今週の店頭試飲: シュヴロ・ブルゴーニュ・アリゴテ・キャトル・テロワール07 白 と シュヴロ・クレマン・ド・ブルゴーニュ・ローズ・ド・ヴィーニュNV ロゼ泡
- Day:2011.10.31 22:20
- Cat:今週の店頭試飲ワイン
ナチュラルで美味しいヌーヴォーご予約承り中です!!

皆さんのご予約お待ちしております!

*----* お店で試飲販売しています そのワインの御紹介です *----*
<昨日 アップに失敗した記事です。シクシク

The Stone Roses が 再結成ですって~~!!!キャーッ!!


オバサン&オジサン世代のロックファンの中には狂喜されている方も多いことでしょう。
そしてストーンローゼズ再結成を喜ぶオバサン&オジサンが今夢中になっているのはきっとコレ!!


Noel Gallagher's HIGH FLYING BIRDS
ご存知(?)元オアシスのノエル・ギャラガー兄貴の初めてのソロアルバムです。とうとう10月にリリースされたんです。

(マンゴーの国のお兄さん、買ってね!!

ノエル節満載ですごーーーく良いですよー。

「新しい」ってわけじゃないけど、オアシスファンなら安心して聞けますし、当たり前だけどノエル成分純度100%なわけで、それゆえにすごく焦点の合った曲作りって感じがします。
また、リアムの新バンド、Beady Eye のアルバムと比べると大いに方向性も違うように思えますね。音楽以外にも解散の理由はあったのだろうけど、180℃とは言わないですが二人のやりたい音楽にはこんなに距離があったのかと改めて感じました。あの解散劇もいたし方なかったのかもしれません。(あれから2年未だに連絡とってもいないらしい上に、先日は裁判沙汰まで・・・。)
これがオススメ!!ってまだ選べないので、次のシングルカット曲をご紹介します。
Noel Gallagher's High Flying Birds: AKA... What A Life!
アルバムの中では、比較的キャッチーでノリの良い曲だと思います。
「たまにはワインの話しをせんかい!!」という声が聞こえてきそうです・・・。次回は必ず~~!!
今週の店頭試飲ワインはこちらです!!
今週はブルゴーニュのドメーヌ・シュヴロのワイン2本です!
シュヴロはマランジュに居を構える家族経営のドメーヌ。上質でオーセンティックなブルゴーニュワインを造っています。奥様が日本人のドメーヌとしても有名。
シュヴロ・ブルゴーニュ・アリゴテ・キャトル・テロワール07 白 (左)
産地:フランス/ブルゴーニュ
品種:アリゴテ100% 有機栽培
実は酸味も豊かだし昨日は冷やさないで試飲していただいていたんですけど、今日開店前に冷蔵庫にしまっておいたこのワインを飲んだら、冷やすとまた違った側面が強調されて美味しい!って思ったので、今日はクーラーに入れています。
冷やさないと、豊かな酸味にバランスする旨み、ミネラルがしっかり感じられる09らしい力強いアリゴテ。
冷やすと、クリーンなミネラルがより前面に出てきて、まるで岩清水のようなクールでピュアな味わい。
皆さんはどっちがお好きでしょうか?!
薄いレモンイエロー。
レモン、グレープフルーツ、スモーキーなミネラル、塩気、海草、酵母、ハーブなどのフレッシュですが予想以上に豊かな香り。
口に含むと、フレッシュで力強い酸味と果実味のハーモニーが広がります。
よく熟したレモン、グレープフルーツのドライな果実味。酸味はキリッとシャープで非常に豊か。しかし酸味に負けないミネラルの骨格と、辛口な中にコクや旨みを感じる凝縮感ある果実味が酸味に見事にバランスしています。ほのかに海草のニュアンスや塩気も感じます。余韻はドライでパワフル。
非常に力強いアリゴテ!!
キレの良い辛口な中にもしっかりと熟した果実味が表現されており、厚みさえ感じます。
味わいは、さすがシュヴロ、王道本格派!です。
マリアージュ: お刺身、白身魚のカルパッチョ、キスの天ぷら、イカの天ぷら、牡蠣、魚介の寄せ鍋
詳しくはコチラから!!
シュヴロ・クレマン・ド・ブルゴーニュ・ローズ・ド・ヴィーニュNV ロゼ泡 (右)
産地:フランス/ブルゴーニュ
品種:ピノ・ノワール100% 有機栽培
生産者さんによれば
「ドメーヌ・シュヴロでは、どうぞ皆様にとって癒しの1本となってくれますようにという願いを込めてこのワインを造りました。」
とのこと。
その思いがまっすぐ伝わってくるように、とっても優しい味わい。 挑戦的なピノのクレマンではありません。泡は柔らかくて上品。
非常に美しいサーモンピンク。泡は細かく優しく立ち昇ります。
イチゴ、イチゴジャム、ウメ、イースト、ミネラルなどの爽やかな甘さを感じるチャーミングな香り。
口に含むとドライで弾けるような果実味を持った美しい味わいが広がります。
泡はきめ細かく、優しくムースのように口を満たします。イチゴ、ウメ、ラズベリーなどの爽やかな果実味。酸味はフレッシュで豊か。タンニンは殆ど感じません。
何の抵抗も無くスルスルと1本飲んでしまいそうな口当たりの良さがステキ!!癒されます!
優しげなスタイルですが、コシのある酸味も、余韻の伸びはやはりピノならではのもの。
飲んで良し!眺めて良し?の美しいワインです!プレゼントにも最高!
マリアージュ: エスニックサラダ、蒸し鶏のサラダ、生春巻き、白身魚の地中海風ソテー、カプレーゼ、シェーブルチーズ
詳しくはコチラから!!