今週の店頭試飲: マルク・テンペ・アリアンス 09 白 と ギャルリエール・サン・トラララ 赤 10
- Day:2012.01.29 23:04
- Cat:今週の店頭試飲ワイン
*----* お店で試飲販売しています そのワインの御紹介です *----*
寒いという話しはもうお腹いっぱいと言われそうなので・・・

今日のバックグラウンドミュージックはMuseでした。HAARPというライブアルバム。
で、さっきハタと気がついたのですが、この曲かなりお店で流す曲としては不気味だったかも・・・。
ワイヤイヤイヤイヤヤヤヤヤーーーーーーーーーーーーーーーン!!って・・・・・。

引いてたお客様がいらっしゃったかも、やばっ。

さて、フィギュアスケートはと言えば、1月末は各国でナショナル・チャンピオンシップが行なわれたり、ヨーロッパ選手権が行なわれたりしております。

カナダのパトリック・チャン選手は、国内選手権ながらショートプログラムで100点越え!スーパーパフォーマンスでした。あの滑りは本当にすごいわぁ。
一昨日の全米のジェレミー・アボット選手のショートも本当に素晴らしかったです。全米は全日本と同じで非常に層が厚いので、世界選手権に行くために国内選手権で3位に入るのがまず大きな関門となるので、皆気合が入ってるんです。
ということで、なんの脈絡もないですが、今シーズンの男子ショートプログラムベストパフォーマンス集!(順不同) 大輔君は、このNHK杯のパフォーマンスレベルに全日本の4-3が加われば大変なことになると思いますよ。がんばれ~!

Patrick CHAN - CDN Nat 12 - SP
http://youtu.be/61VttCq5NSE
Jeremy Abbott USNats SP 27.01.2012
http://youtu.be/Oeya_bPe53Y
20111112 Daisuke Takahashi SP
http://youtu.be/n3L-K2T00AQ
ヨーロッパ選手権のプルシェンコ(また復活しました!

あと、個人的にはスペインのハビエル君のショートプログラムも好き!!
Skate Canada -- Javier FERNANDEZ - SP
http://youtu.be/lpeb12_V82M
今週の店頭試飲ワインはコチラです!!

マルク・テンペ・アリアンス 09 白 (左)
産地:フランス/アルザス
品種:シルヴァネール45%、シャスラ20%、リースリング15%、ゲヴュルツ10% ピノブラン10% ビオディナミ
毎年大人気!そして今年もやっぱり評判良いですよ~!!トロッとするほどの凝縮感があって2009はリッチなスタイルです!

だから、冷やさずに温度高めで飲まれるいいと思います。寒いのに冷たいの飲みたくないですものね!(っていうか、私はこの時期どの白ワインも冷やしません。自然に冷えた温度で十分だと思います。)
輝きのあるレモンイエロー。
桃、杏、リンゴ、レモン、ハチミツ、白い花、ユリ、スパイス、ミネラルなどのリッチで華やかな香り。
口に含むと凝縮感を感じるボリュームあるリッチな果実味が広がります。
桃、リンゴ、ミカン、レモン、杏などのリッチですがドライな果実味。酸味はフレッシュで豊か。凝縮感はとても高く、トロっとした舌触りで、酸味とよくバランスしています。
ミネラルも感じられ、スパイシーでトロピカルなニュアンスも。余韻はすっきりとドライ。
豊かな香りと味わいがさすが!!

ボリューミーでトロピカルなニュアンスだけど、酸味がキリッと引き締めてるところがアルザスですね~!

クリーンなスタイルで、凝縮感高い果実味とフレッシュな酸味が非常によくバランスしています。甘さはほぼないドライな味わい。
マリアージュ: シュークルート、キッシュロレーヌ、田舎風パテ、天ぷら、白身魚のバターソテー、八宝菜、かに玉
詳しくはコチラから!!
ギャルリエール・サン・トラララ 赤 10 (右)
産地:フランス/ロワール
品種:ガメイ 100% ビオディナミ
このラベルは忘れませんよね!!

ギャルリエールはビオディナミを実践する自然派ですが、○○臭いとか○○臭いとかとは(多分)無縁のいつもとてもキレイなワインを造る生産者です。

インポーターさん曰く、「もっと高い値段をつければよかった・・・」と後悔したほど良い出来だったとか!

透明感ある美しい赤紫色。
イチゴ、ラズベリー、スモモ、赤い花、スパイスなどの活き活きとフルーティな香り。
口に含むとバランスの良いピュアな果実味が広がります。
イチゴ、ラズベリー、スモモなどのドライな果実味。酸味はフレッシュで豊か。タンニンは控え目できめ細かく、よく馴染んでいます。
バランス良く、透明感溢れるクリアな味わいが魅力。黒コショウのようなスパイシーさがあり、ギャルリエールのガメイらしい。余韻はスッキリとドライ。
色も味わいも透明感溢れるピュアなワイン!!すっきりと爽やかな味わいの中に、エキスを感じる凝縮感があります!!

どんなお鍋にも合いそうですので、この寒い時期に大活躍のチャーミング、そしてちょっとだけスパイシーな赤!!

マリアージュ: キムチ鍋、ちゃんこ鍋、寄せ鍋、土手鍋、焼き鳥、肉じゃが、鳥の唐揚げ、トマトのパスタ
詳しくはコチラから!!