fc2ブログ

今年も量産中!!

JUGEMテーマ:日記・一般
JUGEMテーマ:ペット



毎晩1個 or 二晩で1個 作ります。


えっ?何を作ってるのかって?

コレです。

080604kedamaball

ネコちゃんの毛玉ボール

(去年の写真の使い回しでゴメンナサイ~)


普段 帰宅してまずすることは、日中一人でお留守番をしてくれていたネコちゃんを叩いてあげること。(ウチのネコは叩かれるのが大好きなんです。  変??)

しかし、ネコちゃんが冬服から夏服へとお着替え中のこの季節、いつの間にか背中を叩いていた手にはブラシが握られ、抜け毛がせっせと集められます。
で、掌でクルクルと丸めれば、毛玉ボールの完成です。 

この毛玉ボールでドリブルの練習をして遊ぶのが大好きなんですよね~。秘密ですが、彼女の夢はいつの日か岡田ジャパンに入れてもらうことらしいです。

というわけで、私が一年分の練習用ボール作りに勤しんでいるわけなのです。

(余談ですが、彼女が猛特訓していることがもう一つあります。それはすごい勢いで走りこんできて、90度の急カーブをドリフトしながら曲がって、洗濯機と壁の間に突っ込んでいくこと。さて、これは何のための練習なのでしょう・・。 )




本日ネットで購入した本が届きました。


ノラや

「ノラや」 内田百閒 (中公文庫)

以前、テレビで紹介されていたのを見て、読みたいなぁと思っていた1冊。
やばいです。最初の方をちょっと読んだだけでもうウルウルきちゃいました。。


動物モノにはとにかく涙線弱くて。。。

今までの経験で、もうこれだけはどうしたって絶対ダメというのが二つあります。

「幸福な王子」
「ごんぎつね」

「ごんきつね」は家庭教師のバイトで読んであげて号泣してしまった前科があります。トホホ。





最近また飲んでメチャウマ~~と思ったワイン。

CamilloDonati_lambrusco06

カミッロ・ドナーティ・ランブルスコ06

ミルキーさ加減とでナチュラルで優しい果実味がたまらない1本。ランブルスコはイタリアの微発泡の赤ワインですが、このワインは泡が抜けても美味しいです!!暑い季節に軽く冷やして飲めるのも嬉しいです!

騙されたと思って是非お試しを~~!






スポンサーサイト



毛玉ボール量産中です!!

JUGEMテーマ:ペット


抜け毛の季節です・・・・

へへへ、私ではなくてウチのネコちゃんのですが。[:猫:]

そしてこの季節にせっせと一年分作り溜めるものがあります。


それは・・・・

080604kedamaball

手玉ボールです。

自分の毛で作ったこの毛玉ボールで遊ぶのが大好きなんですよね。
彼女のオモチャ箱(←ティッシュペーパーの空き箱ですが [:たらーっ:] )には、これが一杯入っています。


どんなに大好きかと言うと・・・

080604kedamaball_2

写真を撮っていたら「アタチのオモチャで何してんの~」とばかりに、寄って来てしまいました。


その後テーブルの上から落として、いつものようにこの手玉ボールでドリブルの練習に励んでました。いつの日か岡田ジャパンから召集がかかるかもしれません。[:汗:] [:汗:]


残念ながら彼女はオモチャ箱から取り出すことはできますが、お片づけはしてくれません。なので、遊び終わった毛玉ボールを(色んなところに転がっている・・)片付けるのは人間の役目です。はははは。[:わーい:] [:わーい:]





ちゅうちゅうマウスなのだ!!

ネッコ 大好きフリスキー♪

ニャンコってネズのオモチャ大好きですよね~ [:猫:]

よく棒に紐でぶら下がったネズのオモチャが売られていますが、あれってすぐに紐が取れてしまいませんか?
(頻繁に買い替えてもらえるようにというオモチャ会社の戦略?)

でも、ネズ単体だとすぐにどこかになくしちゃうし・・・。

そんな悩みを解決すべく、我が家で開発されたネズの新しい形[:ぴかぴか:]
ジャジャジャジャーン♪

マウス

って言うほどのものでもないんですが、単にネズの皮に穴を開けてリボンを通し結んだものです。
これなら、お宅のニャンコちゃんがどんなに引っ張っても、紐が取れたりしません。あんまり盛り上がると皮が本体(?)から剥げてきますが、接着剤で修復すれば、ハイすぐ元通り!!

オススメです~[:ラッキー:]

今度はシッポが取れない方法を発見しないといけまへんな~。