香水のような華やかな花の香りが抜けていきます。余韻はナチュラルで心地良く消えていきます。


軽いタンニンと苦味がアクセントとさらなる爽やかさを演出!!暑い時にちょっと苦いのって好いですよね!

マリアージュ: ホタテのカルパッチョ、魚介のフリット、ニース風サラダ、パスタ・ジェノヴェーゼ、生春巻き、フォー、サティ
詳しくはコチラから!!
クリスチャン・ビネール・リースリング・サ・ガズィユ 09 白微々泡 (右)
産地:フランス/アルザス
品種:リースリング 100% 有機栽培
暑い夏に最高なこの元気いっぱいの酸味!!!


大好評のうちに完売したビネールのカッツ・アン・ビュル!!
今度は、同じヴィンテージの同じリースリングから造られた微発泡なのですが、こちらは完璧な辛口に仕上がっています!!(いや、微発泡じゃないです。微微々発泡くらいかな。)
クリスチャンさん、色んなこと試すんですね~~!素晴らしい探究心!!
やや濃いめのレモンイエロー。発泡は微かに泡が見える程度。
レモン、リンゴ、オレンジの皮、石油、ハーブ、ミネラルなどの複雑さを感じるしっかりした香り。
口に含むと、細かく繊細な泡を感じ、きりっとした酸味を持ったミネラリーな果実味が広がります。
レモン、リンゴ、グレープフルーツ、オレンジなどの残糖の無いしっかりとした果実味。シャープな酸味は伸びがあり、ミネラルも豊か。リッチだけどドライな果実味、キレの良い酸味、豊富なミネラル、これらが引き締まった清冽なボディを造っています。
同時にドライなだけではなく、リースリングならではのリッチさ奥行きも感じれられ、石油やハーブのニュアンスも。余韻は長く、ミネラルと酸味が残ります。


ビネールは本当に引き出しが多いですね!!

マリアージュ:シュークルート、キッシュ、鶏肉の白ワイン煮込み、天ぷら、ゴーヤチャンプル、八宝菜、白菜のクリーム煮