先生、質問です!!
- Day:2009.11.11 21:42
- Cat:うちたべ<家食べ>
先日の日曜日のディナーは牛肉のワイン煮込みでしが、残念ながら お肉がすっごーーーーーく硬くなっちゃったんです。

♪♪ なんでかなぁ~、なんでかなぁ~、な、な、な、なんでかなぁ~ ♪♪



考えられる原因:
その1: お肉のコンディションが悪かった (とってもお手頃なオージービーフでした、それも半額セール品・・・

その2: 使ったワインがいけなかった (飲み残しのワインを数種混ぜて使いました。それも1本は随分前に開けたヤツ・・・・


その3: 料理が下手クソだから (・・・・・・・



こんなに見事に”負の”要因が揃っていたら、原因を特定するのは難しいですね。トホホ。

でも、いつも感じるんです。同じ様に料理しても、出来上がりのお肉の硬さが違うなって・・・。
確かにその都度使うワインは違うので、なんか煮込みに相性の良いワインと、相性の悪いワインがあるんじゃないかって???思うんですけど。
ブッフ・ブルギニヨンとかあるから、ブルゴーニュ系の赤(ピノとかガメイとか)が、やはり向いているおのかなぁ?でも、タンニンがあって濃い赤ワインでやっても結構上手くいくこともあるんですよね。
そう言えば、ワインにミネラルが多いと硬くなるって聞いたことがあるような気もします。
牛肉の煮込みに向いているワインって、どういうワインなんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください!!!
(ついでに、簡単かつ上手にできるポーチドエッグの作り方をご存知でしたら、そちらもお願いしまーす

この日硬ーーい牛肉のワイン煮込


クルビサック・ディオニー07
もう随分前になりますが、日本に到着したころは還元が強かったですが、今はだいぶ良くなっています!!さすが07、とってもしっかりしています!!ミネラルもあるし!
今日は濃くてジューシーなワインを飲むぞ!と言う日にはピッタリです!!!
